POTI改 設置サポート掲示板

  • POTI-board改の設置サポート掲示板です。

[468] POTI-board EVO v3.19.5をリリースしました。

POTI-board EVO v3.19.5をリリースしました。 by さとぴあ@管理人 (214 KB)
[2021/12/22] v3.19.5
- 返信画面の下に前後のスレッドへのリンクと前後のスレッドの画像が表示されるようになりました。

- レスの画像からの続きを描く時は「新規投稿」もレス画像になりました。
これまでは、レスの画像から「新規投稿」で続きを描くと新規スレッドが作成されていました。

- 返信したあとに表示される画面がスレッドの返信画面になりました。
これまでは、どの位置のスレッドに返信しても、投稿処理が完了するとトップページが表示されていました。

- レスモード、カタログモードからの編集・削除の処理の完了時にもとの画面が表示されるようになりました。
続きを描いて投稿が完了した時にスレッドの返信画面が表示されるようになりました。
これまでは、35ページ目にある画像から続きを描いた場合でも投稿が完了した時にトップページが表示されていました。
そのため、投稿した画像がどこにあるのか探さなければならなくなっていました。

- ChickenPaintの画面の特定の箇所でスワイプすると画面が上下に動く問題がありました。該当箇所をJavaScriptで制御しました。

- 初期設定では、index.html、設定を変更すればfoo.htmlに変更可能なトップページへのリンクが<a href="./"></a>となっている箇所が数箇所見つかりました。ほとんどのケースでは問題はでませんが、実害がでてしまっているサイトも存在しているため修正しました。

リリースから安定版をダウンロードできます。
POTI-board EVO v3.19.5 リリース

[469] Re: POTI-board EVO v3.19.5をリリースしました。
無事に(こんどこそ多分…)できましたっ!

あとアプロ版なのですけど
返信のとこにあるチェック可能な「sage」って何ですか?
あと同じタイトルのスレッドを立てたいのと同じファイルをアップしたい時はどこを変えるといいでしょう?

年が変わった時に「線画」のスレッドを新しく立てたいなと思ったのと
そこにアップした線画が完成した時にスレッドを立てて「この線画の完成イラストです」という風に返信に載せたかいなと思いました。

私が出来なさそうなら大丈夫ですっ(笑)
「線画2022年春」とかでも良いかなと思ってたのと同じファイルアップも少し変えれば出来るので。
でも私でも出来そうなら便利かなぁと…
毎度お手数おかけしますが…宜しくお願いしますっ

[470] Re: POTI-board EVO v3.19.5をリリースしました。
>「sage」って何ですか?
スレッドに返信すると、一番上に並び替わりますが、「下げ」にチェックが入っていると、返信しても上にあがりません。
返信すると上にあがってしまって…という人のためのチェックボックスです。
POTI-boardの場合は、メールアドレス欄に
「sage」と手動で入力する事で同じ動作になります。
>あと同じタイトルのスレッドを立てたい
たしか同じタイトルのスレッドは立てられるはず…。

>同じファイルをアップしたい時はどこを変えるといいでしょう?

できません。
これはPOTI-boardでもそうです。
過去数枚分の画像を解析して、まったく同じ画像の場合は画像の中身の一致によって投稿を拒否します。
「同じ画像がありました」というエラーになります。
ワンドットの点の差でもいいので、少しだけ加工していただければアップロードできます。
ワンドットの点でも違う画像として認識されます。
この仕組がないと人ではないbotが同じ同じ画像を大量に送信した時にすべて受理する事になります。
また人が操作している時にも同じ画像を貼り続ける事が可能になります。
それらを考えて現在の仕様になっています。
しかし、
かなり古いスレッドに同じ画像がある場合は、「同じ画像」扱いにならない事ようにはしてあります。
新規投稿の数件分を調べているだけなので、古いスレッドに同じ画像があってもその場合は投稿できます。

[471] Re: POTI-board EVO v3.19.5をリリースしました。
「sage」なるほど了解しました。
便利ですねっ

同じタイトルのスレッド
いま試してみたらできましたっ!
なぜ出来ないと思ったのか…

同じ画像
了解しましたっ!

