[140] ソフトウェア by さとぴあ さんへ返信

[140] ソフトウェア

ソフトウェア by さとぴあ
先日、Netscape7について、エキサイトの和英自動翻訳を使っただけとはいえ、要望フォームから英文で、Netscape7についての改善要望を送信ぽちっとな♪

それは、Websiteを作成している側は、IEでの閲覧は多数であり、その為にIEでの表示を最優先せぜるを得ない状況があるということ。
無論技術があれば、あらゆるブラウザーに対応させることは可能かもしれないけれども、標準の文字サイズの表示は、国際的な機関が、IEにあわせるようにと勧告を出した事により、Netscape Communicator4 Netscape Navigator4.Xは、標準サイズが10ポイントであるのに対して、Netscape6 Netscape7は15ポイント。
ほぼIEのフォントサイズ「中」と同じに表示されるように。それは寧ろ歓迎なのだけれども、Netscape6が不評であるために、Netscapeに関してだけいえば、
いまだNetscape Communicator4 Netscape Navigator4を使用しているユーザーのほうがNetscape6ユーザーより多いという事がある。

サイトの文字サイズを意図通りに表示してもらうにはこうなってくると

「IEの場合閲覧時は、フォントサイズを小にしてください」「Netscape 6では、80%」
「Netscape Communicator4 Netscape Navigator4の方は基準のフォントを10ポイントにしてご覧ください」

と記述するか、スタイルシートで、サイズを固定して、IEでのみだけれども
サイズが変わらないように、ポイントで指定するしかない。
というか、Netscape 系統は確かに文字サイズはCSSで固定してあっても自由に可変できるので、良いけれども、IEのように、フォント小中大といったような切り替えが気楽ではないし、
IEフォント中での閲覧前提のサイトがあふれかえっているなかで、わざわざサイト事に切り替えようとはあまり私も思わない。

まだいまだに、Netscape Communicator4.x でのアクセスは3割存在しており、
IE Netscape 6 Operaの文字サイズを基準にサイトをデザインした場合
文字サイズがデフォルトであれば何の問題も発生しないものの、

<FONT size2>一段階小さな文字</FONT>等と記述されたページはNetscape Communicatorでは文字が小さすぎて読みにくい。
無論、Netscape Communicator4.*の基準フォントの文字サイズを12ポイント程度に自分で設定すればIEや、Netscape 6 Operaとほぼ同じになるので、それでもよいのかもしれないけれども、そうした知識や、設定をするユーザーが多数だとは思えない。
いっそ、Netscape 6にさくっとみなが以降すれば問題はなくなるのだけれども、そうではないのはやっぱりNetscape 6が不評だから…という事になってしまいはしないか。

今回、Netscape7についての要望をだしたのは、
(まぁ誰でも送信して勝手な見解をいえるので、採用されるかどうかなんてわからないけれども…)
日本の代表的なcgiの掲示板において誤動作する事。
テキスト入力エリアの幅が、IE Netscape Communicatorを考慮して設計されたcgiが多数である為に、Netscape 6では、デザインが崩壊する事があるという事。

ボタンの回りにドットの装飾を施したスタイルシートを適用した場合IEでは綺麗に表示されるが、Netscape 6 7では、見た目が違う為、サイトデザインに苦労するという事。
そのスタイルシート 以下CSSが
これ


.button { background: #FFFFFF; color: #000000; font-size: 10pt;border:1;border-color:#111111;border-style: dotted}

これだと、サブミットボタンの装飾に使用した場合、IEは横に細く長く黒い枠ができるが、Netscape 6では、かなり濃くみえ、ドットが大きい為に見た目が悪い。
Operaはさらに、background: #FFFFFFのボタンの色を「白」と指定している部分を無視し、ドットはより一層ずぶとくなってしまう。
観ただけで汚いって感じがしてしまう。

これは、Netscape品質フィードバックで、英文でポチッとな♪しときました
(^_^;

これらの解釈は、寧ろNetscape が現在共同開発になっている事を考えると、Netscape6
Netscape7等のブラウザーが対応するもの表示できる書式にあわせる努力も必要なのかもしれないけれども、それで表示できたとしても、今度はNetscape Communicatorでの表示が汚くデザインが崩れて表示されているなんて事もでてきてしまい、頭が痛い。

ええい!なんとかならんのかい!

すくなくとも、ドットが汚いという点では

.button { background: #FFFFFF; color: #000000; font-size: 10pt;border:1;border-color:#111111;border-style: dotted}

と記述するかわりに

.button { background-color:#ffffff;
border-top : 1px dotted #111111;
border-bottom : 1px dotted #111111;
border-left : 1px dotted #111111;
border-right : 1px dotted #111111;
color:#000000}

と記述するとIEではまったく同じなのに、Netscape6 Operaでのドットは小さくなるので、気にならなくなる…
でもながいな(゚ ゚;
という感じで、サイトデザイナー泣かせなんではないだろうか…

Netscape Navigator4では完全にこのCSSはすべて無視されまったく対応していないので、寧ろありがたい。

Operaについては、今後の対応状況に期待。
6.01で日本語入力の文字化けが発生していたものが、Opera6.03では改善され、さらに対応していなかったJavaScriptに対応、しかしレイヤータグを使用したサイトの解釈が違うため、Netscape 6 IEで閲覧可能なサイトが閲覧できない事がある。

