おおっ。 元気をもらいました。
RUBEUS AKANEKOさん。 Googleレンズででてきた画像とペイントソフト上で重ねてみましたが、ぴったり一致していたので削除しました。 模
バニーガールサンタもOK。
テラカワユス。
ああ、1000年以上生きた水着マフラー部の…。
まわりのみんなはすごい絵を描くし… →AIだった みたいな話も。
bloomさん これらの投稿のようなものは、自分のスレッドを新しく建てたほうが良かった。
トレースしていい3Dモデルをトレース。 トレースしていいトレース素材をトレースはいいのですが、著作権的に問題が発生するものは
アップロードを許容しているわけですから、大丈夫ですよ。 次は、「と」「ど」でOK?
個別のレイヤー情報が存在するもの チキペでレイヤーありで投稿→chiファイル Klecks→psdファイル NEO→pchファイル それぞれレイヤー
知っている範囲では無理です。 手描きという名称は伊達ではなくて、フリーハンドで描く機能のみで画像をあとからソフトで処理す
消したのは、管理人です。 模写レベルであれば許容範囲ですが、縦横の比率、線画のそれぞれの位置関係すべてが原作者のイラスト
15年前の絵ですね…。
ミャアちゃん。
スレッドをたてたら、同じスレッドのコメント欄のところから画像を追加していただけると、スレッドの乱立にならず、1つのスレッ
そこだけ移動は NEO(コピーになるけれど移動できる) ChickenPaint(選択範囲だけ移動できる) Klecks(選択範囲だけ移動できる) 選択範囲だけ
Qさんのメカのこのしっかりした立体感…いつみてもいいなぁと。 AXNOS Paintだとブラシに筆圧がでないからとかもまったく関係なさそ
パレットのボタンの上で右クリックで、色を登録。 LayerはLayer0とLayer1の2枚でクリックするごとに入れ替わり(トグル) スポイトは右ク
( ・∀・)イイ!! 水着+マフラーだと冬の風物詩、水着マフラー部になったりも!?
Re: ミニスカサンタ祭り2024開幕 12/02 8:21
さとぴあ@管理人