ちゃし。
'17/11/12(日)12:42 /
描画時間:1時間34分35秒
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; WOW64; Trident/7.0; Touch; rv:11.0) like Gecko
一応最初のパッケージイラストを参考に あくまでも、一応。
母に買い物に連れてけと急かされながら色置くのしんどい…orz
ボーカロイドいっぱいでましたけど、ミクを超えるものはでなかった…のかな…。
キャラクターのイメージが秀逸だったからなのか声なのか…。
scramb924
'17/11/12(日)18:02
ミク以外の子だと、全音域で(低〜高)同じキャラクターの声に
聞こえなかったりするんですよね。
女の子なのに低音域だとドス効いた男声になっちゃったり。
同じ会社のソフトですが、ミク声が一番完成度が高いかと。
お出かけプレッシャーの中、急ぎ焦り描いたとは思えないほど
カワイイではないですかー。
トーンでキラキラしてます。
ジロー
'17/11/12(日)18:36
ちゃし。さんバージョンの初音ミクさん、拝見できて嬉しいです♪かわいい〜。
なんだろうな…この既視感と思ったら、16色CGと同じ処理?
ちゃし。
'17/11/12(日)20:36
きたーく!こめありでーす(*''▽'')。
最近の声優さん知らないので初音さんの元の声の人がどんなかも知らないレベルですが; 初代のインパクトと言うか存在感は確かに感じますー。
ちなみにこのくらいの顔メインは線引くだけなら10分程度なんですが、色塗り始めたらこの有様です…あれ?…みたいな…
しかし後で見ると本当にただの自分絵だな!!何故だ?! そりゃ近い色拾おうと思っただけだけど!青なのか緑なのか微妙過ぎる!絶妙って言えばいいのか?!
16色CG あー…色数は抑えてるから…今度やってみたいかもー(多分計算ずくだと倍掛けても塗れないケド)16セーフカラー縛り…オリジナルじゃない方が色選べるかなぁ…?
Σ(゚□゚;)いや普段そんなに色使ってないような気もします;;
あ、ウタウの波音律っちゃんのキレ音てゆーのかな、結構好きですv あとは知らんとですがーー;
おススメあったら教えてください〜
さとぴあ@管理人
'17/11/12(日)21:00
これ、39色ですね。
もしかして、ミクにかけて39色…。
ちゃし。
'17/11/12(日)21:25
……え?!
あ? chromeの機能、ですか? 39色でした?!
大体一色塗りつぶしの濃淡に影影のドット、光、光のドットで構成されてます。
色数少ないのが正義でした…その昔…orz
デスクトップに落とした上でxnViewという画像管理ソフトで確認しました。39色です。
画像サイズや画像形式の一括変換、GIF形式で減色してエクスポート、色数確認、psdファイルのサムネイル表示、いろいろな事ができるフリーソフトです。
URL欄に入れときました。
ちゃし。
'17/11/12(日)22:59
405notなので検索かけて窓の杜行ってみたんですけれども
英語じゃないですか、やだー…orz
scramb924
'17/11/12(日)23:42
マックキーパーインストしちゃいます?
自分、純正ソフトも全てアップデート信用していないので
買った時のままのパソの状態、で使います。
なんとゆーか、機能拡張を自分でいじれなくなってから
パソコンのやることが一切信用できなくなってしまって。。
さとぴあ@管理人
'17/11/12(日)23:42
多国語対応で、日本語になりますよ。
URLがうまくリンクできない原因がわかりました。
httpsのURLを入れるとリンクにならないみたいです。
リンクはhttpの時代のcgiなのが…
ちゃし。
'17/11/13(月)07:25
PC全く分からないので出来るだけ変更加えたくない人ですがーー;
IEお絵かきBBSの為だけに使ってるから、もし描けなくなったら? でもさとぴあさんが使えてるなら大丈夫でしょうとゆーノリで落としてみたら、選べる3か国語から動かないから…japaneneプリーズと思いました(もしかしてPCがちょっとついてきてなかっただけ?)
ちなみに405のあとWebサービスであったかもって『イロトリドリ』使ってみたけどメインのカラーを抽出してくれるだけでした。
16色縛りやるもなにも、そのむかし兄の88と98使った覚えはあって、
でもトーンのドット位置理解してやらないと出来ないだろなーー;
8色で加算減算使えばいいのかなぁ? 違うか…うーん
あおいちゃんぱにっく。で17色ですね。
xnView。ENでインストールしたあとで言語をJapaneseにしたのかも…。
いったん英語に戻して再設定してみましたが
tools→option→interface→Japaneseで日本語になりました。
さとぴあ@管理人
'17/11/13(月)11:41
URL欄のhttps対応(SSLのサイトへリンク)ができるように掲示板を改造しました。
ちゃし。
'17/11/13(月)17:53
Σ(゚□゚;)
何故自分のコメント内に色が…前に見た時は黒かったと思うんですが、Σ(゚□゚;)が原因カナ?!
ちゃし。
'17/11/13(月)17:54
Σ(゚□゚;)
…もしかして行頭に記号がくるとその文字列が色付いたり下線ついたりしますか…?
>こういう;;
この掲示板がとても親切で、消しても消しても、何かの設定を弄るとすぐに行頭で色を変更する部分が復活するんです…。
ちゃし。
'17/11/13(月)20:11
自分がとても特殊な使い方をしてるんじゃないかと…;
ところで自分今フォトショ持ってないけどGIMP入ってたと思ってタブ開きまくってみたら『色立体構成』で確かに39色でした。
面倒くさいは面倒くさいですねーー;
さとぴあ@管理人
'17/11/13(月)21:10
目視で39色にした…わけですね。
ちなみに、やっと返信がボタンになりました。
ちゃし。
'17/11/13(月)21:19
返信ボタン見やすくなりましたねー おつかれさまです!
resでも判るんですけど最初探しました(´▽`;)
たまったま39色でしたね;