[116] アップロードし直した結果…
ウィザード [URL] ID:a3a07b38 25/03/26 Tool:Upload - Showing thumbnail -
さとぴあ@管理人 [URL] ID:16a93087 25/03/26
SECURITY_URLという定数が未定義ですというエラーなので、
config.phpに
define("SECURITY_URL", "");
を追加してみていただけませんか?
あとは、可能であればPOTI-boardの最新版を試す…
新しいPHPのバージョンで仕様が変わりv5.x系統のものは軽微なエラーが出るようになってきています。
また、最新版では今出ているエラーの
SECURITY_URL
という定数は使用していないので、そのエラーは理論的にでない筈です。
この定数は、しぃちゃんが考案した40秒以内に投稿を完了しようとした場合は掲示板から警視庁のサイトへ飛ばす機能のためのURLで、v6.xで廃止になっています。
define("SECURITY_URL", "");
の追加だけでも解决する可能性はありますが、心配なのがPHPのバージョンがあがって定数の未定義を厳格にチェックするようになった可能性等ですね。
その場合は、都度、
define("別の定数名", "");
とすれば該当する定数の未定義エラーはでなくなるかもしれませんが、
だとすると、古いバージョン定数の定義の抜け+新しいサーバのPHPのバージョンの問題という事になるので、
新しいバージョンのPOTI-boardから、config.phpだけ抜いて上書きしないようにして、さらにimg.logとtree.logが入っていない事を確認後新しいバージョンで上書きが最善の解決策かもしれません…。
この場合は、手元にあるログ・ファイルは別途保管しておいていただいて、ログ・ファイルが消失しないようご注意ください。
config.phpに
define("SECURITY_URL", "");
を追加してみていただけませんか?
あとは、可能であればPOTI-boardの最新版を試す…
新しいPHPのバージョンで仕様が変わりv5.x系統のものは軽微なエラーが出るようになってきています。
また、最新版では今出ているエラーの
SECURITY_URL
という定数は使用していないので、そのエラーは理論的にでない筈です。
この定数は、しぃちゃんが考案した40秒以内に投稿を完了しようとした場合は掲示板から警視庁のサイトへ飛ばす機能のためのURLで、v6.xで廃止になっています。
define("SECURITY_URL", "");
の追加だけでも解决する可能性はありますが、心配なのがPHPのバージョンがあがって定数の未定義を厳格にチェックするようになった可能性等ですね。
その場合は、都度、
define("別の定数名", "");
とすれば該当する定数の未定義エラーはでなくなるかもしれませんが、
だとすると、古いバージョン定数の定義の抜け+新しいサーバのPHPのバージョンの問題という事になるので、
新しいバージョンのPOTI-boardから、config.phpだけ抜いて上書きしないようにして、さらにimg.logとtree.logが入っていない事を確認後新しいバージョンで上書きが最善の解決策かもしれません…。
この場合は、手元にあるログ・ファイルは別途保管しておいていただいて、ログ・ファイルが消失しないようご注意ください。
さとぴあ@管理人 [URL] ID:16a93087 25/03/26
ご利用になられているPOTI-boardのバージョン+PHP8.4(最新版)で確認しましたが、
初期設定通りであれば
// セキュリティ関連-URLとクリック数かタイマーのどちらかが設定されていれば有効
//※アプレットのreadmeを参照し、十分テストした上で設定して下さい
//NEOでは無効
//セキュリティクリック数。設定しないなら''で
define('SECURITY_CLICK', '');
//セキュリティタイマー(単位:秒)。設定しないなら''で
define('SECURITY_TIMER', '');
//セキュリティにヒットした場合の飛び先
define('SECURITY_URL', './security_c.html');
となっているので、定数は未定義にならず、致命的エラーにもなりません。
新しいPHPのバージョンでは定数が未定義の場合はプログラムの動作を停止させますが、古いバージョンではエラーを記録するのみで、動作は継続していました。
サーバを変更したら動作しなくなった
↓
定数の未定義チェックが厳格になったという事だと思います。
ただ、該当バージョン+最新のPHPのバージョンの動作確認では問題なく動作して、
config.phpから
//セキュリティにヒットした場合の飛び先
define('SECURITY_URL', './security_c.html');
の記述を消した場合にのみ、問題のエラーが発生して動作が停止しています。
ですから、
//セキュリティにヒットした場合の飛び先
define('SECURITY_URL', '');
をconfig.phpに追加して動作すればそれでいいのかもしれません。
初期設定通りであれば
// セキュリティ関連-URLとクリック数かタイマーのどちらかが設定されていれば有効
//※アプレットのreadmeを参照し、十分テストした上で設定して下さい
//NEOでは無効
//セキュリティクリック数。設定しないなら''で
define('SECURITY_CLICK', '');
//セキュリティタイマー(単位:秒)。設定しないなら''で
define('SECURITY_TIMER', '');
//セキュリティにヒットした場合の飛び先
define('SECURITY_URL', './security_c.html');
となっているので、定数は未定義にならず、致命的エラーにもなりません。
新しいPHPのバージョンでは定数が未定義の場合はプログラムの動作を停止させますが、古いバージョンではエラーを記録するのみで、動作は継続していました。
サーバを変更したら動作しなくなった
↓
定数の未定義チェックが厳格になったという事だと思います。
ただ、該当バージョン+最新のPHPのバージョンの動作確認では問題なく動作して、
config.phpから
//セキュリティにヒットした場合の飛び先
define('SECURITY_URL', './security_c.html');
の記述を消した場合にのみ、問題のエラーが発生して動作が停止しています。
ですから、
//セキュリティにヒットした場合の飛び先
define('SECURITY_URL', '');
をconfig.phpに追加して動作すればそれでいいのかもしれません。
自サイトのレンタル元のサービス終了に伴い
お絵かき掲示板をアップロードし直したのですが
こんな画面が表示され絵の投稿が出来ません。
これはレンタル元のサーバーに問題があるのでしょうか。
それとも何か変更を加えれば投稿出来るようになるのでしょうか。
因みにURL記入欄にはその投稿できないお絵かき掲示板のURLを貼っておきました。