あしながおじさん(笑) 実のとこ、イラストにすると実機との齟齬は、それほど目立たなくなる気がします(3D→2Dの時点で、何らかのデ
さとぴあさん、こちらこそ、よろしくお願いいたします。 鶴田さんは、マンガ全部買っても10冊程度なので、とってもお得ですよ?
フェアリー・ソードフィッシュ(しかも下駄ばき=水上機)。私も好きなマンガです
ロキシー先生、可愛いですよね。お母さんも可愛いし、ミグルド族に生まれたかった(笑) 大きな帽子とマントは、魔女っ娘の必需品。
「スライム倒して300年 知らないうちにレベルMAXになってました」より、高原の魔女アズサ様、そして「蜘蛛ですが何か?」より、「
◆さとぴあ@管理人さん 板違いなんて初心者的ミスをしてしまい、ごめんなさい。 ◆scrambQさん もちょっと可愛く描きたかったのが本
すんごくお久しぶりです。 「スライム倒して300年 知らないうちにレベルMAXになってました」から、ドラゴン姉妹のフラットルテと
あれ? 水鉄砲じゃない(違) でも自販機の絵って、こんなバージョンあったのですか? 可愛いので見てみたいです。
カムパネルラ、こちらも懐かしい。 車窓を広くとったアングルが素敵です。 静かな画面に、映画のシーンを思い返しています。
銀髪美人さん~ 笑顔が可愛いです。 そして、俯瞰のアングルと、波うちの表現が綺麗です。 湿った砂の色、白く泡立つ潮、ああ夏の
わんこ、かわいい。 嬉しそうな笑顔が、ほんわか良いですね。 カンナは、歯の位置調整で削り量が変わりますからね、削る作業より
うぉ!ゴブリンスレーヤーさんだっ!! 盾を掲げて剣を斜め下に構えるポーズが格好いいです。 内容は結構スプラッタでしたが、転
ねこちゃん、カボチャランタンが怖かったのかしら(笑) 塀から降りて、また登る姿が可愛らしいです。 魔女の三角帽も可愛いですね
おお、格好いい女騎士様ですね(お姫様かも?)。 金色の鎧と薄紅のマントが素敵です。 黄金聖闘士、私もちょっと思いました(笑)
ビターとミルク、2つのチョコレート色の制服が可愛いですね。
嗚咽をこらえているように、むんぎゅと閉じた口と、大きく跳ね上がった眉が、気丈に見えて、なおさら涙を誘います。 セリーヌ・
ニッパー持ってキメ笑顔、素敵です。 画面狭しと髪がなびいて、スカートがふわりと膨らむ躍動感が素晴らしい。 ええ、素晴らしい
防波堤の上でお昼寝するネコがとっても可愛いです。 いや、遠くのヤシが青色に沈んでいるし、家屋に明かりがついているので、日
胸元の刺繍が素敵です。 この色(臙脂)はあんまり使わないので、金モールと組み合わせると素敵なことが、いま刷り込まれました。
懐かしい熱血飲料! この時代って、スポーツドリンクやサプリドリンクが熱かったですよね。 リゲインとか鉄骨飲料とか。少し毛色
か、かわいい・・・ ちょっとデフォルメ入っている、ちまっとした愛らしさが、そしてぷにっとしたふとももが、とてもとても良い
おー!一号ライダーだっ!! 肩にちょこんと乗っかった、ミニチュアライダーがマスコットみたいで可愛いです。 ちなみに、私の記
ハロウィンというと、カボチャパンツですね!(違) にまっとした口元がカワイイです。 おっきい魔女の三角帽も赤いリボンが巻いて
お久しぶりです。 可愛いアスカ隊員ですね。 髪型ときりっとした眉に、雰囲気を感じます。 でもつるの剛士さんだったのですね・・
懐かしいです。 TV放映で1回しか見たことがありませんが、絵が綺麗だったのを覚えています。 その雰囲気の再現が素晴らしいイラス
横長の画面が新鮮! 髪とシャツが、単色に見えてるのに塗り重ねてあって、色味が深くてとっても綺麗です。
ニパ子ちゃん、ツーテールのグラデーションがとっても綺麗! 私には絶対に塗れない塗り方です。 アクリルっぽい色に憧れた、遠い
パレットが変わらない・・・ そう思ったら、私はいつもウィンドウ表示で描いているのでした(笑) それはさておき、パステルカラー
まさかのセリーヌ様女王様ヴァージョン 高慢ちっくに見下す目線が、その、良いです(笑) ティアラも、やっぱりニッパーの刃なので
Re: 練習
01/10 21:45鹿丸煮