そのテストでやっぱり投稿できなかった場合はKlecksを最新版にします。 順を負っていかないとバグの原因を突き止められないため、
 DoubleClickの動作をキャンセルするJavascriptを再度追加してみました。  iPadの実機を持っているみなさんへ。 凝った絵を描く必要はない
 数秒もだめですか。 iPadOSのバージョンは15でしょうか? 開発元に連絡してみます。 その前に明日までにKlecksをさらに最新版にしてみま
 あれからKlecksのバージョンをどんどんあげているので、iPadでは送信できないバージョンになってしまっているのか、それとも前から
 POTI-board ↑ テスト専用の板なら存分に投稿可能なので、テストをお願いしてもいいですか? 30分描くとフリーズするという報告もある
 エラーメッセージはでてますでしょうか? 「送信に失敗、時間をおいて投稿してみてください」みたいな。 それもでない感じでしょう
 ありがとうございます。 子供は全員メガネをかけている、そういう作品ですね。
 アニメキャラをイラストレーターならこう描く…みたいな感じにできるといいんですけどね。 昔は個性の重要さ唱えていましたが、
 実際の光景がそうだったんでしょうけれど、電車は動いているし、桜も揺れているように見えますね。
 
ハラケンのおばだから「おばちゃん」でも、実際はJKで…という落差を意識したキャラなのに、おばちゃんという呼称にキャラがひっ
  
ガルパン。
  新型ドローン? このイラスト、klecksの被写界深度フィルタを試したくなりました。 ピントの合う位置以外指定してそれ以外をぼかす機
 
ChickenPaintでおさげ。 klecksの起動画面のコードが少し変わっています。もしiPadで問題が出ている場合は開発元にフィードバックするこ
  ありがとうございます。 失敗してもいいようにレイヤーを複製して、追記して追記したほうが良い結果ならレイヤーを結合。でなけ
 スタンドアローン版のklecks使ってたんですね。 更新しておきました。 レイヤーの最大枚数が8枚から16枚に増えています。
 
ひし美ゆり子さんを描いたはずだった。
  klecksもよろしくお願いします(最近これしか言ってない しぃペインターが安定してくれるといいんですけどね。 しぃペインターだけま
 更新が入って、中国語は「中文简体字」表記になりました。 誰かが翻訳すれば、繁體字(繁体字)の翻訳版もできる構造になっています
 いろいろ変化していますので、端末やブラウザの種類によっては問題がでるケースもあるかもしれません。 もしお気づきの点があり
 指はまだやったことが無いんですよね。 スマホもタブレットも持ってないので…。 (スマホとタブレット用のサイトは作っているんで
 レイヤーの枚数が8枚から16枚に増えました。 古いスクリプトのキャッシュを読み込んでしまうかもしれませんが、明日になればおそ
 投稿ありがとうございます。 PaintBBSのプログラムの中身は5年前に開発がはじまったHTML5版でfunigeさんという方が昔のPaintBBSそっくりに
 ブロッコリーという単語から、目からビームや口からバズーカーを連想してしまいますが、古い世代だからなんでしょうね…。
 昔はなかった、ChickenPaintやKlecksといった海外発祥のアプリも日本語画面で使えますのでよろしくお願いします。 もちろんNEOも。
 
6つのお絵かき掲示板を横断して新規投稿順にコメントを呼び出しています。
	
last modified:2022/06/02 1:29
 
Re: ご報告
04/06 7:48さとぴあ@管理人