いつもありがとうございます
来年もきっとお世話になると思いますが(笑)
宜しくお願いいたしますっ

良いお年を~っ

[467] Petit Note最新版v0.9.9.0で英語のUIとエラーメッセージに対応します。

Petit Note最新版v0.9.9.0で英語のUIとエラーメッセージに対応します。 by さとぴあ@管理人 (58 KB)
POTI-board系列の新しいお絵かき掲示板、Petit Noteが、v0.9.9.0で、UIそしてエラーメッセージの言語の自動切り替えに対応します。
ブラウザの言語が日本語なら日本語になり、日本語以外なら英語になります。
v0.9.9.0 The language is automatically detected and switched between Japanese and English. · Discussion #7 · satopian/Petit_Note
https://github.com/satopian/Petit_Note/discussions/7

[465] Release POTI-board EVO v3.12.2 リリース 重大なバグの修正が含まれています。

Release POTI-board EVO v3.12.2 リリース 重大なバグの修正が含まれています。 · satopian/poti-kaini

重大なバグの修正が含まれていますというタイトルのままですが、
v3.10.xに更新している方はそのままでも大丈夫だと思います。
picpost.phpや、save.phpの更新がメインです。
そしてChickenPaintを使っていて、画像の縦横回転を繰り返し行うとサムネイルの画像のサイズがどんどん小さくなっていくので、続きを描いた時の画像差し換え時の幅と高さの計算方法を変更しました。

よろしくお願いします。

[466] Re: Release POTI-board EVO v3.12.2 リリース 重大なバグの修正が含まれています。
POTI-board EVO v3.12.2をリリースしました。|さとぴあ|note
noteにも記事としてまとめました。
この際バージョンアップしてしまえばChickenPaintも使えるようになりますよ的な内容になりましたが…。

[461] 重大なバグを修正したv3.10.0をリリースしました。

従来のすべてのバージョンのPOTI-boardに存在する重大な欠陥が見つかりました。
urlの長さのチェックが入っていませんでした。早急に最新版にバージョンアップしてくださいますようお願いいたします。
POTI-board v2(改二)を利用されている方へ。
potiboard.phpの差し換えのみではv3系統の全機能を使う事はできませんが、この問題に対処する事はできます。
potiboard.phpの上書きアップデートをお願いします。

Release POTI-board EVO v3.10.1 リリース 重大なバグの修正が含まれています。 · satopian/poti-kaini

[462] Re: 重大なバグを修正したv3.10.0をリリースしました。
POTI-boardの重大バグへの対処方法|さとぴあ|note
noteにも、修正方法の詳細を掲載しました。
potiboard.php
というファイルを最新版のものと入れ替えるだけでこの問題に対処できますので、掲示板のバージョンアップをよろしくお願いします。

[463] 古いバージョンに存在するXSS脆弱性について
古いバージョンに存在するXSS脆弱性について · Issue #11 · satopian/poti-kaini
問題点をまとめておきました。
v2.26.0を含む旧バージョンのPOTI-boardを利用されている方は、v3.10.xまたは最新のPOTI-boardへのアップデートをお願いします。
必要なファイルはpotiboard.phpだけです。
この1つのファイルを更新するだけでもこの問題に対応できます。

[464] Re: 重大なバグを修正したv3.10.0をリリースしました。
その問題とは別の問題
v3.09.5を含むv3.09.5以前のバージョンのPOTI-boardに存在する欠陥についてですが…。
いろいろとお詫びの言葉をそえて送信してみたりもしたのですが、逆に意味が伝わりにくかったようです。

簡単にいうと、「バージョンアップしないとログファイルを失います」

ですので、ログファイルが消えても別に構わないという方以外は、potiboard.phpの上書きアップデートだけで構いませんので、よろしくお願いします。

[453] POTI-board EVOの設置について

POTI-board EVO v3.09.5を設置しようとしたのですがうまくいかずに困っています。
設置先のURLは
combat1.sakura.ne.jp/potiboard2/
にしたのですが、このURLにアクセスするとFirefoxやIE11の場合、
combat1.sakura.ne.jp/potiboard2/PHP_SELF
というアドレスに飛ばされて404 Not Foundと表示され、index.phpファイルが消滅します。
Chromeの場合は404 Not Foundと表示されるだけで、どこかに飛ばされることは無くindex.phpファイルもそのままです。

[454] Re: POTI-board EVOの設置について
今、そちらのサーバを見てみたところ、
index.php
も、
potiboard.php

config.php
もすべて404(ファイルが無い)なのですが、ファイルは今は消しているのでしょうか?

まず、index.phpですが、
このファイル自体は今後も使うものではなく、
本来は、
PHP_SELF(初期値potiboard.php)に移動したあとindex.phpは消滅します。
PHP_SELFに飛ばされたという事は、
おそらく
config.phpの読み込みに失敗しています。となると、
potiboard2ディレクトリのファイル構成がデフォルトではない可能性が考えられます。
例えばなので、すべて憶測ですが、

