オリジナルお絵かき掲示板
[
Return
]
[
Catalog
]
[
Recover Images
]
[
Edit
]
▽
[PR]
古本の探し方
NSFW:
Hide
Don't hide
[467] ダフニア・ヌリシンハ
もんもん
ID:Ah8UJ7DU
19/08/18
Tool:PaintBBS NEO
☆
Animation
ー私は神でもなければ悪魔でもなく、又人でもなければ獣でもないー
まぁ、ミジンコなんですけどね(笑)
ダフニア星人の没になった戦闘特化型の特異個体です
全体にパワー型でエネルギー弾も打てるうえ隠し腕のギミックも持ってるというチートキャラでした
名前の由来はインド神話に出てきた獅子頭の神様からとり、冒頭の文章はpixiv百科事典でのナラシンハの説明の文章を引用したものです
scrambQ
ID:cRb1qGv2
19/08/18
なるほど、ちょっと分業化されたアリ国家の
軍隊部門という感じなのですね。
わたし的にどーしても人間に近い存在であってほしいという願望があるようで、凶暴なキャラも
「でも普段はやさしいんだよね」「普通に暮らしてるんだよね」と自分に言い聞かせる傾向が・笑
飛礼
[
URL
]
ID:k8AMV8DA
19/08/18
もんもんさんの異世界すげぇの一言に尽きます。。俺の脳からは絶対に生まれないデザイン
知識量の差かな、と思いました
もんもん
ID:Ah8UJ7DU
19/08/18
>Qさん
蟻とかの社会性昆虫と違い人間とほぼ同じ社会です
変異個体は稀にしか生まれない個体で特に役割とかはないです。
ただその持ち味をいかした職業に就くことは多いですが
ヌリシンハさんですが脳筋ですが凶暴ではないかな~
強い奴と戦いたいという欲望はあるかもですが(俺より強い奴に会いに行く系かな?)
>飛礼さん
怪獣、恐竜好きが大人まで拗れた結果です
イケメン、美少女系は生まれない人なのです
知識というより他の方と嗜好性が違った結果だと思われます
さとぴあ@管理人
[
URL
]
ID:5y7zcNLM
19/08/18
人によっていろいろ違うから面白いんですよね…。
もんもん
ID:Ah8UJ7DU
19/08/18
>さとぴあさん
生物多様性じゃまいけど、色々な個性が共存できる世界はいいかなと思う今日この頃です
猫ま
ID:???
19/08/18
結構りりしいお姿、よわよわなプランクトン扱いされてきた(プランクトン)ミジンコ達の逆襲、という感じです。(?)
厚い胸板、筋骨粒々な姿はいざというとき頼りになりそうなミジンコちゃんです^^
こちらが歩くたんびに「おい!今仲間が2
,3匹、あっまた一歩踏み出しやがった!」とか案外ひょうきんなのを(勝手に)想像^^
もんもん
ID:Ah8UJ7DU
19/08/18
>猫まさん
彼らの住んでる惑星は甲殻類が覇権を握ってる世界(一部脊椎動物でも強いのがいますが)なので我々を見たら変わった生物だなとか思うかもしれません
本当は戦闘シーンとか描きたかったけど、もんもんが動きのある絵が描けないので出番のなかった不憫な子ではありますね~
Share on SNS
≪無題
|
Top
|
ダフニア星人≫
prev:
無題
next:
ダフニア星人
Top
[
HOME
/
Admin
]
Petit Note v0.92.8
Template
BASIC
OekakiApp -
PaintBBS NEO
,
Tegaki
,
Klecks
,
ChickenPaint
UseFunction -
DynamicPalette
,
luminous
まぁ、ミジンコなんですけどね(笑)
ダフニア星人の没になった戦闘特化型の特異個体です
全体にパワー型でエネルギー弾も打てるうえ隠し腕のギミックも持ってるというチートキャラでした
名前の由来はインド神話に出てきた獅子頭の神様からとり、冒頭の文章はpixiv百科事典でのナラシンハの説明の文章を引用したものです