ああ、どこかで見たような。 デジャブですね。
わーい。使っていただけてうれしいです。
公式…。 もしここの事なら権威のある公式でもなんでもないので大丈夫ですよ。
色収差フィルタも付きましたので、よろしくお願いします。 レイヤーを結合するか、全レイヤーを結合した新しいレイヤーを追加す
くまくま…。 ストーリの連続性はあんまり関係ないですね…。
みちるさん ああ、投稿可能な容量を22MBから25MBにあげておきました。 Qさん ありがとうございます。 なかなか今風のキャラの造形が
FireAlpacaでチキンの作例と同じ手順で作画してみた。
ChickenPaint Beの新機能 バケツ塗りの全レイヤー参照・領域拡張 - YouTube https://www.youtube.com/watch?v=sBvNNA_Ne_c 筆圧が使えてきれいにバケツ塗
♪付きでの文脈で書くとJASRAC先生が使用料を請求にくるので、へんしうさせていただきました。 すみません…。 如月ハニーさん、パ
スレッドにまとめて投稿している限り、何件投稿しても大丈夫ですよー。
ありがとうございます。
ちゃかさんの不二子ちゃん別のサイトの絵板で拝見してました。 ああ、キューティーハニー。 増山江威子さんの張りのある声、かっ
以前ああああああさんから質問があった >Chiken Paintで別のレイヤーから線画に塗りつぶしできますか? ですが、今日やっとChickenPaint Be
ごめんなさい。 このサイトではアドバイスはやってないんです。 こうしたほうがいいですよと言ってくる人はたくさんいますけど、
おお。帰ってきたみちるさん!
ああ、78回転だった。 真空管1つで増幅する簡易プレイヤーで聴いてました。78回転のレコード。 蓄音機のすごいのを持っている人に
75RPMではないので、つい最近の新しい…。 新しいとは。
今頃ですけど、チキンで全レイヤーの反転表示ができるようになりました。 アクノスはもともとできる上、あああああさんはアクノ
Chickenの最近追加した新機能関連のバグと昔からあったバグをなんとか修正しました…。 お手すきの時にでもウサギ小屋のChickenを更新
ああ、再建されたのですね。 ChickenPaint Beの細かなバグを取っています。 可能でしたら、もうしばらく様子をみて、チキペだけアップ
クリスタのゆがみツール、なんでここに?というカテゴリにありますよね。 液化ツール(ゆがみ)で形を伸ばして整えたり…ですかね?
この笑顔は… 鬼との対話を試みているところですかねー((((;゚Д゚))))
思い当たる先生←イラストレーターの方のペンネーム! ググってなんとか。
煉獄さん色入った!? 線画で完成だと思ってました。
サーキュレーター…。 バックベアード様だったりして。
わぁ…。まるで切り絵…。
Re: 好きなキャラ2 10/06 19:31
さとぴあ@管理人