テーマフリーお絵かき掲示板
[
Return
]
[
Recover Images
]
[
Edit
]
▽
[PR]
古本の探し方
[381] 謎の赤信号
飛礼
[
URL
]
ID:TmJSqTh6
19/07/16
Tool:PaintBBS NEO
☆
Animation
隣町の道路に謎の赤信号が有ります
いつも赤に点灯していて、でも通る車は全てスルー……
「赤なのだから」と停止すると後ろからクラクション
あの信号は何なのでしょう、関係ないけどやっぱりメカ苦手です(;´∀`)
11ぴきの侍
ID:Koip0vrs
19/07/16
赤の点滅信号は一時停止ですね。
ローカルルールでスルーされている場所もありますが、私は流れに乗るより交通ルール遵守でいきたいです。
青色で爽やかな車内ですね。
りぴと
ID:SG5hcb12
19/07/16
赤点滅、一時停止して安全確認してGOです(^^)
赤信号で、左折可のところはいつもドキドキします。
飛礼
[
URL
]
ID:TmJSqTh6
19/07/16
11ぴきの侍さん様
そうなんですね(;゚Д゚)
自分の居住区に無いものだったのでびっくりしてしまいました、教えて下さってありがとうございます(*´ω`)(知っとけ自分)
車はek-ワゴンのシルバーなのですが車内は何故かスカイブルーです(謎)
りぴと様
解り易くありがとうございます‥!
免許取ってから運転するまでにブランクが有ったので特殊な交通環境だと「?」ってなる事があります(;´∀`)いや、滅多にありませんが‥!
猫ま
ID:???
19/07/16
あああ、確かにありますね…。うちの近くに赤のまま変わらない信号があって(ボタンを押せば青になる)たまに迷う車みかけます。
うち自転車にも乗りますが、自転車でも極力車と同じように運転してます。
飛礼-hirai-
[
URL
]
ID:miP3tpag
19/07/17
猫ま様
感応色信号は二輪とかだと停まっただけでは反応してくれないとかありますよね(;´∀`)
俺は影が薄いせいかよく存在を感知して貰えません 悲
自転車は立場が難しいですよね、本当はどこの道路でも自転車用レーンがあればいいと思うのですが、今のところは路側帯を走るしかないのかなあ 汗
さとぴあ@管理人
[
URL
]
ID:kTtX24/U
19/07/17
自転車レーンがペイントしてあるだけの車道の左側のレーンならいいのですが、柵で囲われた自転車道で対面通行のものは、速度がでるタイプの自転車で走ると危なくてどうにもなりませんね…。
車道にペイントの自転車レーンは、自転車は車道の左側を走るもの…という事を自動車と自転車に知らせる意味合いしかないのかも…。
レーンのペイントがあってもなくても車道走行の自転車からみるとほとんど同じなんですよね…。
飛礼-hirai-
[
URL
]
ID:sxQYnjIA
19/07/17
自転車が主な交通手段な方はかなり怖い思いをされていると思っていました、同時に車視点で見てもひく恐れが最も高いものな気がするので怖いです汗
だから工事を……ってわけにいかない歯がゆさ( ;∀;)
錬金術でコンクリの厚さを微妙に薄くして、その代わりに道路の幅を若干広めたいです。。
猫ま
ID:???
19/07/17
白線左右10cmが走行エリアと割りきって( =^ω^)
年々車も大きくなってる気もしますね。道幅はかわらないのに。
夜中9時前後がおおいので、光り物もかなりまとってます。
Tweet
≪コミュ障
|
top
|
うろうろ≫
prev:
コミュ障
next:
うろうろ
top
[
HOME
/
Admin
]
Petit Note v0.62.2
Web Style by BASIC
OekakiApp -
PaintBBS NEO
,
Klecks
,
ChickenPaint
UseFunction -
DynamicPalette
,
luminous
いつも赤に点灯していて、でも通る車は全てスルー……
「赤なのだから」と停止すると後ろからクラクション
あの信号は何なのでしょう、関係ないけどやっぱりメカ苦手です(;´∀`)