[2290] 6年前の本「トライガン最終完成型」をみながら。 by さとぴあ さんへ返信

[2290] 6年前の本「トライガン最終完成型」をみながら。

6年前の本「トライガン最終完成型」をみながら。 by さとぴあ
モノクロです。色塗りまでする気力が(^^;;;;実際には、徳間書店の少年キャプテン連載作品だったトライガンがキャプテン休刊で中断していたものが、アニメ化をきっかけに、少年画報社で「トライガンマキシマム」として連載される事になった時、「徳間書店版」の区切りをつけるため、「アニメージュ9月増刊号」として「トライガン最終完成型」というB5版雑誌形式単行本がでてまして、それをみながら描きました。

奥付をみると、「平成10年9月1日」発行…。今、平成16年なので、もう6年前になるんですね。月日の流れるのは、早いもんです(−−;zzz

--------------------------
■近況
自転車買いました。1万3千円。変速ギア付き。タウンタイプ(普通の自転車)これで近所の買い物圏がやや広くなりそうです。コロッケ等の総菜を買ってくるとか(^^;。。。。
P.S
トライガン作者−内藤泰弘さんの絵は難しいです。メリルとミリィが2人で立っているところとかも描いてみましたが、とても公表できるようなスケッチになりませぬ(−−;zzz
■isweb練習用お絵かき掲示板
設置しているお絵かき掲示板への投稿がへってさびしい昨今ですが、iswebに設置している
練習用お絵かき掲示板」かなり需要があったみたいです。練習や素材作りにどうぞと設置してみたら、検索して投稿していく方が多い。練習用なので絵の技量も気にせずどうぞと書いてますが、かなりのレベルの方も投稿してくださっているみたいです。


[2292] Re: 6年前の本「トライガン最終完成型」をみながら。
下手描き掲示板てのがあったら面白いですよね。お絵描きする条件として、決して上手く描いてはいけない。利き手使用不可とか。敷居が低くていいと思います。

大阪で紳助が延々と喋りまくるクイズ番組があるんですが、あれってどうなってるんだろう。今度一度チェックしてみよう・・・


[2294] Re: 6年前の本「トライガン最終完成型」をみながら。
>>下手描き掲示板てのがあったら面白いですよね。お絵描きする条件として、決して上手く描いてはいけない。

絵が上手い下手というのは、“絵を描いる本人以外”が決める事だったりするので、ややこしいと思いますよ〜。CGアーチストギルドでさんざんそうしたコメントのやりとりをみてきてますから(^^;


[2297] Re: 6年前の本「トライガン最終完成型」をみながら。
それもそうですよね。

[2299] Re: 6年前の本「トライガン最終完成型」をみながら。
我ながら上手く書けたかなぁ、なんて思っても、しばらくして見ると「あれぇ?」なんてこともありますものね。奥が深いです。
次は黒猫サマもいてほしいなぁ♪

[2300] Re: 6年前の本「トライガン最終完成型」をみながら。
なをさんこんにちは。
>>しばらくして見ると「あれぇ?」なんてこともありますものね。奥が深いです。
そうですね。徹夜で仕上げて「割と描けた」と思って、爆睡。一眠りしてから再度冷静に自分描いた絵をみて、ひとこと「なんだこりゃぁ(T△T)」な事が良くありました。昔は、気力体力みな注いで絵を描く事が多かったので、CGギャラリーにある絵に愛着はあるのですが、今みるといまいちだったり。今となってはとても描けなくなってしまった過去絵とかもありますが(ややこしいレスですみません(T−T))

>>次は黒猫サマも
アニメ版「トライガン」でも「黒猫」がいい味だしてましたね。「トライガン」はLDで全話もってます。これがDVDならと今になって思います(^^;。


記事No. 削除キー