この本はなんといっても、あさりちゃんのミニスカートの魅力にささえられていると思う。
多くの支持者がいるのはここがポイントに違いないと思う。
…絵日記には、ドラえもん スカートめくりで検索する人が急増。普段、そんな記事は書いていないし書いた事もないのにおかしいなぁ…。
と思ったら、藤子・F・不二雄先生は、私のような小物ではありませんでした。
>スカートめくり用マジックハンド(- よう -)は、『ドラえもん大事典』(てんとう虫コミックス11巻に収録)に登場。
>読んで字の如く、離れた場所にいる女の子のスカートをめくるためのマジックハンド。
参りました。
あさりよしとおのるくるくよりでした。
蚊取り線香もあります!(ぉ
P.S
Intuos3クラシックペン 1-2週間で発送と表示があったのに
もう明日届くみたいで、楽しみです^^
試してみました。
この機能は知っているのと知っていないとではだいぶ違ってきますね。特に使うショートカットキーの多い人はこれでなんとかなるかも?
P.S
クラシックペンを手にしてみて、この感触は…と机からゼブラのボールペンを取り出してみたら長さと形がほぼ同じでした^^; 軽くていいです。
でも、Bはよく使うので、こればっかりは、いちいちかなり横に置いたキーボードで操作する事があります。
>ゼブラのボールペンやシャープペンとかって、絶妙なバランス
ペン屋さんだけあって、事務用ボールペンの軸の研究も相当しているでしょうね。
左がIntuos3クラシックペンで、右、ゼブラのボールペン。
細くなってにぎるようになっている部分と、そこから先、全体の細さの感じととてもよく似た形をしていました。
後ろの絵は、クラシックペンを練習中のopenCanvasの画面です^^;
最高の機材を使っているのに絵が崩れて見えるのは、私の問題です。Intuos3は普通の人なら安心して使えると思います。
とかいう話はさておいて、オーバーレイシートをマットタイプにしました。
芯は早く減るかもしれませんが、描きやすいです。
ペン画風に描くと迷い線がはっきりでてしまってまだ技術不足ですけれど、鉛筆画のラフスケッチは、これまで紙にいったん描いていたのを完全になくしても大丈夫ぽい雰囲気です。
私にとっては、何となく買って大丈夫な金額では無かったので、使いこむ事ができたらいいなぁと思っています。
今日追加でクラシックペンも注文してしまいました(^^;。
>ツンデレ
なるほど!シャンって
ツンとしてゴロゴロ♡
…ツンゴロ?
>FC2のブログテンプレート
いえいえ、FC2ブログでも、Movable TypeでWEB2.0サイトを作るのと同じような事ができたんだとぶったまげました。
このあたりはできれば詳しくなっておきたいです。
HTMLも4.0基準で考えてしまうし、CSSもかじった程度なので、Dreamweaver8が泣いています。
購入ですか!おもっきりクラシックペン派なので嬉しい気もするのですが、
ペンとしては、高価ですよね〜
クラシックペン。ワコムストアでは、表示通りだと1-2週間程度かかるようですが、そこで注文してしまいました。
Amazonでも買えたんですけれど、販売者がAmazonではなくてマーケットプレイスだったので、やめておきました。
あとで、使えなかったりした時の対応までわからないですから。
WACOM ZP-300E Intuos3 クラシックペン Amazon
>ペンとしては、高価ですよね〜
昔、使っていたUDシリーズのペンが平気で8000円だったので安くなったなぁと、つい感じてしまいます。
昔はラオックスのMac館あたりにしかなくて、高いといったら「筆圧ペンなので…」といわれたのに、当時は筆圧と無関係のソフトしかもっていなかったもので、納得できなかった事を思い出します(笑)
UDシリーズで買い換えで3本。FAVOで一本使いつぶして買い換えで2本。Intuos3のペンがこれで2本なので、7本目のペンになります(^_^;
UD-0608-Rを10年くらい使いました。
昨年パソコンを買い換えるまで、このUD-0608-RとPC-9800でした。対応する周辺機器も無くなってきていたので、本体が古ければ余計なものを買う事がないという状態でしたが、hp Compaqなら安いな…とPCを新調したら、後がとんでもない出費になりました(笑)
2007年は多少セーブしようと思っているところです。
UD-0608-Rの写真をこっちにも貼っておきます。
Windows95が出始めた頃に買ったものだと思うんですけれど、Windows3.1で使っていた可能性もありますね。
型式はUDですけれど、たぶん、ArtPadシリーズの一商品だと思います。
おお、褐色のナイスバディ♡
そこか、そこしかみないのか>σ(^_^;)
ツボな投稿ありがとうございました〜
>さとぴあさん
最初、肌に色をつけたらあまりの黒さにびっくりしましたが、全部塗ったらなんとか見えるようになりました。
細い二の腕とゆっさゆっさがポイントです。それだけ。(笑) 背景は爆死。
>みっくすよーちさん
自然児ですw。自分的には「狼に育てられた子」なのです。
思い切って大きく描いたんですが、一日たってみるともっと大きくてもよかったかなって思いました。胸。
鉄棒ですか。
ミニで鉄棒なのも素敵だけれど、なにげに、上着が地球の重力に魂をよって下がるといった細かな部分や腕の描き方にも感動いたしました。
もちろんラブリーな表情も(゚_゚*)
■あいうちsama
さわやかな青空って、いいですよね〜!
