オリジナルお絵かき掲示板

Tool: Size: x

[474] オビラプトルベースな恐竜人間


もんもん ID:6eCFB.BI 19/08/24 Tool:PaintBBS NEO

昔に考えてた恐竜人間です。
オビラプトルから進化した設定でオウムの特性を持たせて多言語を操り翻訳家として、又は宇宙を駆け巡る行商とかそんなイメージでした。
後以外とグルメで食にうるさいキャラ設定だったりかなりファンタジーな生き物でした

ヤッホー ID:Xfo2FWbk 19/08/24

もんもんさんの創作されるキャラは、独特で不思議で、どこか懐かしさを覚える魅力的な生き物ですね✨✨✨

さとぴあ@管理人 [URL] ID:qskRfFOU 19/08/24

恐竜と鳥は別の動物なので…あれ?同じだったんだっけ…(いまここ
となりました。

もんもん ID:75K0.ZOs 19/08/25

>ヤッホーさん
我が道をほぼいってますからね~(笑)
怪獣とか謎生物が描いてあったらもんもんだなと思ってくれればいいと思います(マテ
>さとぴあさん
小さい頃の恐竜図鑑には恐竜に近い生き物はワニとされていましたが、最近は鳥が恐竜に近い生き物という風になってます。
恐竜のことを非鳥類型鳥類と表現するのを見た事がありますね

すわ ID:Bz9sJzeg 19/08/25

昔、恐竜人間の模型のような画像を見たのですが・・こちらの方は凄く親しみが持ててずっと良いとおもいます。
スターウォーズに出てきそうです。

scrambQ ID:DtxtxrrU 19/08/25

すわさんと同じく、タトゥーインの
酒場でラッパ吹いてそーなイメージ!
この親しみやすさは、頭に刷り込まれてる
ミュータントタートルスのイメージなのでしょうか〜?
おっともだちになりたいわぁ!笑

もんもん ID:75K0.ZOs 19/08/25

>すわさん
すわさんが言ってるのはたぶんラッセル博士のディノサウロイドですね~
あの当時羽毛恐竜という発想がなかったので河童もとい宇宙人のデザインに近いと思います。私も当時河童恐竜人間説を妄想してましたし
すわさんには恐竜惑星というアニメに出てきたフォロル族という恐竜人間がおすすめかな?
もふもふしてかなり親近感あるかもです

もんもん ID:75K0.ZOs 19/08/25

>Qさん
確かにスターウォーズにいても違和感ないかな?
自分は亀さんよりしまじろうに出てくるトリッピーのが近いのかなと思いました(笑)
食通設定なので料理屋連れてって地球の食文化を語るといいかもですね~

猫ま ID:??? 19/08/26

すぐ思ったのはカカポです。
色合い的にも^^
なんだか人懐っこそうな感じです、が、商売人であれば騙されないようにしないといろいろむしとられそう!?
ちなみに恐竜人間の出現の可能性って実際はどうなのかなと結構思います。恐竜が絶滅してから現代までの時間よりも、恐竜時代は長く続いた上でのあの進化なので、もしかしたら弱そうな立場の鳥こそが、哺乳類の繁栄がなければワンチャンあったのかなとも^^

もんもん ID:C0V5yO5s 19/08/26

>猫まさん
カカポは鳥にしてはぽちゃなので結構可愛いですよね~
>恐竜人間
ディノニクスやトロオドンが出てきたのは白亜紀の後期なので大量絶滅さえなければどうなっていたのかというところです。
絶滅後、恐鳥類といわれる地上性の鳥が覇権を握っていたのですが、やがて哺乳類にとってかわられました
現在だと烏がかなりの環境適応能力もってるので知性化の可能性もあるかもしれないですね(烏型知的生命体も昔妄想してたな~

[473] 無題


11ぴきの侍 ID:A0EnvZRQ 19/08/23 Tool:PaintBBS NEO

ショートカットちゃんです。

さとぴあ@管理人 [URL] ID:3FRb9YUg 19/08/23

これもかわいい…。
遠目でみると水彩のように見えるトーンのグラデですね。

11ぴきの侍 ID:tVAvxZec 19/08/24

ありがとうございます。簡単に目の粗さを調節出来る、塗るトーンを使うのがとても楽しいです。

猫ま ID:??? 19/08/24

シンプルなので、どういうラインで描かれているか興味深く見てしまいます。
さりげなく、テーブルの上にのせて座っているようにも見えます( ・`д・´)

