正直にいうと、現時点ではまったくわかりません。
というのも、履歴を確認してみても、ChickenPaintのカラーピッカーの表示を修正したのが、 History for petitnote/app/chickenpaint
昨年の10月2日。
ChickenPaintの起動画面のHTMLの更新が昨年の10月9日で、それ以後の変更はありません。 History for petitnote/template/basic/paint_chi.html
あとは、何が発生しているのか、テキストだけでは把握ができない状態です。
そして、たびたび発生するのですが、iPad osの問題で、Chrome、Safariともに共通のレンダリングエンジンを使う決まりになっているので、iPadOSに問題があればwebアプリに影響がでます。
この場合、Petit Noteを更新した事が問題発生の原因なのか、それともそれ以外に原因があるのかを切り分ける作業からはじめる必要があります。
POTI-boardでは問題が発生しない→POTI-boardとPetit Noteを比較する。
私が運営しているサイトのPetit Noteでも問題が発生する→共通の問題?
という作業が必要になると思います。
縦に構えてチキペでお絵かきすることが多いのですが、そうすると画面全体がモニタ外まで伸びてしまって、ツールボックス周りのウィンドウが操作できなくなってしまうのも困っています。
(特にレイヤーはモニタ外までウィンドウが伸びてしまうので、レイヤーの追加のボタンが画面からはみ出して、レイヤー追加ができません。
モニタ外まで追いかけてウィンドウを縮めようとすると、今度は画面全体が下にズレて、上の方のツールボックスが画面外に消えてしまいます。)
キャンバス(絵を描く部分)の縦横比や、画面全体の縦横比が崩れまくるのは何が原因なんでしょう?
どうにかなりませんでしょうか…
チキンペイントをメインに使いたいのでよろしくお願いします。