> Qサソ 郵便局仕込みの三点あるいは四点支持走法で激走しそうなバイクサンタ…… > ayaサソ ツリーを後ろに神々しい雰囲気……! >
> みちるさん 実は「トエト」、「パラジクロロベンゼン」、「お断りします」あたりから界隈の新譜を聴かなくなってたんですが、サ
デスヨネー(安堵) 「描いて最初に挙げるのがここであるべきなのか」とかよぎったので、念のため。 そうですね > 次
なんだ転載あるいはトレース……つまんない奴。私なんてね、中学美術は全体通して[1]だったんだよ(ぁ (批判を恐れた結果、白紙で期
[続きを描く]でほかのツールで編集できるので…… チキペかアクペで反転回転して、またtegakiに取り込み……なんてことも? *そして
おや……さっきまでここにがうるぐらがいたのに……消しちゃったのかな ここそんなに音速が速いサイトじゃないから焦らなくても
* そろそろ出るべきですか 「ストレージデバイス」 単独で20テラバイトを超え更に高密度化を続けるハードディスクドライブと 最近PC
初PBBSおめでとう、相変わらずウマゴンの躍動感ww レイヤーは表(#1)、裏(#0)の2枚、スポイトはキャンバス上で右クリック、その状態
だいぶ遅レスですけど、「ぎっくり2」は描き文字とか、その組版のしかたもあって、DTPとか無かった時代の邦画のポスターみたいだ
>>4 (!?) のはあたまわるくし過ぎた気がしてきたので、ほぼ同じものをすこしあたまわるい画風で書きなおし。 この際説明すると髪型
こんな頭のわるい(ぇ 企画にはとっても頭の悪い画風で参加しちゃおう。 PNG 960×1200 16M色中21色 使用ツール Inkscape * ベジエ曲線をエフ
まさかボケのつもりで出した英語読みも包摂されるとは……w
「L-500」 Betamaxです。830でも1000でもなく500。 L-○○というのはテープの長さをフィート単位で書く、素の録画時間ではVHSに劣る苦肉の
ちゃんと表示させると眼球の入ったバラの花が咲いている(!)んですが、 (R.M.リルケの墓碑銘より"unter soviel Lidern":夥しい瞼の奥に) サム
こいつ……動くぞ!
9/29分の子だ…… あのスレのレスとしてだったらわかりやすかったのにな、というこの板の使い方の説明とか スマフォで紙をスキャン
スレッドの賞味期間は179日だってねー…… > いつのまにか前のスレッドの投稿できなくなってました 180じゃないみたい。3/21 1時に立
クルモン、テイマーズのマスコット的な感じで当時喋るぬいぐるみもあったなぁ、って。 何者(ナニモンじゃないよ)だったのか覚えて
Re: エリスたん 01/22 21:35
mULTiX*