[580] ひそねとなおさん
	 盗んだバイクで走り出すとこのような結果になります。
		 
				[581] Re: ひそねとなおさん
	  
 		   なんか、すごくいい。
scramb924さんに教えてもらって知ったアニメ。毎週てますよ。
		 scramb924さんに教えてもらって知ったアニメ。毎週てますよ。
[582] Re: ひそねとなおさん
	  
 scramb924  2018/05/06(Sun)15:05:36     
 		   さとぴあさん
ありがとうございます。メカと人の、絵の脱力加減と
ユルめのストーリー、先の読めない謎解きもあり
おもしろいですよね。
一週ごとに待つアニメあると、なんか楽しいです。
		 ありがとうございます。メカと人の、絵の脱力加減と
ユルめのストーリー、先の読めない謎解きもあり
おもしろいですよね。
一週ごとに待つアニメあると、なんか楽しいです。
[585] Re: ひそねとなおさん
	  
 		   ロードバイクの全バラシはここまで大変じゃないんですけどね。
特に昔からあるクロモリや廉価モデルのアルミだと…。
		 特に昔からあるクロモリや廉価モデルのアルミだと…。
[586] Re: ひそねとなおさん
	  
 scramb924  2018/05/09(Wed)20:57:47     
 		   あの崖下に飛ばされたら、なおさん、あんなじゃ
すまないですけれどね(笑)
ロードのカスタムって、良質のベアリングに打ち換えとか
聞いたことあるんですが、転がり抵抗の少ないシールなしベアリングに交換したりしますか?
チャリも奥が深いですからね…
		 すまないですけれどね(笑)
ロードのカスタムって、良質のベアリングに打ち換えとか
聞いたことあるんですが、転がり抵抗の少ないシールなしベアリングに交換したりしますか?
チャリも奥が深いですからね…
[587] Re: ひそねとなおさん
	  
 		   知っている範囲では、セラミックベアリングのボトムブラケットとか…ですが。高いわりにはあまり効果が無いという人も多いですね。
ホイールのベアリングは、SHIMANOだとカップアンドコーンなので、一応シールはあるものの、シールドベアリングではなくて、バラすと鉄球がでてくるタイプですね。
そして、最近のものは、誰がメンテしても同じ結果にしかならないシステムになっているので、ほんのちょっとの玉当たりのチューニングといったホイールの調整ができなくなっているようです。
素人がばらしてもそれほど大きな失敗にならないので、助かりますが…。
		 ホイールのベアリングは、SHIMANOだとカップアンドコーンなので、一応シールはあるものの、シールドベアリングではなくて、バラすと鉄球がでてくるタイプですね。
そして、最近のものは、誰がメンテしても同じ結果にしかならないシステムになっているので、ほんのちょっとの玉当たりのチューニングといったホイールの調整ができなくなっているようです。
素人がばらしてもそれほど大きな失敗にならないので、助かりますが…。
[588] Re: ひそねとなおさん
	  
 		   部品交換して乗る事が前提のシステムで、工具さえあれば、部品点数も少なくて素人でも圧入箇所以外は全バラシできる、プラモデルみたいな乗り物ですね…。
		 [589] Re: ひそねとなおさん
	  
 scramb924  2018/05/09(Wed)22:30:58     
 		   なるほど…
なんかメンテするの楽しそうですね、グリスアップとか。
自転車はエンジンが自分なので、高価なパーツ買ってないで
身体を鍛えろ! って言われそうですが(笑)
		 なんかメンテするの楽しそうですね、グリスアップとか。
自転車はエンジンが自分なので、高価なパーツ買ってないで
身体を鍛えろ! って言われそうですが(笑)