[363] 素麺のハーブバジル+ミートソースはあたりだった…のだろうか(^^;。 by さとぴあ さんへ返信

[363] 素麺のハーブバジル+ミートソースはあたりだった…のだろうか(^^;。

素麺のハーブバジル+ミートソースはあたりだった…のだろうか(^^;。 by さとぴあ
本当は、素麺のパスタ風のデジカメ写真でもと思っていましたが、画像は、
今準備している、Painterあれこれ
(講座というには、とまどいがありすぎ…)
用に描いた絵ですが…
Painter5のフローターは使いにくい。こんな事ばかりがいわれている為に現在レイヤーになって、フローターと同じ事は出来る上、Photoshop的なわかりやすいレイヤーになったとはいえ、フローターはわかりにくいだけで、十分使えた代物だったのだとおもうのですよね。

上の絵は、フローター(レイヤーみたいなもの)を使って描いた絵ですが、
普段は、フローターやレイヤーを使用しても、全部統合して、WindowsBMP形式でしか絵は保存していないわで、良く聞く、多くのレイヤーを使用し、レイヤー情報をそのまま保存している方が、一枚の絵だけで、CD-Rがいっぱいになってしまう…
とか聞くと、うちのマシンじゃ無理っぽい。
それに、レイヤーに絵を描く感覚がついていかない上、PSD(Photoshop形式)RIFF(Painter形式)とか、グラフィックソフト固有の形式で保存しなければ、レイヤー情報は保持されない訳なのでして、GVなどの簡単画像ビューワーでいつでも閲覧…とはならないので、あまり気がすすまない訳で、しかも、全部画像を統合固定してしまったほうが、あとで、修正するにも、個人的には気が楽。

たぶん頭の中が、デジタルとアナログごっちゃまぜで、
Photoshop基準になっていないのだろうと思う昨今。
Painter実験室用の絵ですので、
描画過程や出来る事の説明の為の絵。
本当は、なにげに描いた絵も、魅力的な作家さん等やアマチュアの方もいるわけなのでして、
説明用の絵だから、いつもと同じ…
では、絵がつまらないから、本文も読む気が起きない的な循環をうみそうです。
とはいえ、絵を根をつめて本気で描くなら、いちいち説明的にああやってこうやって、などと考えず、直感と慣れで描いてしまいたい感じがするので、どうもいけません。
それと、Painterの場合、聞かされてもいましたが、自分でも実感したのは、
自分で描いた絵を説明しようと描画したサンプルの手順の絵があるのに…

何をどうやったのか、説明できなくなっている…
ブラシが多いとかいう感じではなく、そのときの気分によって、作成された絵の工程
分析すれば、こういう考え方といえるのでしょうが、それを文章にしたら
膨大すぎてどうにもならない感じですね…。

もっとも、それより、もう少し、せっかくのPainterなのだから、
Painterのあれこれで遊んで、絵を楽しく描きたいものです…

で、タイトルの素麺ですが、
昼に、素麺を。残った素麺を捨てるのはもったいないと、フライパンに、オリーブオイルを。
ハーブのバジルを庭から摘んできて、入れ炒め、ミートソースをかけてみたわけです。

それを食べたのが午前2時だったか…
食あたり?!
なんにしても、茹ですぎるだけで、ダメになる素麺をさらに炒めるというあたりから
すでに何かが間違っていたのかもしれません(^^;;;

では。


記事No. 削除キー