[3867] 「走れ夢列車」 by なむ さんへ返信

[3867] 「走れ夢列車」

「走れ夢列車」 by なむ ( PaintBBS )
昔買ったLDを整理してたらつい描きたくなりました。
若くして他界した実在のアニメ演出家を元に作られた作品で、
私が絵を描くきっかけとなったアニメーションでした。
アニメ関係者って早死にする人が多いのが悲しいです…

[3877] Re: 「走れ夢列車」
色の塗り方がきれいで羨ましいです。
キャラもかわいいです。

[3882] Re: 「走れ夢列車」
み、ミンキーモモだ・・・ひゃーーーーーかわええ
影の付け方、青年の右手、構成など、うますぎです。
ところで、「Qちゃん」の小池さんが実はアニメーターっていう話ありませんでした?

[3883] Re: 「走れ夢列車」
レス、ありがとうございます。_(._.)_
>山茶花さん
いえ、水彩塗りとかすごく苦手なのでバケツツールでアニメ塗りです(^^ゞ
塗りの勉強しなくちゃ・・・
>うにろうさん
あ、聞いたことあります、小池さんアニメーター説。
本当なんでしょうか?でも、有り得そう。

[3885] Re: 「走れ夢列車」
やっぱ、過労で薄命の方がおおいいのかしら?
画面構成がすごいです!

[3888] Re: 「走れ夢列車」
おお、ミンキーモモかわいい、
なんか本物よりかわいい気がします。
右下の絵の女の子もかわいい。

小池さんのモデルは鈴木伸一氏ですね。
あのトキワ荘メンバーの1人です。
藤子不二雄A先生の「まんが道」にも、あの顔で登場します。


[3889] Re: 「走れ夢列車」
ていうか・・・この絵、かなり完成度高いです。
すごい!!

[3890] Re: 「走れ夢列車」
うまいですねー。画面構成、カラーをポイントで配置する
見事なセンス…うらやましいです…。
ミンキーモモは当時見てましたが、天逝された演出家が
…って話は知りませんでした。…どなたです??

[3892] Re: 「走れ夢列車」
…検索してみたら「走れ夢列車」は新シリーズの方だった
んですね。失礼しました。年代のずれを痛く感じ入った次第。

[3893] Re: 「走れ夢列車」
TO:なむさん

絵を描きはじめたきっかけ…そうだったんですか…

私も検索して調べてみました。
わたたなべひろしさんが追悼の想いをこめて作った新ミンキーモモのエピソードだったのですね。

うまく言葉にならないけれど、そうした思い入れのあるなむさんの絵だからこそなんでしょうね…


[3902] Re: 「走れ夢列車」
実在してたんですね、小池さん。やっぱりラーメン好きだったのでしょうか?(笑)

当時、このエピソードを見たときは鳥肌が立ちました。
ゲストキャラが死ぬラストに何か鬼気迫るものが有ったので、調べたら案の定…
それにしても、富野作品といいモモシリーズといい、
私の好きなアニメはキャラクターの死亡率高いです(汗)

PS:世代はほとんどズレてなかったりします(^^;)>となえ様


[3958] Re: 「走れ夢列車」
誰かが死んでも映像はできていく。
そういうシビアな面をみせてた話でしたよね。
全員一致団結パワーをみた話でした。モモは全員幸せに
できないんですよ。

この時代のアニメーションって子供向けとは思えない。でも死を教えるのも大人の役目なのでしょうし、アニメから
なにか学んだこともあったんですよ。あ、マジでしたね(苦笑


記事No. 削除キー