お絵かき掲示板

[217] 三鷹の森の女子会

三鷹の森の女子会 by さとぴあ@管理人
「いい?私が主演してたころには、影も形もなかったのよ?
ジブリなんて!ねぇ?今あんたたちがチヤホヤされてるのは誰のおかげ?ねぇ?誰?ねぇ?」
田中圭一先生の同人誌のの模写。

[218] 無題
認知度の問題なのかどうなのか タナカ氏がスゴイのか手塚プロダクションが凄過ぎるのかって話をこないだ会社でだべったばかりです;

でもなぁなんかなぁナウシカより小山田マキちゃんがいたよねとかラナたんがいたよねとか思っちゃったりなんだり世代…
ラピュタまでしか観てないや

[220] 無題
>小山田マキ
誰だっけ…とぐぐりました。
カリオストロの城のクラリスと同じ島本須美、BGMもカリ城のルパンの最終回のラムダのパイロットさんでしたか。

[223] 嬉しい好みです
ナウシカのおねえさんな感じ、もっと観たいです(^-^)/

[225] 無題
田中圭一先生のTwitterアカウントが凍結されたらしく…。新しいアカウントで凍結解除をお願いしているところという報告が。

[219] 愚民ども、何言ってるの?!

愚民ども、何言ってるの?! by scramb924
ワタシがいるじゃない。
全てを築いたのはワタシよ、ワタシ!

[221] 無題
ナウシカはトップクラフトの作品でしたが、トップクラフトを乗っ取る(人聞きの悪い表現
形でジブリができたので、版権は現在のジブリ。
でもクラリスは…。
二馬力でもジブリでもなく、トムスなんですよね。
次は日本アニメーションのラナで、さらにその次の投稿は東映動画のヒルダかな。(まぁ森やすじさんの絵なんですけども

[222] 無題
お姫さまだから、愚民どもでちょうどぴったりなんですね。本来。

[224] おでこにチュー♪
クラリスが「おじさま」って言うのがとってもグー!

[214] 歯が命

歯が命 by ジロー
ちょっと出っ歯キャラな印象になりますなー^^;

[215] ニカッ、と笑うコナンとかなら
歯見せがしっくりきますね。
女の子だと、無いほうが上品な感じ?
(あ、でもカラスとお友達ウルスラは歯が見えてたような)

[216] よくある、マンガのパターン
ケンカした後とかで歯が抜けてるのも定番ですね(□□■□)
そうですね、歯を見せない方が上品な感じしますね(^-^)

[210] 見ながら描きました

見ながら描きました by ジロー
顔だけ描くのは楽です^^

[212] おおっ
ジローさん
これだけ真っ赤なリボンが似合うキャラもいないですよね。
宮崎さんキャラって、そうか…もしや歯を見せない?

[213] はは
赤の大きめリボンでキキなイメージですねっ♪
歯を描いたら印象変わるか、今度描いてみますねー
(^^)/

[206] キキ

キキ by ジロー
なにも見ないで描いてみましたー

[207] 無題
ああ、フィデル・カストロさんの…(それはキューバKIKI
見ないで描くといえば、mixiに記憶スケッチというアプリがあって、だいぶらくがきしたなぁ…と。
何も見ないで記憶だけで描いてねという絵板があってもいいかもしれないですね。

[208] キキ逃す
キキ一発!って言葉もよく聞いてましたなー。
mixiは私はしなかったですね。Twitterでも自分は鍵をかけないです。
「記憶だけで描いてね」ひとつの面白いお絵かきテーマですねっ♪

[209] 無題
例のアオハルのキキ思い出しちゃいました!
ちょっと大人な感じで。
自分、見ないで描けるのって宇宙戦艦ヤマトかも。。

[211] お絵かき楽しい
アオハルのキキ、良いですねっ♪
ヤマト描けるのカッコイイです!

[197] エージェント・スミス

エージェント・スミス by ジロー
「準備は出来たかね? アンダーソン君」

[198] 無題
コピーして増やさないのですか?(前にもそんなコメントを付けた気がする…

[199] なるほど
「それは可能であるな、モーフィアス君」

[200] スミスきた。。
口元がそっくり!
アイアンマン1にも、国家安全なんちゃらの黒服のヒト
出てきますけれどなんかスミスっぽいなと思ったり。

[201] うろ覚えで描きました(^^)
『マトリックス』一番好きな映画ですっ。
でもスミスいっぱいになったのは面白味に少し欠けました、。

『アイアンマン』の方も黒服のヒトはあまり人気出る要素は乏しかったかもしれませんね(^_^;)

ついでに余談ですが、『バットマン』のジョーカーはすごい人気ですな〜♪

[202] やはり、1が一番面白いですよね?
キアヌがマユから起き上がった光景は度肝ぬかれましたね〜
これも余談ですが
スピード以前のキアヌ映画「ビルとテッドの冒険旅行」ってご存知ですか?
ロン毛の高校生役なんですが、学校の夏休みの課題をこなそうと親友2人で電話boxのタイムマシン使って
各時代の有名人と、ごにょごにょとゆーハッチャメチャなムービーです。
機会あれば、ぜひ。。