サブミットボタンを押しても書き込みできない掲示板がまだある。
確かに動作は軽快で、タブ型ブラウザーとしても申し分ないけれども、お絵かき掲示板でのJava起動時に画面がおかしくなる事もあったりとまだ改善されなければならない部分が多いように思う。

以前から思うのだけれども、「既存のアプリケーションはこういうもの」と思うのではなく、「こうであったらいいのに」と思う点は作成者サイドに意志を伝えるべきではないのかなぁと。

フリーソフトの場合はそうしたフィードバッグによって、改善がなされていったりする。
バグを発見し報告すれば作者に感謝してもらえる。バージョンの更新履歴にハンドル名を記載してくれたりする…これもまた愛用しているものであればより一層うれしく、作者との親近感も感じられる。

先日ペインター7アップグレードを申し込んだけれども
本来3月末で、締め切られた筈のペインター7が最近になって、バグフィックス
ペインター7.1への無償アップデーターを日本語版で公開。

アップグレード料金は、2万7千5百円であり、決して安くはないけれども、製品そのものを最初から購入するとなると、7万5千円…
不評なのはしっているけれども、ペインター史上はじめて、英語版以外のバージョンでの、修正パッチが公開された事。致命的なバグが改善された事WinXPでの描画遅延対応パッチなどは日本語版はあるけれども、英語版は存在しないなどなど、
日本の総代理店メディアビジョンの血と汗涙が結実したようにも思える。

そういう時に、すでにバージョンアップの期限切れでは、どうもタイミングが悪いとおもっていた矢先に、Websiteからアップグレード版を8月いっぱい注文を受け付けるとのことで、
NET環境のある人だけ…になってしまったものの、バージョンアップが可能となったので、
また大枚をはたくことに…。

メディアビジョンに問い合わせ、修正パッチがでないのであれば購入しても使い物にならない…どうなだろうかと電話したときは、要望は、コーレルにだしているのですが、
カナダの会社であり、絶対に対応できるとはいうことができない状況なのですと。

そして、あちこちの「仕事でペインター」を使用しているデザイナーやグラフィッカーに対して、謝罪の為かけずりまわざるを得なかったというから、気の毒だと思う。

何にしても、今あるものが使いにくいけれども、「期待」はあるのであれば
意見は作成者に対して無駄か無駄でないかは別にしても「使っている側の実感」として、伝えるという発想が好きだし、残って欲しいソフトは、懐具合と、必要性によりけりではあれども、
爆発的に売れている訳ではないペインターのようなものは、今後も残ってもらうためにも、
適度にバージョンアップ料金を支払ってアップグレードしていくという事も必要な気がしてきたりしているので、OSへの対応状況もふくめ、今後もおそらくはメインは、ペインター5かもしれないけれども、ペインター7をインストールして我が家の低スペックマシンで、どの程度使えるのか、自虐的実験をしてみる…というのも興味深いな♪
と思っている次第です(^^;

ではー(^^)/~


[142] Re: ソフトウェア
MacIEのBBSNoteの動的パレットのJavaScript対応も、MSの要望フォームから送信してしまいましたが、MacIEでは動作しないJavaScript。これが、Netscape6やNetscape7であれば動作するのだから…Winは大抵ほぼ大丈夫ですけれど。セルフレスでした…むなしいカモ(^^;。

[143] Re: ソフトウェア
むなしいといえば、Painter7 必要最低限なメモリーが64MB(笑)うちのPCは、95MBしかないのでこれは厳しい。かなり無駄使いな気がしてきました(^^;。あるいは、うごかねーといいながらPCを新調するハメに陥るなど危険な要素がありますな…(−−;

[144] Re: ソフトウェア
今度はまた、Netscapeに、リンクを新しいタブで開くがあるのだから、別窓で開くのリンクに対応してほしいと要望をだしてしまいました(^^;。むちゃくちゃな英文でええ…。

[145] Re: ソフトウェア
嗚呼、憧れのPainter・・・。でも、Photoshop LEのブラシでさえマウス(タブ)の速い動きに追従できない私の環境では、機材の買い替えが最優先です。てゆーか、もっと初心に帰って機能を落として軽くしてレイヤー機能をつけて値段を安くすれば買いなんだけどなあ。

[146] Re: ソフトウェア
私も基本的にはこれで十分なPainter5.5からフローターとマスク機能を取り除いたPainter Classicがいまだに1.0なので、いいかげんに、Painter5のフローターに透明色を追加して、レイヤー的に使える廉価版Painter ClassicVER2.0を先にだせ…というのは実は本音ですね…

[147] Re: ソフトウェア
バージョンアップだけで3万円ちかく…というのは痛いですしね。製品の価格がそれくらい…ならまだしも(^^;。

[148] Re: ソフトウェア
売れないから価格をあげる>買う人がいなくなる>また別な会社にPainterが売却される>機能を追加して売りにしようとする>マシンがついてこない な感じですね(^^;。

[149] Re: ソフトウェア
PS2を買うべきだったかも(^^;。

[157] Re: ソフトウェア
PS2とゲームソフト買わなければPainterが買えていたという事実に(TOT)。

[167] Re: ソフトウェア
私のように、Painterの話題についていきたいからなんていう動機でもなきゃいらないかも〜(^^;。

記事No. 削除キー