[635] 別バージョンなのです( ..)/ さとぴあ 2002/10/05 (Sat) 04:49 下の鉛筆画からの別バージョンなんですが、もう少し…うーんみたいな。 笑顔に儚さみたいな微妙さがでていると 好みの表情なんですが…単純に笑ってますってのは、どうも受け付けないのかな? つい、どこか暗い部分根暗だからか…(^_^;)ゞ思い切りわらってまっせって絵はたぶんそういう気分の時なら描きやすいような気がしますね。絵の構成をもってして 表現する事は、ある意味なかなかできないので嫉妬にちかいあこがれがあるんですが… このタイプの絵は顔周りを描くだけの、描写力の限界みたいな部分がありますね。PCのメモリが足りないとかそういういいわけもあるにはあるんですけれど、 大まかな形を把握する事も簡単ではないんだから、 安彦良和氏のように、 実際の人物のなめらかな動きをちゃんとみて描いているマンガ家アニメーターの方の絵とか セーラームンのLDも500円で買ってきたんで コマ送りしてどう動かしているか いろんな角度からの人体描写も参考にしたいし…美術解剖図も必要な部分があるかもなんですが…。はしょってよさそうな部分も おかしいなとわかる。違和感がなんであるのかわかりかけてはいるんですけれど 一部もやっとしている部分があるから練習画を描いているのかな…(^_^;)ゞどっちにせよ、 顔は興味深い部分ですから いいんですが…もうすこし全体像と背景を含めて描く事もしないとって思ってます。 で、まぁ顔だけで時間が延々かかるようだと たぶん他にすすまなそうなんで効率化をかんがえてみて今回は、ある程度描いたモノクロ/カラー変換画像を利用。 加筆 加筆した画像の明度を変更して明るくしたり暗くしたりコントラストを調整したり した「部分部分」の明るい部分 暗くした時の部分をそれぞれクローンで呼び出して塗るという方法でやってみたわけで、 色パレットを選択するより間違いなく、元の明暗の感じは保持しつつ やや暗くする やや明るくする最後になじませる で、上手くいった例なのかなと思いますね。絵のほうがこれでいいかというと なんかなぁと、みなさんの絵をみているとやっぱ基本は絵の描けない人だなーと 思うんですけれど 高校の美術部で「習作」って書いて出したら 「これだけ描いていて習作かぁ?イヤミ…」って声が聞こえた事があるんですね…。 いまみてもひどい油絵の習作なんで、サイトにものっけてない。 でもなんでかしらないけれど、良かった絵のアンケートに数件その絵の題名があったりでたぶん絵のスタンスが今もその当時もほとんど変わっていないんで これだけ歳月を経ても好みの絵が変わらないんでは、個性をぶっつぶすと意図したら ちょうどいいんじゃないかって気がしますね( ..)/■ブラシ ツールにこだわる理由は やっぱり、Painter5(Painter4でもいいのだけれど) とPainter7でも描き方が同じでも色も微妙な感じも違う絵になってどうもまだなじめない 訳で。Photoshop5.5のブラシを自作して、ブラシの形を変えて描いてみたり設定を変更して描きやすくしてみたりしてますが 他に逃げ道ができればいいのだけれども Painter5のブラシもほぼ6年かけて描きやすいように設定してあるので この自作ブラシがなくなっちゃいました〜ってだけで再度つくるのにどのくらい時間がかかるんだろう? という感じなんですよねぇ(^_^;)依存しなくても描けるってひとは、人の側の負担がでかいというか偉大というか。 一度Painterの表現方法もしった上で収捨選択したほうが Photoshopで描く場合でも、また違った表現や塗りを模索する傾向にあるような気がするんですが。 一方、Photoshopの従来のユーザーさんからは Photoshop7がPainterの要素を取り入れている事がいやだという意見もでてきていてPainter6以後のPhotoshop的要素はいらないという意見もあったりで 難しいですねぇA(^_^;)描きたいように描けていればいいんですけれど…。 SNSで共有する △
笑顔に儚さみたいな微妙さがでていると
好みの表情なんですが…
単純に笑ってますってのは、どうも受け付けないのかな?