コンバット猫丸さんが遭遇した現象を再現する方法のひとつは

index.phpだけをアップロードして、そこにアクセスすると、
potiboard2/PHP_SELF
に飛ばされてindex.phpが消えます。
以下がindex.phpの中身です。
<?php
include(__DIR__.'/config.php');
if(!defined('PERMISSION_FOR_DEST')){//config.phpで未定義なら0606
define('PERMISSION_FOR_DEST', 0606);
}
header('location: '.PHP_SELF);
chmod('index.php',PERMISSION_FOR_DEST);
unlink('index.php');


config.phpで設定したPHP_SELF(初期値potiboard.php)に移動したあとindex.phpは役目をおえて消えます。

[455] Re: POTI-board EVOの設置について
Re: POTI-board EVOの設置について by さとぴあ@管理人 (25 KB)
POTI-board EVO v3.09.5をリリースからダウンロードして設置までやってみました。
サーバはさくらのレンタルサーバライトです。
サーバにアップロードしたファイル一式は次のようになます。
基本的にはpotiboard2フォルダの中身全部です。
まず確認してみていただきたいのは

combat1.sakura.ne.jp/potiboard2/
にこのファイル一式がアップロードされているかどうかです。
特にconfig.phpや、potiboard.phpが存在するかどうかです。
また、config.phpの設定でスクリプトのファイル名をpotiboard.phpからindex.phpに変更していると、index.phpは自分で自分を削除しますから、やはりそのまま消えてしまいます。
まずは何も設定しないでアップロードして、動作してから設定を変更する事も原因の切り分け作業で必要になる事です。
そして、今回の問題とはあまり関係ないような気もするのですが、サーバで設定しているPHPのバージョンがPHP5.6より古い時にもエラーがでて動作しません。
まず、
ファイル構成を確認していただいて
その結果どうなったかを教えていただけないでしょうか?
index.phpが存在しない場合は、
combat1.sakura.ne.jp/potiboard2/potiboard.php と入力して呼び出していただく事もできます。
index.htmlが生成されれば設置成功です。

[456] Re: POTI-board EVOの設置について
Re: POTI-board EVOの設置について by さとぴあ@管理人 (135 KB)
PHP_SELFに移動したという話でしたので、PHPという言語のバージョンも古い可能性があります。(PHP8では定数の読み込みに失敗すると即座にエラーになるため)
いろいろなアプリを使っっている場合はバージョンに配慮する必要がありますが、
特に理由が無い場合は、PHP7またはPHP8.0の利用を推奨しています…。
速度もあがりますし、PHPそのもののセキュリティの問題もあるからです。
画像は、さくらのレンタルサーバの言語切替画面です。
繰り返しになりますが、必要なファイルがサーバにあるかどうか、教えてください。
必要なファイルは存在するけれど、動作しないのか、存在しないのかです。
よろしくお願いします。

[457] Re: POTI-board EVOの設置について
Re: POTI-board EVOの設置について by コンバット猫丸 (158 KB)
さとぴあさんのアドバイスに従って設置を試みましたが、どうしても
combat1.sakura.ne.jp/potiboard2/PHP_SELF
に飛ばされて終了してしまいますね。
参考のためにpotiboard2フォルダの中身をお見せしますが、多分必要なファイルは揃っていると思います。
あと、config.phpファイルの内容は最低限しか書き換えていません。
それから質問なのですが、サーバー内のファイルの属性は全て604、フォルダの属性は全て705にしていますがこれでいいでしょうか?

[458] 設置できました
さとぴあさんのアドバイス通りにサーバーのphpのバージョンを新しくしたところ、無事お絵描き掲示板の設置ができました。

親切に対応していただいて本当に感謝しております。
また何か分からないことがありましたらよろしくお願い致します。

[459] Re: POTI-board EVOの設置について
いったん削除して頂いて、
すべて転送しなおし。
index.phpはあらかじめ削除しておいて
(最初からアップロードしないでも可
combat1.sakura.ne.jp/potiboard2/potiboard.phpにアクセスするとどうなりますでしょうか?
PHP_SELFと表示されるのは
config.phpの読み込み失敗が原因と考えられますが、
combat1.sakura.ne.jp/potiboard2/config.phpにアクセスすると404が返ってくるのでおそらくファイルが無いです。
パーミッションはたぶんそれであっていると思います。
気になるのは、すべてのファイルがあるはずなのに、
例えば
combat1.sakura.ne.jp/potiboard2/potiboard.phpにアクセスすると、
404(ファイルが無い)と表示される事です。
何かのエラーが発生しているのなら別なエラーがでるはずなのですが404(ファイルが無い)となっています。

ffftpのトラブル事例の可能性もあり、
一度バイナリーモードによる転送を試してもらうのもひとつの方法かもしれません。
lolipop!でお絵描き掲示板が動かない?直ります!|猫あきら|note

上記は、アクキーモードのutf-8による転送を行って成功した例。
でも、おそらく全部バイナリーでも動くのかもしれません。
shiftJISになって誤動作するよりは…。

[460] Re: POTI-board EVOの設置について
ああ、入れ違いでした。
設置できて良かったです。

[0][1][2][3][4][5][6][7][8][9][10][11][12][13][14][15][16][17]
記事No. 削除キー