テーマフリーお絵かき掲示板
[
Return
]
[
Catalog
]
[
Recover Images
]
[
Edit
]
▽
[PR]
古本の探し方
NSFW:
Hide
Don't hide
[394] 派手な方が有利?
すわ
ID:SRMVDOVk
19/07/23
Tool:PaintBBS NEO
☆
Animation
孔雀やキジのようにオスは派手な羽毛で体が大きい方がモテるとか、自分の子孫を守る為にオスの方が目立つ体色をしているとか・・羽毛が確認されてからの小型獣脚類の印象が変わりすぎて戸惑い気味です。
もんもん
ID:kcmXfCJQ
19/07/23
こせいぶつの印象変わるのはいつものこと(ハルキゲニアの復元、スピノサウルスの復元等)気にしない方がいいですよ~
これも古生物関連の醍醐味かなと思います~
さとぴあ@管理人
[
URL
]
ID:akDXsSZM
19/07/23
羽毛のあるゴジラを想像してしまいました…。
飛礼
[
URL
]
ID:T3QFp7Is
19/07/23
オエビが段々古代生物の百科事典みたいになってきたような気がするのは俺だけでしょうか(楽しいからもっとやれなんですが)
人間もオスが派手なのが普通な世の中になればもっと生きやすいのにと思います
さとぴあ@管理人
[
URL
]
ID:akDXsSZM
19/07/23
趣味がロードバイクの男性はいつも派手派手…でもなくなってきましたけどね…最近。
Raphaでおしゃれという方がだんだん増えてきました。それでもドピンクで目立つ色彩ですが…。
すわ
ID:SRMVDOVk
19/07/23
スピノサウルスが水中に潜む短足の4足歩行になったり、ハルキゲニアが上下逆にひっくり返ったり古生物は面白いですね、学者さんは楽しそう。。
子供の頃には獣脚類はゴジラのように直立してました(年がばれますが・・ネット老人会のお絵かき掲示板の中でも年長組です)
ゴジラに羽毛が生えていたら・・ポヤポヤした巨大なヒヨコが暴れる映画になってしまいそうですね。。
生物界ではオスの方が派手な種の方が圧倒的に多いですけどね・・人間も古代文明の時には男性の方が目立つ格好をしていたみたいですし・・古代エジプトのファラオみたいに。
文明の入る以前の原住民的なかたたちでも権力のある方は派手な装飾をされてますし・・男性が着飾りたいというのは案外自然なものかもしれませんね。
Share on SNS
≪ルーンファクトリー4スペシャル…
|
Top
|
羽毛恐竜≫
prev:
ルーンファクトリー4スペシャル発売だ~
next:
羽毛恐竜
Top
[
HOME
/
Admin
]
Petit Note v0.92.8
Template
BASIC
OekakiApp -
PaintBBS NEO
,
Tegaki
,
Klecks
,
ChickenPaint
UseFunction -
DynamicPalette
,
luminous