[2743] 新アプリ「Tegaki」に対応。
さとぴあ@管理人 [URL] ID:d3b40279 23/06/18 Tool:Tegaki Paint time:11 min 28 sec
68 posts omitted.
さとぴあ@管理人 [URL] ID:cce5fef8 23/11/27
Rキーでキャンバスの回転にするための、他の場所での処理が、不十分だったことが判明しました。
これが原因で、ツールボタンでキャンバスの回転を選択しているときに、Rキーを押すと、ツールのキャンバスの回転ができなくなっていました。
それを回避するために、キャンバスを回転させてしまっていたために、回転してはいけない時にキャンバスが回転していました。
これでおそらくバグを修正できていると思います。
ただ、絶対ではないかもしれませんので、追試していきます。
これが原因で、ツールボタンでキャンバスの回転を選択しているときに、Rキーを押すと、ツールのキャンバスの回転ができなくなっていました。
それを回避するために、キャンバスを回転させてしまっていたために、回転してはいけない時にキャンバスが回転していました。
これでおそらくバグを修正できていると思います。
ただ、絶対ではないかもしれませんので、追試していきます。
さとぴあ@管理人 [URL] ID:cce5fef8 23/11/27
返信モードの時にも、スレッドのタイトルをタップで、スレッドの再読み込みができるようにしました。
コメント記入時に誤タップするからリンクを外してほしいという要望が以前でていたからなのですが、スレッドのリロードができないほうが問題なような気がしかたらです。
コメント記入時に誤タップするからリンクを外してほしいという要望が以前でていたからなのですが、スレッドのリロードができないほうが問題なような気がしかたらです。
さとぴあ@管理人 [URL] ID:cce5fef8 23/11/27 Tool:ChickenPaint Paint time:22 min 44 sec - Hiding thumbnail -
ChickenPaintでスク水マフラー部。
今度こそ大丈夫?
今度こそ大丈夫?
さとぴあ@管理人 [URL] ID:cce5fef8 23/11/28
回転したままになる問題→解決ずみ
ショートカットキーが効かなくなる
→altキーを押した直後にショートカットキーが動作しなくなる問題を確認しました。
しかし、これはChickenPaintを改造する以前からそういう動作になっているようです。
一度クリックすれば、ショートカットキーが効くようになります。
つまり、altで色をスポイトしたら、キャンバスをクリック(何か描く)で、再びショートカットキーが効くようになります。
なんとかなるようならなんとかしたいです。
ただ繰り返しになりますが、これはもとからそういう仕様だったようです。
ショートカットキーが効かなくなる
→altキーを押した直後にショートカットキーが動作しなくなる問題を確認しました。
しかし、これはChickenPaintを改造する以前からそういう動作になっているようです。
一度クリックすれば、ショートカットキーが効くようになります。
つまり、altで色をスポイトしたら、キャンバスをクリック(何か描く)で、再びショートカットキーが効くようになります。
なんとかなるようならなんとかしたいです。
ただ繰り返しになりますが、これはもとからそういう仕様だったようです。
さとぴあ@管理人 [URL] ID:cce5fef8 23/11/28
以前から存在していたaltキーを押した直後に、キーボードショートカットキーが効かなくなる問題の原因を突き止める事に成功しました。
これで、ショートカットキーが効かなくなる問題も修正完了です。
新しくなったChickenPaintをぜひよろしくお願いします。
これで、ショートカットキーが効かなくなる問題も修正完了です。
新しくなったChickenPaintをぜひよろしくお願いします。
ケット ID:065f3fe0 23/11/29
更新お疲れ様です。
まさか自分が最初にツールの不具合に直面するとは……。
チキペの淡い色合いとクリッピングが好きなので、修正して頂いて助かりました。
ありがとうございます。
まさか自分が最初にツールの不具合に直面するとは……。
チキペの淡い色合いとクリッピングが好きなので、修正して頂いて助かりました。
ありがとうございます。
さとぴあ@管理人 [URL] ID:cce5fef8 23/11/29
ケットさん
作業している本人には気が付かないところで発生するのがバグです。
第三者のチェックを通過しないと、どうにもならない事が多いですね…。
作業している本人には気が付かないところで発生するのがバグです。
第三者のチェックを通過しないと、どうにもならない事が多いですね…。
さとぴあ@管理人 [URL] ID:cce5fef8 23/11/29
ChickenPaintのショートカットキーを拡張 - YouTube
You Tubeに説明動画をあげました。
ChickenPaintのショートカットキーを拡張しました|さとぴあ
noteに記事を書きました。
ただし、無駄に長いかも…。
You Tubeに説明動画をあげました。
ChickenPaintのショートカットキーを拡張しました|さとぴあ
noteに記事を書きました。
ただし、無駄に長いかも…。
ウサギスキ ID:48040af3 23/12/01
仕事に追われて遅くなりましたが、さとぴあさん再々更新お疲れ様でした。
修正解析検証説明動画リリース諸々…とんでもない量の作業をありがとうございます
自分の絵板も先ほど更新しました!お知らせまでして頂き、頭が下がるばかりですゴッド…。
またちょこちょこチェックさせて頂きます
修正解析検証説明動画リリース諸々…とんでもない量の作業をありがとうございます
自分の絵板も先ほど更新しました!お知らせまでして頂き、頭が下がるばかりですゴッド…。
またちょこちょこチェックさせて頂きます
さとぴあ@管理人 [URL] ID:cce5fef8 23/12/01
ウサギスキさん
最大の課題、Bootstrap4をBootstrap5に…を数日かけてもどうにもならない(いまここ
ですが、何とか数十年後も動作するようにしておきたいです…。
開発もとの大きな更新が入る事を期待。
作業時間のわりに反響はそう多くもなく、周知も不十分で広まらないのが現状ですので、何かの機会がありましたが、拡散していただければ幸いです。
最大の課題、Bootstrap4をBootstrap5に…を数日かけてもどうにもならない(いまここ
ですが、何とか数十年後も動作するようにしておきたいです…。
開発もとの大きな更新が入る事を期待。
作業時間のわりに反響はそう多くもなく、周知も不十分で広まらないのが現状ですので、何かの機会がありましたが、拡散していただければ幸いです。
レイヤー枚数25枚!
続きから描くはレイヤーが結合したPNG画像からのみ!
左右反転とか、レイヤーの合成方法や色マスク機能なし。
色パレットの色の登録にはマウスが必要…。
いろいろ制限がありますが…。
使う人がいなかったら、ひっそりと消えていくかもしれません。