[203] 1だけ、DVD 持ってます(^^)
「ビルとテッドの冒険旅行」、スピード人気の当時そのタイトルも面白いと小耳にはさんだことはありましたが、観てないですね〜。明るい映画のようですね♪
「バック・トゥー・ザ・フィーチャー」のような感じかな。

絵板閲覧および参加がすごく楽しいので最近映画観てませんが「ビルとテッドの〜」懐かしの映画観てみますね(^^)いまでも充分たのしめそうですっ。

[204] 無題
全シリーズ持ってましたけど、ブックオフに持っていきました…、二束三文。残しておけば良かったです。

[205] 観たいと思えば
私が利用しているビデオパスとかでは見放題で観れたりしますね(^^)
DVDは本当に自分が好きなものだけ残せばいいですね♪

[182] くいもん系

くいもん系 by ジロー
いたずらする仔はいねぇがぁぁ

[184] 無題
かぼちゃは切り方があって、それから味の染み込ませ方が(いや、そうじゃない

[191] 無題
scramb924くん!
いたずらしたから、お菓子はあげないズラ〜

[192] ぎゃぴー
しゅみましぇーん

[193] かるく
(^^)ノシ いいえー

[162] 古代さん

古代さん by さとぴあ@管理人
あたりがとれなかった…です。

[163] 無題
scramb9さんの↓突っ込みのせいでコレ下ネタだったのかよってw
さとぴあさんの男性キャラ貴重な気がする
おじーちゃんかいてたけど

[164] 無題
そう。下矢印っていえばヤマト…。配送するのが大変なくらい人気で(違うって
松本零士先生の元の絵もたぶんどこかおかしい気がするのですが、絶妙なバランスでかっこいいんですよね。
見ながら描いたのに、うまくいかないもんだなぁ…と。
肩の描き方に着目した資料の閲覧と練習が必要なのかなと思いました。

[166] 無題
松本零士先生の光速エスパーも、下向き▼で、石森章太郎のキャラの服装も似た感じでしたし、その流れなのかも。
最近リメイクされたヤマトだと、碇の形になっているようですね。

[167] かっこいいー!
さとぴあさんの古代くん、若く少年っぽく見える所がまた人気高まりそうですっ

[169] 無題
たしかに年齢下がった気がします。

[170] 原作のポーズ
さとぴあさん
松本先生の、あの男女問わず腕や脚がルパンばりに
細っちい原作絵が好きです。エメラルダスの単行本のとか。。
雰囲気出てますね!

[176] 無題
ヤマトの単行本は買いましたが、実は、四次元世界シリーズとかそっちのほうが…。
松本零士ブームが来る以前に発表された短編ですね。
その頃の、漫画界は劇画対抗で、キャラクターの頭身がいきなり高くなったりしてましたが松本零士先生は1970年頃には絵柄が完成していてその後もそれでというのがすごい、と思っています。

[177] 4次元。。
さとぴあさん
すみません、男おいどんしか読んでいませんです。
切なさハンパない話が多いという。。

[178] 無題
四次元世界といっても、懐かしいマンガを見つけてくださいといったら古本屋でアンタ欲しそうな顔をしてるから10万円って言われたけど買った、念願がかなったみたいな話だったりしますから…おいどんと近いのかも。

[155] tonosama

tonosama by ジロー
「苦しゅうない、近う寄れ♪」

[157] 無題
作画、安定してますね。
アニメが残っているのもみてますが、迷いがほとんどない…。

[158] 見ていただける喜び♪
「安定」っていい言葉ですね(^^)
さとぴあ管理人さんのサイト構成が一番素晴らしいと、私は思います!

[171] やさしそうな。。
ジローさん
やさしそう。。そしてグルメで、舶来ものによわい。
とみた!
主線が太いと安定感ありますね。。
自分、1ピクセルの太さでしか描けない。。

[175] やさしくなりたい
この殿様はグルメで舶来もの好きですね(^^)
僕自身は酒好きで金髪美人に憧れありますっ。

絵はハッキリくっきりで描いてきましたが、
皆さん多くの方は、彩度を淡くさせた目にやさしいイラストを描かれていますね〜。また自分も描きながら考えていこうと思います!

[134] 宿命

宿命 by ジロー
たぶん私は、ちていじんさんのような人が
いらっしゃるから、ずっとお絵かきを続けて
いくでしょうね。。

[137] とりよう
たまたま自分の思考のタイミングが悪かったのか、
私を知った関係者がグルになってそうしたのか、
それは15年経った今でも謎です。。。

[141] 無題
pooさんの関係者からとうとう苦情が来たのかと一瞬。

[142] アレンジ
ブタさんをねずみ風にしましたっ。
Pooさんはあまり表だって出てこないですね〜。

[0][1][2][3][4][5][6][7][8][9][10][11]
記事No. 削除キー