[401] 無題 by 飛礼 さんへ返信

[401] 無題

無題 by 飛礼
ソフト手取り足取り教えて欲しい(´;ω;`)

[402] Re: 無題
ファイル 新規作成(絵を描くサイズを決めて作成する)
ブラシ 大きさと濃さをブラシコントロールで決める
鉛筆で線画を描くレイヤーを追加して線画を上に移動。
マウスでレイヤーをつかんで上に動かす。下のレイヤーを選択して、水彩やエアブラシで色を塗る。
ファイル 保存
できあがった絵を保存する。あと、消しゴムも使うかもしれませんが、それは縦ならびのツールパレットの消しゴムぽいのをクリックしてもらえば。基本的すぎる…かもしれませんけど、ここまでやってみて何か足りないと感じたら、レイヤーの合成方法といったようなものを調べていけばいいだけのような。こういうソフトにはすべての人が必要としている機能ではない余計な機能もたくさん入っています。
これができるようにしてという要望があるから機能を追加したよ、でも5割以上の人がまったく使わない機能とか、開発した人が、これは便利な機能だと思ったけれど誰も使わないとか…。

[404] Re: 無題
ご丁寧な解説を有難うございます。ついでに後二点、宜しければお尋ねしたいのですが、アナログで描いた絵をソフトを使ってCG加工する方法と、曲線の使い方を教えて下さい。色々五月蠅くてすみません(´;ω;`)

[405] Re: 無題
アナログで描いた絵が鉛筆画の線だと仮定した場合の例ですが、
MediBang Paint(=FireAlpaca)なら、フィルタ→線画抽出
で、白地が透明になります。さらに、鉛筆の薄い線を消したい場合は、右端のスライダーを左に動かせば消えていき、中央のスライダーを動かせば全体の濃さを調整できます。鉛筆画をスマートフォンで取り込んだりスキャナで取り込んだものを利用する時に使う機能です。MediBang Paintで曲線を使った事がなかったので今ぐぐって
やってみましたが、(え?
定規を使うみたいですね。
曲線定規で描いてからそれをなぞる事しかできないようです。「メディバン 定規を使う」で検索ヒットすると思います。

[406] Re: 無題
追記。フィルタ→線画抽出
の左端のスライダーですが、紙の色がグレーになってしまって、CGの線画に適さない時に
紙の地の色を飛ばして白(透明)にするためのものです。他のソフトで「レベル補正」と呼ばれているフィルタ機能と
「白を透明度に変換」を組み合わせたものです。

[407] Re: 無題
ありがとうございました!やってみます!

[408] Re: 無題
結局機能が増えていきますが、
レイヤーの歯車をクリックして、
効果、
水彩境界
とやってやると
そのレイヤーに塗った色が
縁に絵の具がたまった水彩絵の具のようになるので
さらっと塗っただけの絵でもそれっぽい見栄えになったりします。
ただ、好みの問題もあるので、必要ない人には必要ない機能ですけれど。

[410] Re: 無題
こんなに詳しく教えて頂いて、神様だー(´;ω;`)今日はめげたけれども明日頑張ります!

[411] Re: 無題
いろいろなペイントソフトをただひたすら機能比較のために使ってきたような事もあって(深い知識は私にはないですが)ソフトの使い方の話はわりと好きですよ。

記事No. 削除キー