scramb924
'18/06/15(金)23:42 /
描画時間:23分40秒
Mozilla/5.0 (Macintosh; Intel Mac OS X 10.6; rv:48.0) Gecko/20100101 Firefox/48.0
さとぴあ@管理人
'18/06/15(金)23:48
鉄…ですか。
鉄のように見えるのに、磁石が付かないフレームもありますからね…。
scramb924
'18/06/17(日)19:19
チタンかアルミってことですか?
そいえば、こっちって誰も来ませんね。
なんか自分の貸し切り練習場みたいな状態で
申し訳ないです(でも描く!)
さとぴあ@管理人
'18/06/17(日)19:52
こちら側の3つの絵板への投稿を含む6つのお絵かき掲示板を横断して、最新の画像を取り出して表示する、カタログ機能をリリース(笑)しましたので、人がこなそうな掲示板も見てくれる可能性が今後はあります。ご期待ください(どうなるのかまださっぱり先がみえていませんが)。
ちなみに、この掲示板とらくがきひろばで管理に困るのが、
投稿があっても、管理人宛のメール通知が来ない事で…。
仕方がないので、はてなアンテナで投稿があったのかどうかを確認しています。
POTI-board、時間をかけてバグを取りました…。
が、そちらもあまり利用者がいない状態ですね。
がんばったのになぁ…という。
それでも、なぜ、4種類の掲示板が稼働しているかというと、3つともNEO化できますよという展示サンプルにしたかったのと、
数年後のサーバ環境でも動作しているお絵かき掲示板はどれなのかわからないからです。
>チタンかアルミってことですか?
ロードバイクで今でも鉄に乗っている人はクラシックスタイルの見た目が好きな物好きで、安くて軽いのがアルミ、価格は高いけれど、軽量なのがカーボンフレームですね。
鉄バイクはロングライドにはいいとされていますが
レースの世界での使命は終わったと言われてますね。
乗り物としての自転車として考えるとクロームモリブデン鋼(クロモリ)は最高の素材だと思うんですけどね。
そんな事もあって、金属だから鉄という思考回路ではなくなっています。
日本でロードバイクのチタンフレームを作っているのはパナソニックだけ…なのかな。
さとぴあ@管理人
'18/06/17(日)19:55
ものすごい長文になりましたが…。
>なんか自分の貸し切り練習場みたいな状態で
まったく問題ありません。
というか、投稿してください。お願いします。
scramb924
'18/06/20(水)12:34
あ、topの碁盤ダイジェスト表示、
もっと見る、ボタンが!
さとぴあ@管理人
'18/06/20(水)14:20
直感でしあげたデザインとは違って、後付で迷走していますが…。
>もっと見る、ボタンが!
はい、pixivのパクリです。
skin * PINK
*Relm +2.38 © s*m
+Paint © PaintBBS NEO