11ぴきの侍 ID:k2JCvISA 19/08/26

コメントありがとうございます。
カフェのオープンテラスで、コーヒーを頼んで休憩な一場面でした。

[471] 無題


11ぴきの侍 ID:GnTRo.8A 19/08/20 Tool:PaintBBS NEO

ツインテールちゃんです。

さとぴあ@管理人 [URL] ID:ipwgL5aQ 19/08/20

ああ…ブラウザバックしてしまったんですね。
ツインテちゃんかわいいです。

猫ま ID:??? 19/08/21

かわええです。てぶくろぽい二つくくりきゅ~とv
さしのべる小さい手も愛らしい。降参です~かな?
岩場で降りられなくなったみたいです。下で受けとめるからさあじゃんふ。

11ぴきの侍 ID:A0EnvZRQ 19/08/23

コメントありがとうございます。
またキャンバスで画面をいっぱいにしてしまって、スクロール不能になってしまったのでブラウザバックです。復元機能に感謝ですね。

是非是非抱き留めてあげてください。

さとぴあ@管理人 [URL] ID:3FRb9YUg 19/08/23

このサイズなら…「窓」ボタンとキャンバスの左下の「+」ボタンによる拡大が便利かも…。
窓モードにすると動的パレットが使えなくなってしまいますが。

11ぴきの侍 ID:tVAvxZec 19/08/24

管理人様、ご教示ありがとうございます。
なるほど、使った事がありませんでした……!窓ボタン、次から使ってみたいと思います。

[469] 無題


ラクガキダイスキ ID:kPxZkVT. 19/08/21 Tool:PaintBBS NEO

落書きは楽しい^^
口下手とチキンなものでお返事送れてなくてすみません。。。
めっちゃ読み返してます(;'∀')

さとぴあ@管理人 [URL] ID:uWt08waE 19/08/21

いい表情ですね。そして、色の置き方が興味深いです。

15年ぶり ID:??? 19/08/21

水彩とは違ってこちらも魅力的ー
キャラにストーリーがありそうな

[468] 無題


ラクガキダイスキ ID:2mqdF04k 19/08/18 Tool:PaintBBS NEO

♂を描くのが好きです。
この絵に特に意味はありません(/・ω・)/ソイヤ

さとぴあ@管理人 [URL] ID:5y7zcNLM 19/08/18

漫画家内田美奈子さんの絵柄からの流れですかね。
耽美系。

猫ま ID:??? 19/08/18

特に意味はないblイラストかな?
このあと左のコはただで帰してもらったのか気になります(何)
お花で飾ってあまづっぱあ~い色っぽさ満載です( ・`д・´)

YBスマホ ID:BjHnGd2. 19/08/19

和風な妖しさが綺麗です.:*:・'°☆

15年ぶり ID:??? 19/08/21

絵柄とても好きです…
東京喰種トーキョーグールの方の絵に似てるというか、東京喰種読んだことなくて、その作者様の描かれた羽生結弦くんの絵を見ただけなんですが
神秘的で妖しげで繊細で儚げで、一言で言えば耽美?とにかく美しいです!

[467] ダフニア・ヌリシンハ


もんもん ID:Ah8UJ7DU 19/08/18 Tool:PaintBBS NEO

ー私は神でもなければ悪魔でもなく、又人でもなければ獣でもないー
まぁ、ミジンコなんですけどね(笑)
ダフニア星人の没になった戦闘特化型の特異個体です
全体にパワー型でエネルギー弾も打てるうえ隠し腕のギミックも持ってるというチートキャラでした
名前の由来はインド神話に出てきた獅子頭の神様からとり、冒頭の文章はpixiv百科事典でのナラシンハの説明の文章を引用したものです

scrambQ ID:cRb1qGv2 19/08/18

なるほど、ちょっと分業化されたアリ国家の
軍隊部門という感じなのですね。
わたし的にどーしても人間に近い存在であってほしいという願望があるようで、凶暴なキャラも
「でも普段はやさしいんだよね」「普通に暮らしてるんだよね」と自分に言い聞かせる傾向が・笑

