POTI改 設置サポート掲示板

NSFW:

Displaying Recent 241-270 Posts

templates/mono/js/mono_common.js の行の最後あたりにある SetCookie("urlc",commentform.url.value); の1行を削除しておいてください。 JavaScript
お忙しいところ、迅速でとても丁寧な返信をくださりありがとうございます。 教えて頂きましたhtmlタグの削除で、入力を削除し、正
あとは、別のスクリプトになりますが Petit_Note: 「お絵かき掲示板PHPスクリプトPetit Note」 には、最初からメールアドレスの入力欄があ
<input class="form" type="text" name="email" size="28" value="" autocomplete="email"> <input class="form&q
templates/フォルダに入っている mono_main.blade.php と mono_other.blade.php にフォーム入力欄のHTMLが入っていますのでそこを消せば入力欄は消え
はじめまして。 懐かしくて設置したいと思い、poti-kaini-5.55.8.5をダウンロード致しました。 基本的な設定、動作テストなどは問題なく
申し訳ございません。 お絵かき掲示板のノリで気軽に報告してしまいました。 まさかこんなに検証させてしまうとは。 問題は解決し
>まぁ、私が何か設定を間違えた 仮になにかしらの改造をしているものだとすると、問題がどこで発生したのかこちらでは把握でき
[18] 無題 by さとぴあ@管理人 - Petit Note サンプル掲示板 https://paintbbs.sakura.ne.jp/cgi/neosample/petitnote/?resno=18#1674624261364955 ここで、実際に設
度々お邪魔します。 メールを戴いていたのに気づいていなくてスミマセン。 ファイルサイズの縮小について、閲覧者がスマホでアク
>そのうち投稿ボタンも押せなくなり、画面もズレて図2の状態に… iPadなどのタブレット端末で、ピンチズームを使用した時は、NEO
こんにちは。お世話になります。 こんなに丁寧に教えていただいて恐縮です。 この機能を疑ったのは、アップロードされた画像がぼ
>キャンバスサイズが規定より大きなものだけ変換し、小さなものは変換しない キャンバス基準ではありませんが、ファイルサイズ
頂いたメールに返信した内容を掲示板にも掲載させていただきます。 >現在、ファイルサイズがPNGよりJPEGのほうが小さくなる場合自
アップロード画像の時には、1MBではなく800kb以上の時はPNGからJPEGへの変換が試行され、結果的にJPEGのほうが小さくなる時だけ、JPEGに
Petit Note にはファイルサイズが大きめの時のPNGからJPEGへの自動切り替えをするしないの設定項目がありません。 ただ、この機能はPNG
POTI-boardとPetit Noteをともに更新しました。 PaintBBS NEOの投稿時のWAFによる誤検知によって投稿できなくなる問題に対応するため、NEOの送
全板、新方式の送受信になるように変更しました。 おそらく、WAFによる誤検知はこれでかなり少なくなると思います。 配布版も修正
あれから、頑張ってみたら、NEOの通信まわりを修正できて、WAFに攻撃と勘違いされないようにできたかもしれません。 少しテストし
なるほど。 今度、WAFの攻撃〜の注意書きが出たら、絵がやや変わらざるを得ないそうですけども、それを試してみます( ・∇・)b ど
CSRFのエラー、なんとか回避できたようで良かったです。 あのエラーメッセージの「もどる」で普通もどってしまうので、そのまま投
さとぴあさん Cookie削除しまして、無事こちらに書けたようで良かったです(⌒-⌒; )
いつもお世話になっております。 画像添付致します。 図1…iPadにて、デフォルトの縮尺での画面キャプチャ 図2…ズーム等で拡大画面
丁寧な回答、誠にありがとうございます! Petit Noteの方の設定箇所を探しておりました。 お絵描きBBS自体がはじめてなので、仕組み
POTI-boardであれば //テンポラリ内のファイル有効期限(日数) define("TEMP_LIMIT", "3"); で、初期設定値で3日で消えます。 Pet
はじめてお絵描きBBSに触れているものです。 不慣れなため見落としであったら大変申し訳無いのですが、未投稿画像は投稿しない限
> さとぴあ@管理人さん 早々にご返答いただきありがとうございます! そして、ご丁寧な対応をいただき、心から感謝申し上げます
WordPressの中でも例えばwp-contentフォルダの横にpotiboard5フォルダ配置すれば、掲示板として動くと思います。 URL欄のどこかにファイルが
poti-kaini-masterが、zipファイルなら動作しません。 あとは、どの場所にアップロードしたのか、メールフォームからでもいいので、見せ
単独で設置して、URLにで飛ばそうとしても、 使用しているエックスサーバーでは、「public_html」にしか、 ホームページのindexを置かな

new arrival comments.

last modified: 2025/05/03 12:41

[HOME / Admin]