イベント
[
Return
]
[
Recover Images
]
[
Edit
]
▽
[PR]
古本の探し方
[5] 水彩色鉛筆
やぢま
[
URL
]
ID:ce91fb98
21/10/14
Tool:Upload
アナログで描いたものを投稿させていただきます。m(__)m
さとぴあ@管理人
[
URL
]
ID:3f5436be
21/10/14
Tool:Upload
- Showing thumbnail -
本物の水彩…いいですね。
水彩色鉛筆。最後に使ったのはおそらく40年前…。
アクリル絵の具を薄く溶いた水彩、透明水彩、水彩色鉛筆…。
20代の頃はアナログ画材をたくさん集めてました。といってもアニメキャラを描いていただけだったりはしましたが…。
ちていじん
ID:750acede
21/10/15
やぢまさんすげーwさとぴあさんもw
アナログ描いていた当時の画材はポスターカラーかな。昔のMSXファンに乗ってるのが残ってるぐらいですが・・・。
やぢま
[
URL
]
ID:ce91fb98
21/10/15
さとぴあさん
さとぴあさんのアナログ絵が!なんて優しい色使いなんでしょう。ホームズも素敵に描いてもらって喜んでますね。(^^)
ちていじんさん
ポスターカラーを使っていらしたのですか!ぜんぜん触れたことの無い画材なので、どんな風に扱うのかすら知らないのです。パキッとした感じに色がのりそうですが…
さとぴあ@管理人
[
URL
]
ID:3f5436be
21/10/15
最初は色鉛筆だけど、そこに水を含ませた筆でなぞると絵の具が紙に上で溶けて水彩画になる感じですね。
絵を描くのを何度かやめてしまったので、昔のようには描けなくて難しいです。
やぢま
[
URL
]
ID:ce91fb98
21/10/15
さとぴあさん
水彩色鉛筆、固形水彩より扱いはしやすいかな、と感じてます。紙への定着力が弱いので、水で溶かす前なら消しゴムで消せるので…。
でも固形水彩の透明感は憧れです。上手な人の絵を見るのは大好きです。
スクQ
ID:7080c82d
21/10/16
自分もポスカラで油絵みたく
ベタベタよく塗ってました!
先日、サビサビのフィキサチーフ缶が
出て来て一瞬思い出に浸りました。
皆さんよく絵が残ってますね!
薔薇の重なりが夢の中みたいで美しい…
やぢま
[
URL
]
ID:ce91fb98
21/10/31
スクQさん
お返事遅くなりましたぁ。
フィキサチーフ缶、中身は大丈夫でしょうか。アナログ画材は定期的に使わないと駄目になっちゃうものもありますね。xx年前に買ったマスキングインクは、ただのゴムの塊と化していました…。(x_x)
カオス
ID:4d09f22a
21/11/03
水産色鉛筆は最強の画材ですよねー
柔らかくも、ドッシリも
かけてしまう感じが大好きです。
Tweet
≪iMac
|
top
|
ヤマトガールズ≫
prev:
iMac
next:
ヤマトガールズ
top
[
HOME
/
Admin
]
Petit Note v0.63.5
Web Style by BASIC
OekakiApp -
PaintBBS NEO
,
Klecks
,
ChickenPaint
UseFunction -
DynamicPalette
,
luminous