[652] ひさびさに、しぃお絵かき by さとぴあ さんへ返信

[652] ひさびさに、しぃお絵かき

ひさびさに、しぃお絵かき by さとぴあ ( PaintBBS )
この日記は、BBSNoteなので、お絵かきできるんですが、(管理人モードだけ)最近アップロード絵ばっかりでしたね。

そろそろ部屋を片づけないとやばくなってきました。ファイル類もそうで、どこに自作の絵があるのやら、MOもバラバラ…。まとめたいですね。

しぃちゃんPaintBBS http://www.gt.sakura.ne.jp/~ocosama/
お絵かきの部分はしぃちゃんが作成したものですが、下に実験でPhotoshop5.5で似たようにとかいたものの、サイズは簡単に変更できるし、軽い絵ならこっちのほうが楽。項目がわかりやすいのもいいし、他のお絵かきJavaの群を抜いている感じですね。

元々絵はまるっきり描けなかった頃。すこし描けるようになろうと5年描いたらと思い立ったのが17才の時かなぁ。21才くらいまでは良いとして30才すぎて再開は悲惨でした。

いまもしこうした絵が多少絵を描いている人系の絵にみえるとしたら、たぶん理屈もあるし、
右脳をなんとか鍛えた結果かもしれません。これまでいってきた事と矛盾しているように受け取られかねませんけど、左脳の理論部分の本は20年以上前に知った。でも手にしてあがいても、そうそう描けるわけはない。
最後は枚数描くしかないのだけれど、その助けになったという事ですね。
Painterも「なんでフェードなんて便利なものをしらなかったんだろ?」なんですが、体験しながら覚えたものは確かに身に付きますね。必要を感じれば。絵を描く道具としてのソフトもフィットするかどうか、絵柄にあうかどうか、それもいい出会い方をしてさわって感激だと欲しくなるだろうし、始めてさわったソフトが使いにくいと、

CGってこんなにしんどいの?(私の場合これ)
徹夜で倒れそうになりながら、拡大して、ワンドットを修正。フルカラーはジャギー(ギザギザ)でないんじゃなかったっけ?という感じで。しぃもジャギーでますが、これは拡大できるし、絵掲のほうがよほど楽ですね。(スキャナ取り込みはできないけれど)

韓国でも、最近 しぃちゃんPaintBBSかなり増えてきた様子。これで海外がアジア圏だけでなく、各国にひろまってJavaお絵かき掲示板文化がひろまったらすごいかも…
それこそ、ペイントソフトの高さを考えても、インターフェイスにしろ、絵掲も単体のJavaアプリとしてでてくる可能性があるだけに、フリーソフトのほうが描きやすくて味がでるのではね。
開発メーカーさん。絵を描く人の開発したアプリはやはりいいですよ。
またツール話(^^;。
絵はかなり描きやすいポーズかいてしまいましたが 一年前はこの程度も無理でした。
お絵かき掲示板ありがとです。


記事No. 削除キー