臨場感を感じてもらえて、嬉しいです><!
それにしても、こういう機材になってくると、あまり、私はこんな機材でと書かないほうがいいかもなぁという気もしてきます。
いい機材使ってこれかっていわれそうな気もする。
でも、しばらくしたらブログに良い面も悪い面も感想書くかと思います。
今は資料を見ながら描くのにスペースが無いとか、ほおづえをつきながら描く事が難しいとか、負の側面もひしひしと感じております。
描画そのものにはだいぶなれてきました。もちろんいい面もあるので、楽しているといえば楽できてます。
表面の摩擦係数の違うオーバーレイシートのマットタイプ買おうかな?
やっぱり使用機材について書いてしまいました(^_^;
あと、やっぱりワコムストアで、摩擦の大きくなる、オーバーレイシートのマットタイプ注文してしまいました。
タブレットのサイズが大きいから、オーバーレイシートの値段も500円も高い(;_;)
使いこなせるかどうかわかりませんが、なんとか元を取りたいと思っています。
クラシックペンは私も欲しいですね。
オーバーレイシート(マットタイプ)と一緒に注文しようとしたら納期に日数がかかりそうだったので見送りました。
>タブレットのキーを肘で押してしまったりするの
うちの場合は、タブレットがA4入力領域のでかいやつなので、キーボードは、本当に机の右側の引き出し上にどかしてあるか、タブレットの上かどちからなので、とりあえずタブレット側のエクスプレスパッドは重宝しています。
ペンタブがA5サイズのだった時は、奥にキーボードを置いてそこで全部ショートカットだったんですけれど、今はちょっと奥行きの限界です。
もう机の上の1/4弱はタブレットですから(^_^;
あと、今のサイズだと押したくても、タブレットのキーがかなり奥にあるので肘で押す事のほうが困難です(PTZ-930/G0を使用
さすがにみなさん、A4入力領域のものは買ってないのですね。やっぱり大きすぎたかなぁ?
ペンについては、つい右クリックを間違って押してしまうし、ダブルクリックも押してしまうわで、このペンのサイドスイッチの取り付け位置、間違っているんじゃないか?と、標準のグリップペンについては思っています。
いっそ、サイドスイッチの無いグリップに取り替えようかとも思いましたが操作性から残してあります。
クラシックペン、やっぱり欲しいですね。
まぁ、新製品のほうが問題があると感じる事がある件はワコムにも把握してもらいたいですね。
私も、もう少し薄く軽くしてほしいのと、ドデカタブレットなので、手前のエッジをもうすこしスリムエッジにしてほしい(奥まで手を伸ばすのが大変)とか改良して欲しいと思う点がいろいろですね。
こういう事は、あまり話す事も無いので;;
つぶやきを、失礼しました^^;
確かに、奥にキーボードを配置しているとタブレットのキーを肘で押してしまうかも。
サイトの件了解しました。
それにしても、ブログのカスタマイズすごいですねぇ。
CSSを比較的扱えるDreamweaver8をもっているのに、なかなか…。
ブログを絵の展示場にしようとすると、横幅からが問題で、ちょこっといじってみる程度しかまだわからないでいます。
こちらからのリンクはちょっとだけまってください。
すぐ終わる作業なんですけれど、本人が爆睡している可能性もあるもので。
タブレットのオーバーレイシートの高摩擦タイプに変えて絵は描きやすくなり、マウス代わりには向きにくくなったさとぴあです、こんにちは。
A4の箱は特に現物以上に大きく見えますねぇ。
中身の現物も大きすぎるような気がしますが、これはこれでなじんでしまうと、これが普通だったような錯覚を覚えるこの頃です。
ドライバーで仮に、マッピングの領域を小さくしてみたら(小さなタブレットのようにしてみたら)描きにくくてびっくりしました(^_^;
マッピング領域、試されたのですね。
>長いストロークには、小さい方が
それは確かですよね。
ただ、作業時の画像のほうを縮小表示して結果的に短いタッチで長い線がひければ問題ないかなという気もします。
openCanvas4.5Plusとかだと、縮小してもアンチエイリアスがかかってくれるので、そういう時は画像をズームアウトして対応しようと思っています。
縮小の倍率が無段階で、かつ縮小表示してもアンチエイリアスがかかるので、便利です。
ただ、openCanvasのPlusの方でないと、この機能が無いので、通常版を間違って買うと期待している機能がごっそり無いかもしれません。
