[7304] 裏の神社

[7305] Re: 裏の神社
おお、絵に“おくゆき”と“おくゆかしさ”を感じマスル〜♪
背景があるとやっぱちがいますね。
背景があるとやっぱちがいますね。
入り口(エントランス)で見た時
竹久夢二ぽいいいふんいきだなぁと思いましたです。
たぶん、こちらは、今日買ってきたファッション誌とアイドル写真集に洗脳された絵を…
(T△T)安達ユミ様〜(ぉぃ
[7311] Re: 裏の神社
鉛筆デッサンそのものですね。こういうふうにも描けるんですね。女の子可愛いし背景のかきこみも緻密でやっぱり素敵です。(すいません、毎度の語彙不足表現で・・)
以前、どなたかいってましたが、美術部在籍のこと。私も高校は美術部。熱心な部員じゃなかったんで、バスの時間を気にしながら(田舎の長距離通学者でした)、気の抜けたデッサンばっかりしてました。デッサンも色塗りも、もっと熱心にやっとけば良かった。
以前、どなたかいってましたが、美術部在籍のこと。私も高校は美術部。熱心な部員じゃなかったんで、バスの時間を気にしながら(田舎の長距離通学者でした)、気の抜けたデッサンばっかりしてました。デッサンも色塗りも、もっと熱心にやっとけば良かった。
[7335] Re: 裏の神社
どうもです(>_<)
漫画としての絵、やはり原点はモノクロにあるのだなと思い、そういった絵をがしがしと描きたくっている昨今です。
ベタ等の使い方とか、全然なものでそういったのをまた使って練習していきたいなあとか思ってます^^;
漫画としての絵、やはり原点はモノクロにあるのだなと思い、そういった絵をがしがしと描きたくっている昨今です。
ベタ等の使い方とか、全然なものでそういったのをまた使って練習していきたいなあとか思ってます^^;
最近妙にノッテいるもので気が付くとお絵かきしてたり。
何とかの一つ覚えのモノクロですが、まずモノクロを練習しようと思い立ちデス^^;
何故神社かは深く考えないで下さい(汗