飛礼 [URL] ID:k8AMV8DA 19/08/18

もんもんさんの異世界すげぇの一言に尽きます。。俺の脳からは絶対に生まれないデザイン

知識量の差かな、と思いました

もんもん ID:Ah8UJ7DU 19/08/18

>Qさん
蟻とかの社会性昆虫と違い人間とほぼ同じ社会です
変異個体は稀にしか生まれない個体で特に役割とかはないです。
ただその持ち味をいかした職業に就くことは多いですが
ヌリシンハさんですが脳筋ですが凶暴ではないかな~
強い奴と戦いたいという欲望はあるかもですが(俺より強い奴に会いに行く系かな?)
>飛礼さん
怪獣、恐竜好きが大人まで拗れた結果です
イケメン、美少女系は生まれない人なのです
知識というより他の方と嗜好性が違った結果だと思われます

さとぴあ@管理人 [URL] ID:5y7zcNLM 19/08/18

人によっていろいろ違うから面白いんですよね…。

もんもん ID:Ah8UJ7DU 19/08/18

>さとぴあさん
生物多様性じゃまいけど、色々な個性が共存できる世界はいいかなと思う今日この頃です

猫ま ID:??? 19/08/18

結構りりしいお姿、よわよわなプランクトン扱いされてきた(プランクトン)ミジンコ達の逆襲、という感じです。(?)
厚い胸板、筋骨粒々な姿はいざというとき頼りになりそうなミジンコちゃんです^^
こちらが歩くたんびに「おい!今仲間が2
,3匹、あっまた一歩踏み出しやがった!」とか案外ひょうきんなのを(勝手に)想像^^

もんもん ID:Ah8UJ7DU 19/08/18

>猫まさん
彼らの住んでる惑星は甲殻類が覇権を握ってる世界(一部脊椎動物でも強いのがいますが)なので我々を見たら変わった生物だなとか思うかもしれません
本当は戦闘シーンとか描きたかったけど、もんもんが動きのある絵が描けないので出番のなかった不憫な子ではありますね~

[466] ダフニア星人


もんもん ID:DqdlLbgI 19/08/17 Tool:PaintBBS NEO

自分が2次創作の小話ン「Nと惑星タブニア」で登場させたオリキャラのタブニア星人です。
ミジンコから進化した宇宙人という設定で目の部分が液晶ディスプレイみたいに色を変え、顔の様に表情変えれるようになっています
服を着てるようにみえますが、自前の外骨格で服は着てません
全年齢でも描ける全裸キャラというわけです
(需要があるかどうかは別にして)
個体差も多い種族女の子見たいのが特異個体で後ろロボっぽいのが標準個体です
(特異個体の説明は別コメにて)

もんもん ID:DqdlLbgI 19/08/17

タブニア星人アラクネ(女子風のキャラ)
タブニア星人の特異個体でこのイラストでは鎌足を展開してますが普段はスカートの中に収納してます
一見物騒な鎌足ですが、料理や小魚とかを採取するときに使うぐらいで戦闘には使いません
というか戦闘は出来ません(笑)
料理は得意でとった海産物を調理したり、海産物を異世界に売りに行く行商が彼女の仕事です。
本人は料理もできるアイドルを目指している?らしいという裏設定あり(マテ

飛礼 [URL] ID:61E2.f6U 19/08/17

裏設定にツボりました

scrambQ ID:UnF6qqss 19/08/17

これは…TV局がだまっていないでしょう!
もう各局ひっぱりだこ(笑)
ある意味・芸人ゴロシ…いや、中途半端な特技もちのアイドルもか…

…お歌は上手なのでしょうか!

もんもん [URL] ID:DqdlLbgI 19/08/17

>飛礼さん
裏設定は二次創作元の作者さんとこにアイドルキャラがいて当初そのキャラとのコラボとかも考えてたキャラでもあります。
そのキャラとのコラボは構想だけでおわりましたがいつかはやってみたいなとは思います
>Qさん
歌かぁ・・・本来なら人間と違うからさの構造してるからそこからかんがえないといけないのですが、本編でも普通に喋ってるので歌はうたえるかもです。
イメージとしてはボーカロイドやボイスロイドの声とかか近いのかなとおもったりします。

もんもん [URL] ID:DqdlLbgI 19/08/17

途中できれたので続きを
案外ゆっくりみたいな声なのかもです
でもゆっくりでも上手く歌うことできるのでワンちゃんあるかもです(URIにニコニコでゆっくりに歌わせてる動画があったので参考までにです)
とはいえ、本業は海産物を採取する海女さんなので、自惑星の生物を紹介するさかなくんみたいな売り方もありといえばありかもですね

