[2439] (や)印自由帳
やぢま [URL] ID:c0459719 25/02/02 Tool:ChickenPaint Paint time:1 hour 42 min 5 sec
43 posts omitted.
やぢま [URL] ID:c0459719 25/07/12 Tool:ChickenPaint Paint time:3 hours 15 min 35 sec - Showing thumbnail -
一時保存です→完成しました。
元素楽章より、テルビウムさんです。電動アシスト付自転車のトルクを計測するのに使用される希土類(レアアース)です。
トルクを[踏力]って翻訳した人は天才だと思います…音と意味が綺麗にはまりすぎ。
元素楽章より、テルビウムさんです。電動アシスト付自転車のトルクを計測するのに使用される希土類(レアアース)です。
トルクを[踏力]って翻訳した人は天才だと思います…音と意味が綺麗にはまりすぎ。
やぢま ID:c0459719 25/07/15 Tool:PaintBBS NEO Paint time:34 min 16 sec
瑠璃の宝石視聴記念絵です。素敵な作品を紹介してくれてありがとう。
Q ID:eb6db159 25/07/15
こんばんわ♪ひっそりピアノを聴いて
きました〜からの〜
動画みたらなんかすごい数式のような
書き方でビックリ!
ダイヤをカットする職の人は、こういう
の理解してグラインダに高価な石を
当てているのですね。。。
きました〜からの〜
動画みたらなんかすごい数式のような
書き方でビックリ!
ダイヤをカットする職の人は、こういう
の理解してグラインダに高価な石を
当てているのですね。。。
ヤッホー ID:da6e8fef 25/07/16
とっても綺麗ですね😍✨✨✨
やぢま ID:c0459719 25/07/17
Qさん
ティファニーの職人さんが作業しているのを見学したことがあります。素材が効果なので失敗できない仕事!集中力がすごかったです。
ヤッホーさん
ありがとうございます。でっかい宝石欲しい!(←見苦しい煩悩)
さとぴあさん
しまった、自分、イデオンを知らないです。(--検索--)わゎ、全員死亡!?なんだかすごいお話だったのですね💦
ティファニーの職人さんが作業しているのを見学したことがあります。素材が効果なので失敗できない仕事!集中力がすごかったです。
ヤッホーさん
ありがとうございます。でっかい宝石欲しい!(←見苦しい煩悩)
さとぴあさん
しまった、自分、イデオンを知らないです。(--検索--)わゎ、全員死亡!?なんだかすごいお話だったのですね💦
やぢま ID:c0459719 25/07/25 Tool:ChickenPaint Paint time:13 min 37 sec - Showing thumbnail -
TVで偶然見たPVで炎が効果的に使われていたので発作的に描きました。後悔はしてませんw
あ、ぬまくらさんの恐竜と並んだ♡
あ、ぬまくらさんの恐竜と並んだ♡
ぬまくら ID:7f86a5b5 25/07/25
鳥の造形、描画欲をそそりますなぁ~羽の白い部分の
高温さよ…色から推定するに1100℃といったところ?
高温さよ…色から推定するに1100℃といったところ?
やぢま ID:c0459719 25/07/25
不死鳥というファンタジーな存在につきあえての温度検証(笑)。
鳥って美しいですよね~。空を飛べるってどんな日常なんだろうと思います。生活が当たり前に立体的ですよね。
鳥って美しいですよね~。空を飛べるってどんな日常なんだろうと思います。生活が当たり前に立体的ですよね。
すみさん ID:816c597e 25/07/25
お邪魔します。
火の鳥…美しいです 鳳凰とか不死鳥とか…ロマンが溜まってますね♪
火の鳥…美しいです 鳳凰とか不死鳥とか…ロマンが溜まってますね♪
Q [URL] ID:5599204f 25/07/26
さっきジブリ立体展行ってきました!
(URLより)
三鷹の森でやってた、ショートムービー
「空想の空とぶ機械たち」も6分上映を
エンドレスで。
オーソニプタはロマンです〜
(URLより)
三鷹の森でやってた、ショートムービー
「空想の空とぶ機械たち」も6分上映を
エンドレスで。
オーソニプタはロマンです〜
やぢま ID:c0459719 25/07/26
すみさん
ロマン…それはすみさんの絵の色使い…。とてもきれいで、あこがれています。
Qさん
おおお素晴らしいものを見ていらしたのですね。ブログ拝読しましたよ。バロンとカルシファーとジーナは好きなキャラクターです。
オーソニプタという言葉を初めて知りました。Qさんコメント勉強になるぅ~。
ロマン…それはすみさんの絵の色使い…。とてもきれいで、あこがれています。
Qさん
おおお素晴らしいものを見ていらしたのですね。ブログ拝読しましたよ。バロンとカルシファーとジーナは好きなキャラクターです。
オーソニプタという言葉を初めて知りました。Qさんコメント勉強になるぅ~。
元素楽章より「炭素(の同位体ダイヤモンド)」です。普段の炭素はこげ茶色の髪にアースカラーのシャツと、もっと有機的な姿をしてるのですが、派手な姿になっているversionでお絵描きさせていただきました。^^
腕が4本なのは描き間違いではなく、炭素の結合手が4本であることの表現です(公式さんも4本腕です)。人の子にあらざる姿なので、服がどうなってるのかなんて…気にするのは野暮というものデス(笑)。