Photoshop形式への対応も、Plus版だけです。
openCanvas固有の加算レイヤーとかは、さすがに互換性がありませんけれど、通常レイヤーや乗算レイヤーはPSDファイルでそのまま開けます。
試用期間が過ぎると保存できなくなる以外の機能制限はないので、ダウンロードしてインストールしておくだけでも使いようがあると思います。
どうしてかというと、ユーザーコミュニティからイベント(描画アニメ)をダウンロードして、再生する時にも使えるからです。
私の投稿
↓
http://www.portalgraphics.net/oc/ja/pages/image/frame.asp?image_id=58131
少し反れるのですが、ペインターとの違いが何かありましたら、少しでも教えてもらえると、嬉しい気がします。
Painter Essentialsは使いこなしている人もいますけれど、かなり描きにくいですね。
だから、Painterのフルバージョン、PainterIX.5との比較になりますけれど、塗りやすさでは、Painterが上ですね。
openCanvasはどうも塗っているうちに色が濁りがちで、このあたりの操作の感覚がまだよくわかりません。
彩度の低めの絵が投稿作品にも多いのはこの為じゃないかと疑っています。
でも、かなりきっちりした絵も実際に投稿されているので、慣れかもしれません。
Painterにある、水滴(ブレンド)は、絵の具を溶かし込むようになめらかにしてくれるのですけれど、openCanvasの指先やぼかしではこの感じはでないのが残念です。
Painterは、ブラシの数が多くて自作もできて、ブラシの選択も比較的こなれているように思いますけれど、openCanvasだとブラシの数が一定数を超えると操作しにくいかもしれません。
でも余計なブラシがなくて使えるブラシだけあるような感じなので、Painterのように膨大なブラシに振り回される事はないかも。
ペンの抜きとか入りはopenCanvasのカブラペンのほうが私はやりやすいです。
一方で塗り込んでメリハリを付ける絵だとPainterのほうが楽というか慣れてますね。
特に、リアル絵ぽく描く時はPainterのほうが楽です。
そうでなくても色塗り全般たぶんPainterのほうが楽ですが、フルバージョンの価格がかなり高い事を考えると、openCanvasのコストパフォーマンスはかなり高いと思います。
で、Painterだと例のアンチエイリアスは、50%と25%の縮小率の時にしか有効でないので、無段階ズームがあっても見た目はほとんどガタガタになってしまって作業しにくいです。
openCanvasの印象は、Painterの廉価版とPhotoshopの廉価版が使えなくしている機能のスキマを狙ったソフトというか、廉価だけれど必要な機能がそろったペイントソフトで、PainterとPhotoshopからよさそうな部分を選んで導入したような感じかな?と思います。
日本のソフトなので、日本でのコミック画の需要に応えるように最初から設計されているだろう事もPainterとの違いでしょうね。
Painterのブラシは、こんなのいつ使うんだろうというのが多いですから(^_^;
あまり考えないで描きました^^;矛盾とかあったらすみません。
http://www.corel.jp/product/painter/download/
↑
Painter9.5の60日間無料体験版です。
使ってみるのが一番かもしれません。
60日間といわずにもっと使えるようにすればいいのにとも思うんですけれど。
こっちはたぶん、期間が過ぎると本当に起動しなくなってしまうのかも。
本当に長くてすみません。
まだ、openCanvasが1.1でフリーソフトだった頃の絵です。
胸のジッパーの描き方間違えてます^^;
>最大半径の拡縮ショートカット・ショートカットのカスタマズができるとより良いのですが!
http://www.portalgraphics.net/ja/support/oc/support_enquete_index.html
↑アンケートもやってますよ〜
サポートが最近、多忙でがらりとしてはいますけれど、割と報告や、ブログに書き込むと仕様を採用しれくれたり変更してくれたりで、開発者に日本語が通るのが助かりますね。たぶん、openCanvas Plus 4.5.03以後のマイナーバージョンアップ版も近くでると思います。
というか、フラウの水着^^;;;
機動戦士ガンダムTHE ORIGIN (14)