さとぴあ@管理人 [URL] ID:/XwSqSCg 19/08/17

ボーカロイドゆっくり…。
輝ける近未来が現在になってしまった今…
一見地味な技術が秒速で進歩…。

scrambQ ID:UnF6qqss 19/08/17

隣りの隣りの部屋に、強烈なライバルを
お招きしておきました(笑)

もんもん [URL] ID:DqdlLbgI 19/08/17

>さとぴあさん
確かに子供の頃には考えられなかった技術ですね~
最近のvチューバ―とかみてると、そのうち人工知能が実況とかニュースキャスターになるか元は思います
>Qさん
おお、早速見に行きますね~(マテ

猫ま ID:??? 19/08/18

この設定で料理やアイドルを夢見てるって、なかなか興味をそそられます^^
目標?が、強靭そうな鎌などあまり役立ちそうにないところも、好きなものは変えられない、というメッセージが隠れてるのかな?とも思います^^
urlも聴きました。唄音ウタさんとかではなく、ホントにゆっくりが歌ってるみたいですね。

もんもん [URL] ID:Ah8UJ7DU 19/08/18

>猫まさん
元々戦闘要員という設定ではなくこの鎌も包丁代わりに使ったり、鎌足で歩行、遊泳に使ったりと有効に使っております。
ノリはいい子なので某武装錬金の某ヒロインの真似とかしたりしなかったりです
ダフニア星人には戦闘タイプ(自称最強のミジンコ)がいたのですが、結局本編に出なかったのでアレンジしてお絵かきしたいところではあります。
>ゆっくり
動画とかで実況とかで見かけるけどボカロとして使ってるのみてびっくりしました

[465] オリキャラを晒します


scrambQ ID:UnF6qqss 19/08/17 Tool:PaintBBS NEO

超昔、Macエキスポというのをやっていて
そこに友人と出品して売った、絵付きの小説
に出てくる王女さまです。まだフロッピ時代で
CDR焼きを友人が高額で買い、エクスパンデッドブック?のライセンスとって(今で言うweb漫画みたいにPC上でペラペラ頁をめくっていくソフト)
100枚くらい徹夜で焼いた記憶があります。。
イラストは各シーン計20枚くらいコピックで背景まで描いて、100%出し切った感あったのですが
ほとんど売れませんでした。。
CM手段が今よりもなく情報発信も甘々でしたが…

飛礼 [URL] ID:61E2.f6U 19/08/17

なんだかとても高度な事をされていたのですね……流石と言うかなんというか(何か普段から作品の一枚一枚の世界観の深さに、それ以上の何か(バッググラウンド)が有るような気がしてなりませんでした‥)

とてーも興味があります

後衣装も本人もひっくるめてすげー可愛いす

もんもん ID:DqdlLbgI 19/08/17

フロッピーか~懐かしいですね~自分はワープロの保存用に使ってたな~
ワープロとハンディスキャナ買ってスキャナで自分のイラスト(コピー用紙、シャーペン)取り込んでドットの荒いイラストになって投げたけど、パソコン買ってオエビでイラスト描いてて、ペンタブの存在しって即ペンタブ買いに行ったのはいい思い出かもです
Qさん同人のRPGとか作ると面白いの出来そうだと思います
自分はモンスター素材ぐらいしか提供できないけどね~

YBスマホ ID:ISwd/ThI 19/08/17

じっくり板でのコラボ絵に描かれていたお姫さまでしょうか?違ってたらごめんなさいです~。
ファンタジーの香りがして好きです!

scrambQ ID:RZf/67mY 19/08/17

YBスマホさん
…た、確かに言われてみればQ子に
ソックリだ。。キャラメイキング力が
低いので可愛く可愛く→全部同じ子
SF冒険活劇だったのでファンタジーも近からず遠からすです。
ありがとうございます〜

scrambQ ID:CbKyK1Zw 19/08/17

飛礼さん
今でもまだ、200本くらいのコピック残骸がありますね。アルコールマーカ
なので飛んで完全なるプラゴミですが
何となく捨てられず(貧乏性)
飛礼さんも、独自のパラレルワールドをお待ちですよね。脳内キャラ達を溜めおかずどんどん描いて陽の目をみているので?皆幸せなのではないでしようか。

scrambQ ID:CbKyK1Zw 19/08/17

もんもんさん
わたしも最初はマウス描きからはじまりましたが、筆圧もとい指圧?が強過ぎてよくブッこわれました。
道具は無いなら無いなりに、楽しんで
やっていた記憶がありますね〜

