[1586] 無題
ksato ID:b157df15 25/05/18 Tool:Klecks Paint time:7 hours 3 min 2 sec
線画ですが^^、
129 posts omitted.
ksato ID:b157df15 25/10/12 Tool:ChickenPaint Paint time:5 hours 11 min 17 sec - Hiding thumbnail -
水着(^^、
イチゴ柄にしてみました〜/
タブレット描きにも、少しは慣れてきたかも(^^、
イチゴ柄にしてみました〜/
タブレット描きにも、少しは慣れてきたかも(^^、
さとぴあ@管理人 [URL] ID:3441589c 25/10/12
イチゴ柄ギガントカワユス。
チキンのレイヤーパレットが縮められない→オリジナルのチキンからずっと存在していた問題を発見しました。
丸一日かかりましたが、レイヤーパレットを縮められるようになりました…。
ksatoさんの書き込みがなかったら問題がある事にすら気が付かなかったですねぇ…。
チキンのレイヤーパレットが縮められない→オリジナルのチキンからずっと存在していた問題を発見しました。
丸一日かかりましたが、レイヤーパレットを縮められるようになりました…。
ksatoさんの書き込みがなかったら問題がある事にすら気が付かなかったですねぇ…。
ksato ID:b157df15 25/10/12
レイヤーパレットを縮められるようになったんですか!!、
めちゃくちゃ嬉しいです(>_</
タブレットで描くと手の下が当たってしまい、下手するとバグ状態にも;
できれば、レイヤーパレットは半分は隠してスライダーして選択ができると嬉しいのです!
めちゃくちゃ嬉しいです(>_</
タブレットで描くと手の下が当たってしまい、下手するとバグ状態にも;
できれば、レイヤーパレットは半分は隠してスライダーして選択ができると嬉しいのです!
さとぴあ@管理人 [URL] ID:3441589c 25/10/12
縮められる範囲は決まってしまってますけどね。
レイヤーそのほかのパレットのタイトルもタップして中身を出す/隠す機能も幅が狭い端末では利用可能です。
画面の上のアルファベットでレイヤーパレットを非表示にしたり表示したりする事もできます。
レイヤーそのほかのパレットのタイトルもタップして中身を出す/隠す機能も幅が狭い端末では利用可能です。
画面の上のアルファベットでレイヤーパレットを非表示にしたり表示したりする事もできます。
ksato ID:b157df15 25/10/12
「P」を押すのと、TABキーと一緒ですよね。
それは解るのですが、当然ウインドウを開きながら作業したかったりします^^;;、
それは解るのですが、当然ウインドウを開きながら作業したかったりします^^;;、
さとぴあ@管理人 [URL] ID:3441589c 25/10/13
ご要望の動作かどうかはわからないのですが、レイヤーパレットを縦に縮めて、レイヤーが3枚半のところまで縮小できるようにしておきました…。
さっきまでもう少し縦に長いままでした。
Windows Ink+ペン、スマホ指ともにレイヤーパレットの縮小拡大ができましたから、たぶんksatoさんの環境でも可能だと思います。
さっきまでもう少し縦に長いままでした。
Windows Ink+ペン、スマホ指ともにレイヤーパレットの縮小拡大ができましたから、たぶんksatoさんの環境でも可能だと思います。
Q ID:7385809b 25/10/13
横ヤリ失礼いたします♪
大きめパレットはっきり言って邪魔でした。。描画面積をできるだけ取りたい派なのでめちゃ嬉しいです♪
‥そしてksatoさんのいちごみじゅぎたん
めっちゃいいですね!酷暑が終わったからなのか、夏関連イラストが冷静に観れる自分がおります。。。
大きめパレットはっきり言って邪魔でした。。描画面積をできるだけ取りたい派なのでめちゃ嬉しいです♪
‥そしてksatoさんのいちごみじゅぎたん
めっちゃいいですね!酷暑が終わったからなのか、夏関連イラストが冷静に観れる自分がおります。。。
ksato ID:b157df15 25/10/13
□さとぴあ@管理人さん
確認しました、ありがとうございます!
イチゴ柄ギガントカワユス、嬉しいです!!
□Qさん
横槍だなんて?;、どうぞ、どうぞ//
レイヤーウィンドウに気がついた時には、困惑してしまいました^^;
ありがとうございます!!
今度こそ、というか遅すぎる秋が来ましたね!(夏は暑すぎです><ヘ;
確認しました、ありがとうございます!
イチゴ柄ギガントカワユス、嬉しいです!!
□Qさん
横槍だなんて?;、どうぞ、どうぞ//
レイヤーウィンドウに気がついた時には、困惑してしまいました^^;
ありがとうございます!!
今度こそ、というか遅すぎる秋が来ましたね!(夏は暑すぎです><ヘ;
ksato ID:b157df15 25/10/13
ChickenPaintについて、贅沢を言えば;
「ぼかしツール」で一度に何度の効果をかけるかを設定できると嬉しいです><;
これは、他のペイントアプリで有った機能だったりもします;、、
「ぼかしツール」で一度に何度の効果をかけるかを設定できると嬉しいです><;
これは、他のペイントアプリで有った機能だったりもします;、、
さとぴあ@管理人 ID:3441589c 25/10/13
これは、有志が資金提供が無い状態で無償で開発しているので、まぁ限界はあるていどしょうがないと思って頂くしか。
Klecksは結構健闘してますよね…。
寄付ウェアでなんとかなっているのかな。
Klecksは結構健闘してますよね…。
寄付ウェアでなんとかなっているのかな。
ksato ID:b157df15 25/10/14
Klecksはスゲー!とは思うのですが、「カラーセット」や
「下のレイヤーでクリッピング」が無かったり、等で;
色塗りには向いてない印象です〜。
なによりも!レイヤー数制限が少なくって;;
たぶんこれによって、機能制限版としていて/、
いずれ機能限定解除版として新たな売り込みをするのでは!?(とは言っても強豪は遥かに〜;;
なんて、思ったりもしています(^^;、
ChickenPaintとは一長一短の関係で、どっちが良いとも言えません!!
「下のレイヤーでクリッピング」が無かったり、等で;
色塗りには向いてない印象です〜。
なによりも!レイヤー数制限が少なくって;;
たぶんこれによって、機能制限版としていて/、
いずれ機能限定解除版として新たな売り込みをするのでは!?(とは言っても強豪は遥かに〜;;
なんて、思ったりもしています(^^;、
ChickenPaintとは一長一短の関係で、どっちが良いとも言えません!!