[2196] 親鸞聖人坐像
ヤッホー ID:7a085b5c 23/01/24 Tool:PaintBBS NEO Paint time:1 hour 53 min 51 sec
途中です
ヤッホー ID:7a085b5c 23/01/24
専修寺蔵の坐像の画像を見て描いてみました。
担当抗弁 ID:c620f6f9 23/01/24
ヤッホー 様
こんばんは。
キュッとすぼめられた口もと、キリリとした立派な眉毛に鋭い眼差し、親鸞聖人のお顔の特徴をよく表現されていると思います。
親鸞聖人は師匠の法然上人と同じように、比叡山をお出になったのち華美なものは好まず、もっぱら墨染めの袈裟に紙衣(かみこ、これは和紙を原料とした当時では貧しい衣です。)でお過ごしになったようです。
坐像や絵像のお姿ではよく襟巻(この襟巻は帽子(もうす)と言い、仏僧が頭巾や襟巻として用いるものです。)をお召になってますが、これは聖人の晩年のお姿だそうで、杖と火鉢がセットになっているものも拝見したことがあります。
こんばんは。
キュッとすぼめられた口もと、キリリとした立派な眉毛に鋭い眼差し、親鸞聖人のお顔の特徴をよく表現されていると思います。
親鸞聖人は師匠の法然上人と同じように、比叡山をお出になったのち華美なものは好まず、もっぱら墨染めの袈裟に紙衣(かみこ、これは和紙を原料とした当時では貧しい衣です。)でお過ごしになったようです。
坐像や絵像のお姿ではよく襟巻(この襟巻は帽子(もうす)と言い、仏僧が頭巾や襟巻として用いるものです。)をお召になってますが、これは聖人の晩年のお姿だそうで、杖と火鉢がセットになっているものも拝見したことがあります。
担当抗弁 ID:c620f6f9 23/01/24
かつて報恩講に参詣した折、本行事で寺院に飾られる親鸞聖人の一代記これは『御絵伝』と言うそうですが、その絵解きで説教師の方が話していたことを思い出しました。
ヤッホー ID:7a085b5c 23/01/24
担当抗弁さん、貴重な逸話、興味深く拝読しましたm(_ _)m
ありがとうございます😊✨✨✨
ありがとうございます😊✨✨✨