QRPG! …笑(どんなだ)

scrambQ ID:CbKyK1Zw 19/08/17

ちていじんさん
ピコピコ灯油ポンプと、フロッピーと
ジャンピングシューズはドク・中松氏
の発明ですよね。
この絵板に居るキャラ達で冒険者グループ何組できますかね
ダンジョン一層でことごとく全滅してりして…(笑)

猫ま ID:??? 19/08/18

そんな過去が・・・^^
今もあれば読んでみたいですね( ・`ω・´)
キャラは少年風・・・な感じもしましたが王女様!絵と違い実際はもっとりりしかったのかな?
デザインも細かく描かれていて、相当丁寧に作業なされてたのではと思います。
過去キャラを改めて描いていくのも面白そうですね。

scrambQ [URL] ID:??? 19/08/18

SF活劇だったので、衣装のワンピもヒラヒラ
しすぎない様に重たい革飾り?ぶらさげて
パン◯ラを防止するとこまで考えてました(笑)
…動画作る訳じゃないから、いらない設定ですよね(バカだなぁ・笑)
何年か前まではネットに残骸が残っていたみたいですが、ビッグネット(当時Macに特化していた)が
倒産してしまい消えちゃったようです。。

15年ぶり ID:??? 19/08/21

コラボのお姫様!と思ったら違うと…すいません
設定細かくて読んでみたいのにネットの残骸…悲しい~、消したいものは残るのに残したいものは消えているネットの闇
今ならピンチイン?アウト?でスマホ小窓勢の方々もコラボ参加できるかも…(ノ´∀`*)

[464] 砂漠の番犬ケルベロス


もんもん ID:53UHnvdE 19/08/12 Tool:PaintBBS NEO

砂漠に生息する大蠍でその大きさは普通自動車ぐらいの大きさです
4つ頭があるように見えますが本当の頭は中央の頭で眉みたいのが目です
尻尾の毒針は2本あり蛇の牙の様に噛みついたりも可能です。
よく闘技場などの剣闘士の対戦相手にエントリーされます。
闘技場での戦闘は剣闘士の勝利に大半は終わりますが、調子に乗った剣闘士が野生の個体を狩りに行って返り討ちにあう生物でもあります

もんもん ID:53UHnvdE 19/08/12

砂漠でのケルベロスは闘技場のものと違い俊敏で砂漠の海に潜りからの奇襲攻撃などしかけ確実に獲物にしとめます
救難信号をキャッチしてレンジャーやハンターが救難にくれば助かりますが、そうでない場合は捕食されます。
野生の生物を舐めた剣闘士の末路である・・・。

YBスマホ ID:DyGFIL.g 19/08/12

柴犬の眉みたいなとのだと思っていたら、目とは!目と認識してみると、また違った印象ですね。

飛礼 [URL] ID:NRIpBOYM 19/08/12

怖すぐる……!!(;゚Д゚)普通自動車くらいの大きさの有毒で噛み付いてきたりするサソリみたいな生き物……生きている内は会いたくないすね……

もんもん ID:53UHnvdE 19/08/12

>YBスマホさん
少しだまし絵要素ぽいのも入れてはあります
現実にケルベロスいたらどんな生物が近いかと思ったら蠍に行きつきましたです
>飛礼さん
まぁ都心部とかにはまずいない個体なので、闘技場とかを生観戦とかしないかぎりこの世界にいても会う事はなさそうです

猫ま ID:??? 19/08/16

かなりまとまったかっこよろしいデザインです。よく見るとよつくびっぽいデザインにびっくり!
重装備でありながら機敏に動きそうで、かなり手強そうです。

もんもん ID:Zxen.KC. 19/08/16

>猫まさん
ケルベロスが実在する生き物で現実的かなと思うデザインがこれでした
砂漠だと地の利を生かして戦うので水を得た魚というところですね~
とはいえ所詮蠍なのでブレスとかはかないのでその点はやりやすいかもです

[463] 祝福・進化


飛礼 [URL] ID:FOqGGZC6 19/08/15 Tool:PaintBBS NEO

対象一人につき発動し、対象となる人物の
筋力やスキルを飛躍的に上げる王女の特化スキルですが

物語の終わり寸前で戦況が追い込まれ、祝福が「対象複数」に進化した瞬間です。

これはまぁ‥暗くはないすよね(;´∀`)そしてグロくもないすよね(この5秒後グロくなりますが)

[HOME / Admin]