つい、どこか暗い部分根暗だからか…(^_^;)ゞ
思い切りわらってまっせって絵はたぶんそういう気分の時なら描きやすいような気がしますね。
絵の構成をもってして
表現する事は、ある意味なかなかできないので嫉妬にちかいあこがれがあるんですが…
このタイプの絵は顔周りを描くだけの、描写力の限界みたいな部分がありますね。
PCのメモリが足りないとかそういういいわけもあるにはあるんですけれど、
大まかな形を把握する事も簡単ではないんだから、
安彦良和氏のように、
実際の人物のなめらかな動きをちゃんとみて描いているマンガ家アニメーターの方の絵とか
セーラームンのLDも500円で買ってきたんで
コマ送りしてどう動かしているか
いろんな角度からの人体描写も参考にしたいし…
美術解剖図も必要な部分があるかもなんですが…。
はしょってよさそうな部分も
おかしいなとわかる。違和感がなんであるのかわかりかけてはいるんですけれど
一部もやっとしている部分があるから練習画を描いているのかな…(^_^;)ゞ
どっちにせよ、
顔は興味深い部分ですから
いいんですが…もうすこし全体像と背景を含めて描く事もしないとって思ってます。
で、まぁ顔だけで時間が延々かかるようだと
たぶん他にすすまなそうなんで効率化をかんがえてみて
今回は、ある程度描いたモノクロ/カラー変換画像を利用。
加筆
加筆した画像の明度を変更して明るくしたり暗くしたりコントラストを調整したり
した「部分部分」の
明るい部分
暗くした時の部分
をそれぞれクローンで呼び出して塗るという方法でやってみたわけで、
色パレットを選択するより間違いなく、元の明暗の感じは保持しつつ
やや暗くする
やや明るくする
最後になじませる
で、上手くいった例なのかなと思いますね。
絵のほうがこれでいいかというと
なんかなぁと、みなさんの絵をみているとやっぱ基本は絵の描けない人だなーと
思うんですけれど
高校の美術部で「習作」って書いて出したら
「これだけ描いていて習作かぁ?イヤミ…」って声が聞こえた事があるんですね…。
いまみてもひどい油絵の習作なんで、サイトにものっけてない。
でもなんでかしらないけれど、良かった絵のアンケートに数件その絵の題名があったりで
たぶん絵のスタンスが今もその当時もほとんど変わっていないんで
これだけ歳月を経ても好みの絵が変わらないんでは、個性をぶっつぶすと意図したら
ちょうどいいんじゃないかって気がしますね( ..)/
■ブラシ
ツールにこだわる理由は
やっぱり、Painter5(Painter4でもいいのだけれど)
とPainter7でも描き方が同じでも色も微妙な感じも違う絵になってどうもまだなじめない
訳で。
Photoshop5.5のブラシを自作して、ブラシの形を変えて描いてみたり設定を変更して描きやすくしてみたりしてますが
他に逃げ道ができればいいのだけれども
Painter5のブラシもほぼ6年かけて描きやすいように設定してあるので
この自作ブラシがなくなっちゃいました〜ってだけで再度つくるのにどのくらい時間がかかるんだろう?
という感じなんですよねぇ(^_^;)
依存しなくても描けるってひとは、人の側の負担がでかいというか偉大というか。
一度Painterの表現方法もしった上で収捨選択したほうが
Photoshopで描く場合でも、また違った表現や塗りを模索する傾向にあるような気がするんですが。
一方、Photoshopの従来のユーザーさんからは
Photoshop7がPainterの要素を取り入れている事がいやだという意見もでてきていて
Painter6以後のPhotoshop的要素はいらないという意見もあったりで
難しいですねぇA(^_^;)
描きたいように描けていればいいんですけれど…。