[3540] SAIでらくがき さとぴあ[URL] 2008/04/02 (Wed) 19:16:26 SAIの水彩境界をつかってらくがきに簡単に色をつけてみました。この程度の単純な絵なら描けるのですが、本当はポーズとか毎回こった絵を練習していったほうがいいのでしょうね。SAIの英語版の販売もはじまったようです。国際化する事で、Painterなどのグラフィックソフトには影響がでてくるかもしれませんね。Photoshop Elementsで描くノウハウも有る程度SAIで出来てしまうみたいだし、結果的にユーザーに利益になるような影響がでるのなら歓迎です。あと、時々、「SAI 水彩境界」で検索して来られる方もいるので、キャプチャをのせておきますが、レイヤーに対して、画材効果、水彩境界とすれば、特に水彩で塗ったときにいかにも水彩境界のある水彩塗りっぽくなるみたいです。Painterのデジタル水彩(旧水彩)みたいな感じですね。キャンバスの解像度を低くしたりしてリサイズした時に、キャンバスは小さくなっているのに水彩境界の幅が同じままなので見た目の結果が変わってくる場合がある点が気になりますが、新規レイヤーを作っておいて、そこに転写するか、下のレイヤーと結合しておけば回避できますね。 SNSで共有する △
この程度の単純な絵なら描けるのですが、本当はポーズとか毎回こった絵を練習していったほうがいいのでしょうね。
SAIの英語版の販売もはじまったようです。
国際化する事で、Painterなどのグラフィックソフトには影響がでてくるかもしれませんね。
Photoshop Elementsで描くノウハウも有る程度SAIで出来てしまうみたいだし、結果的にユーザーに利益になるような影響がでるのなら歓迎です。
あと、時々、「SAI 水彩境界」で検索して来られる方もいるので、キャプチャをのせておきますが、レイヤーに対して、画材効果、水彩境界とすれば、特に水彩で塗ったときにいかにも水彩境界のある水彩塗りっぽくなるみたいです。
Painterのデジタル水彩(旧水彩)みたいな感じですね。
キャンバスの解像度を低くしたりしてリサイズした時に、キャンバスは小さくなっているのに水彩境界の幅が同じままなので見た目の結果が変わってくる場合がある点が気になりますが、新規レイヤーを作っておいて、そこに転写するか、下のレイヤーと結合しておけば回避できますね。