[2753] Klecks練習
やぢま [URL] ID:ce91fb98 23/06/30 Tool:Klecks Paint time:13 min 39 sec
[グリッド]と[パース]を組み合わせて使うとすごいことが出来ますね。これは工夫次第で強力なツールになりますな…!
8 posts omitted.
ことり ID:271adb2d 23/07/03
遠近法を用いた描き方は凄い…!
自分も見習わなくては。
自分も見習わなくては。
さとぴあ@管理人 [URL] ID:d3b40279 23/07/03
「消失点」といえば、Klecksの「集中線」は私が集中線に翻訳したいと言い始めたもので、元は「消失点」でした。
Klecksの作者さんは、遠近法で使ってほしかったのかもしれません。
Klecksの作者さんは、遠近法で使ってほしかったのかもしれません。
やぢま [URL] ID:ce91fb98 23/07/04
さとぴあさん、
集中線、一点透視の消失店として使ってもいいかもですね。ただ、Klecksには直線ツールが無いので(ですよね?)自分で補助線を描き足せないんですよね~。きっちり遠近法を使おうとすると、そこがネックになっちゃうかも知れません。
集中線、一点透視の消失店として使ってもいいかもですね。ただ、Klecksには直線ツールが無いので(ですよね?)自分で補助線を描き足せないんですよね~。きっちり遠近法を使おうとすると、そこがネックになっちゃうかも知れません。
さとぴあ@管理人 [URL] ID:d3b40279 23/07/04
直線ツールも四角形も楕円形もあります。
「送信」ボタンのすぐ下のブラシのアイコンの中に、バケツ、テキスト、図形ツールが入っているのでタップで切り替える事ができます。
「送信」ボタンのすぐ下のブラシのアイコンの中に、バケツ、テキスト、図形ツールが入っているのでタップで切り替える事ができます。
やぢま [URL] ID:ce91fb98 23/07/05 Tool:Klecks Paint time:26 min 56 sec - Showing thumbnail -
さとぴあさん
ありがとうございます!直線などの図形ツールありましたね。テキストも入れられますね。これはもう何でも出来ちゃう予感…!
ありがとうございます!直線などの図形ツールありましたね。テキストも入れられますね。これはもう何でも出来ちゃう予感…!
やぢま [URL] ID:ce91fb98 23/07/06 Tool:Klecks Paint time:33 min 14 sec - Showing thumbnail -
さとぴあさん
直線ツールは漫画のコマ割りにも使えますね。
なおこれは実話です。方向は合ってたのに…。
直線ツールは漫画のコマ割りにも使えますね。
なおこれは実話です。方向は合ってたのに…。
さとぴあ@管理人 [URL] ID:d3b40279 23/07/06
Klecksは、レイヤー名でもテキスト入力でも日本語が使えるので助かります。
全角文字に対応していない海外アプリがわりと多いですからね…。
通り過ぎていたは、私もあります。
全角文字に対応していない海外アプリがわりと多いですからね…。
通り過ぎていたは、私もあります。
やぢま [URL] ID:ce91fb98 23/07/06
レイヤー名を変えて使ったことが無かったです。自分はレイヤー1.レイヤー2で十分なので…。(^^;)
Klecksの良さも色々わかってきましたが、今のところ自分はChikenPaintが一番好きかもです…ちきぺの鉛筆ツールの描き味が心地良くて。
でも、他のツールもちょいちょい使ってみますね!NEOやTegakiは動画機能が好きです。(*^_^*)
通り過ぎちゃうのは私だけじゃなかった…!
Klecksの良さも色々わかってきましたが、今のところ自分はChikenPaintが一番好きかもです…ちきぺの鉛筆ツールの描き味が心地良くて。
でも、他のツールもちょいちょい使ってみますね!NEOやTegakiは動画機能が好きです。(*^_^*)
通り過ぎちゃうのは私だけじゃなかった…!
やぢま [URL] ID:ce91fb98 23/07/15 Tool:Klecks Paint time:56 min 28 sec - Showing thumbnail -
一時保存です。→完成しました。
Klecksだんだん使い方がわかってきました♪
Klecksだんだん使い方がわかってきました♪