オリジナルお絵かき掲示板
[
Return
]
[
Catalog
]
[
Recover Images
]
[
Edit
]
▽
[PR]
古本の探し方
NSFW:
Hide
Don't hide
[474] オビラプトルベースな恐竜人間
もんもん
ID:6eCFB.BI
19/08/24
Tool:PaintBBS NEO
☆
Animation
昔に考えてた恐竜人間です。
オビラプトルから進化した設定でオウムの特性を持たせて多言語を操り翻訳家として、又は宇宙を駆け巡る行商とかそんなイメージでした。
後以外とグルメで食にうるさいキャラ設定だったりかなりファンタジーな生き物でした
ヤッホー
ID:Xfo2FWbk
19/08/24
もんもんさんの創作されるキャラは、独特で不思議で、どこか懐かしさを覚える魅力的な生き物ですね✨✨✨
さとぴあ@管理人
[
URL
]
ID:qskRfFOU
19/08/24
恐竜と鳥は別の動物なので…あれ?同じだったんだっけ…(いまここ
となりました。
もんもん
ID:75K0.ZOs
19/08/25
>ヤッホーさん
我が道をほぼいってますからね~(笑)
怪獣とか謎生物が描いてあったらもんもんだなと思ってくれればいいと思います(マテ
>さとぴあさん
小さい頃の恐竜図鑑には恐竜に近い生き物はワニとされていましたが、最近は鳥が恐竜に近い生き物という風になってます。
恐竜のことを非鳥類型鳥類と表現するのを見た事がありますね
すわ
ID:Bz9sJzeg
19/08/25
昔、恐竜人間の模型のような画像を見たのですが・・こちらの方は凄く親しみが持ててずっと良いとおもいます。
スターウォーズに出てきそうです。
scrambQ
ID:DtxtxrrU
19/08/25
すわさんと同じく、タトゥーインの
酒場でラッパ吹いてそーなイメージ!
この親しみやすさは、頭に刷り込まれてる
ミュータントタートルスのイメージなのでしょうか〜?
おっともだちになりたいわぁ!笑
もんもん
ID:75K0.ZOs
19/08/25
>すわさん
すわさんが言ってるのはたぶんラッセル博士のディノサウロイドですね~
あの当時羽毛恐竜という発想がなかったので河童もとい宇宙人のデザインに近いと思います。私も当時河童恐竜人間説を妄想してましたし
すわさんには恐竜惑星というアニメに出てきたフォロル族という恐竜人間がおすすめかな?
もふもふしてかなり親近感あるかもです
もんもん
ID:75K0.ZOs
19/08/25
>Qさん
確かにスターウォーズにいても違和感ないかな?
自分は亀さんよりしまじろうに出てくるトリッピーのが近いのかなと思いました(笑)
食通設定なので料理屋連れてって地球の食文化を語るといいかもですね~
猫ま
ID:???
19/08/26
すぐ思ったのはカカポです。
色合い的にも^^
なんだか人懐っこそうな感じです、が、商売人であれば騙されないようにしないといろいろむしとられそう!?
ちなみに恐竜人間の出現の可能性って実際はどうなのかなと結構思います。恐竜が絶滅してから現代までの時間よりも、恐竜時代は長く続いた上でのあの進化なので、もしかしたら弱そうな立場の鳥こそが、哺乳類の繁栄がなければワンチャンあったのかなとも^^
もんもん
ID:C0V5yO5s
19/08/26
>猫まさん
カカポは鳥にしてはぽちゃなので結構可愛いですよね~
>恐竜人間
ディノニクスやトロオドンが出てきたのは白亜紀の後期なので大量絶滅さえなければどうなっていたのかというところです。
絶滅後、恐鳥類といわれる地上性の鳥が覇権を握っていたのですが、やがて哺乳類にとってかわられました
現在だと烏がかなりの環境適応能力もってるので知性化の可能性もあるかもしれないですね(烏型知的生命体も昔妄想してたな~
Share on SNS
≪無題
|
Top
|
無題≫
prev:
無題
next:
無題
Top
[
HOME
/
Admin
]
Petit Note v0.92.8
Template
BASIC
OekakiApp -
PaintBBS NEO
,
Tegaki
,
Klecks
,
ChickenPaint
UseFunction -
DynamicPalette
,
luminous
オビラプトルから進化した設定でオウムの特性を持たせて多言語を操り翻訳家として、又は宇宙を駆け巡る行商とかそんなイメージでした。
後以外とグルメで食にうるさいキャラ設定だったりかなりファンタジーな生き物でした