[2440] 無題
Q ID:d8457c52 25/02/08 Tool:Axnos Paint Paint time:34 min 13 sec
ぬまくら ID:24c243ce 25/02/09
ふおぉ都会や~!3年前まで大阪のど真ん中に住んでましたが
やはりこう・・何か大きな違いがあるんだなぁ
やはりこう・・何か大きな違いがあるんだなぁ
Q ID:d8457c52 25/02/09
さとぴあ@管理人さん
ぬまくらさん
おはです♪
さとぴあさん住んでたんですね、土手にも近いですからチャリ🚲で鍛えてたとか?‥これは東武線ですが、ここ立体交差化が進んでいて、駅前は昔とはかなり雰囲気異なります。駅名も変えちゃうし(笑)
大阪、緑地公園という所に知人が住んでいて昔、御堂筋線沿いよく出歩きました。にっぽんばし?アキバみたいな所へ
Macintosh買いに行ったり‥でもよくわかってません(よく迷子に)
逆方向の電車乗っちゃうんですよね。。笑
ぬまくらさん
おはです♪
さとぴあさん住んでたんですね、土手にも近いですからチャリ🚲で鍛えてたとか?‥これは東武線ですが、ここ立体交差化が進んでいて、駅前は昔とはかなり雰囲気異なります。駅名も変えちゃうし(笑)
大阪、緑地公園という所に知人が住んでいて昔、御堂筋線沿いよく出歩きました。にっぽんばし?アキバみたいな所へ
Macintosh買いに行ったり‥でもよくわかってません(よく迷子に)
逆方向の電車乗っちゃうんですよね。。笑
初投稿 ID:1a106659 25/02/09
こんにちは☺️
東京に来て間もないころ建設の様子を見てましたね。(その後、東日本大震災がありました。)
自分もサイクリングが好きで、千葉の稲毛海岸からでもスカイツリーがよく見えていました。
たしか、阿夫利神社がある丹沢大山山頂からもスカイツリー見えましたね‼️
東京に来て間もないころ建設の様子を見てましたね。(その後、東日本大震災がありました。)
自分もサイクリングが好きで、千葉の稲毛海岸からでもスカイツリーがよく見えていました。
たしか、阿夫利神社がある丹沢大山山頂からもスカイツリー見えましたね‼️
Q ID:d8457c52 25/02/09 Tool:Axnos Paint Paint time:1 hour 22 min 38 sec - Showing thumbnail -
のんのんびより学校モデル
(聖地・廃校)
オーガニックカフェが1店入ってましたが…いまもあるかどうか。。
(聖地・廃校)
オーガニックカフェが1店入ってましたが…いまもあるかどうか。。
さとぴあ@管理人 [URL] ID:3f723e95 25/02/09
尺里峠?と思ってググってみましたが、高松分校はここまで大きな建物ではありませんでした…。
タイヤを埋めてあったりするのは、小学校共通??
タイヤを埋めてあったりするのは、小学校共通??
ゆうじか ID:d21a74b9 25/02/09
木造の校舎ですかね。風情がありますね。屋根の描き込みが凄い。
Q [URL] ID:d8457c52 25/02/09
さとぴあ@管理人さん
初投稿さん
ゆうじかさん
おまとめ返信失礼いたします。スカイツリー、結構遠くから見えていましたよね。定点撮影で伸びていくの撮ってる人たくさんいました♪
のんのん聖地、自分も驚いたのですが
バイクでの周回コース上でした。
小川町立下里分校
カラータイヤは絵の右にあるのですが
アレンジして左に描きました。桜の季節は左右の木が咲くので木造舎とあいまって綺麗ですよ(URLより)
初投稿さん
ゆうじかさん
おまとめ返信失礼いたします。スカイツリー、結構遠くから見えていましたよね。定点撮影で伸びていくの撮ってる人たくさんいました♪
のんのん聖地、自分も驚いたのですが
バイクでの周回コース上でした。
小川町立下里分校
カラータイヤは絵の右にあるのですが
アレンジして左に描きました。桜の季節は左右の木が咲くので木造舎とあいまって綺麗ですよ(URLより)
やぢま ID:c0459719 25/02/11
ふぅお!見ごたえのある風景画が二枚も!スカイツリーは何かのついでに登っておいても損はない感じですよ。内部にニホニウムの崩壊模型が展示されています(そこかい)。
学校モデルは水平を中心に取った構図が素敵…☆。手前の樹木の大きさに、年月を感じます。
学校モデルは水平を中心に取った構図が素敵…☆。手前の樹木の大きさに、年月を感じます。
Q ID:a51cd3b9 25/02/12
やぢまさん
コメありがとうございます♪
ツリーはなんかウワサでは、降りのエレベーター🛗が壊滅的に常時混んでいて並んでも2時間は地上に戻れないと聞き、コレはあかん、と。。(ホントでつか?)
ニホニウムグッズで言うと、某理研の公式にそれ関連ありますね!
…分校は桜が咲いたら写真撮って
ブログアップしようかと思っています♪(前来訪時は真夏でした)
コメありがとうございます♪
ツリーはなんかウワサでは、降りのエレベーター🛗が壊滅的に常時混んでいて並んでも2時間は地上に戻れないと聞き、コレはあかん、と。。(ホントでつか?)
ニホニウムグッズで言うと、某理研の公式にそれ関連ありますね!
…分校は桜が咲いたら写真撮って
ブログアップしようかと思っています♪(前来訪時は真夏でした)
ksato ID:c518d199 25/02/12
Qさんの精密線画!
(お久しぶりです、離れていました;;;)
幾何学的構造をフリーハンドで、あじわいよく描かれていて、
電車の走行感が、めちゃめちゃ伝わってきて素敵です(><!、
木造の校舎って木々に自然にマッチしていて素敵ですね~!!
検索したら、大型のストーブもあるらしいので、冬の寒中も皆で楽しく過ごせそうですね!
(お久しぶりです、離れていました;;;)
幾何学的構造をフリーハンドで、あじわいよく描かれていて、
電車の走行感が、めちゃめちゃ伝わってきて素敵です(><!、
木造の校舎って木々に自然にマッチしていて素敵ですね~!!
検索したら、大型のストーブもあるらしいので、冬の寒中も皆で楽しく過ごせそうですね!
Q ID:551f74f7 25/02/14
ksatoさん
お久しです(え?それほどでも?)
ご感想いつもありがとうございます♪
色塗ろうか迷いましたが、チキぺなら水彩しようと思ったらアクノスでかいてました(笑
…ダルマストーブみたいのありましたね!(灯油か、プロパン?)
ヤカンが上に乗ってたり、あれが
教室にあるとなんか和みます〜
お久しです(え?それほどでも?)
ご感想いつもありがとうございます♪
色塗ろうか迷いましたが、チキぺなら水彩しようと思ったらアクノスでかいてました(笑
…ダルマストーブみたいのありましたね!(灯油か、プロパン?)
ヤカンが上に乗ってたり、あれが
教室にあるとなんか和みます〜
toriro ID:b8772fc9 25/02/19
小学校の時に、鉄柵みたいなのがダルマストーブのまわりになかったですか?
「しもやけ」が嫌だったな。雪合戦が苦手だった。。。
「しもやけ」が嫌だったな。雪合戦が苦手だった。。。
(左隣のビルから横っ腹眺めた事はあります)
〜高木神社行くときに渡る踏切より〜