練習用お絵かき掲示板

[1604] 無題

無題 by なん ( PaintBBS NEO )
なんでもない絵

[1605] Re: 無題
こんにちは。
この絵柄は…好みです。
ここは連投規制もありませんから、何枚でもどうぞ。
「じっくりお絵かき掲示板」だけ、時間をかけた絵あるいは、続きを何日も描く時用になっています。
ぜひまた描いてください。

[1606] Re: 無題
ありがとうございます。
そうなんですね。とりあえず練習のところなら平気かな…と思って投稿したのでよかったです…!

[1607] Re: 無題
どんな感じなのか試してみるという場合は「練習用」がいいのかもしれませんが、ほかもカテゴリを分けましたので、これぐらい描ける方なら「じっくり」以外ならどこでも大丈夫です。
「練習用」は逆に大作や作画レベルが極端に高い絵、長い時間をかけた絵はダメ…となっています。
理由:それだと練習用に気軽に投稿できなくなる。

ただ、それだけです。
他の掲示板も連投規制はありませんから、たくさん描いた事で問題になる事はありません。
(「じっくり」を除く)

[1593] 手塚プロぶたさん

手塚プロぶたさん by ジロー ( PaintBBS NEO )
手塚作品の僕の一番の印象あるキャラです。
さらっとお絵かき失礼しましたっ

[1594] Re: 手塚プロぶたさん
ひょうたんつぎさん…かな。
AndroidはNEOのサポートの対象外(?)のようなのですが、
動いているようでよかったです。
IEは完全においていかれたようで、アニメから続きが描けなくても、IEはサポート対象外なので何もしないという事みたいです。

[1595] Re: 手塚プロぶたさん
動画も見られるようにして下さり、管理人さんのプログラマー技術は最高レベルでホントにとても感謝してます(^^)ありがとうございます♪

[1596] Re: 手塚プロぶたさん
1981年に高校3年で学習するFortranといういまとなっては古代文明のプログラムを高校生向きの内容でならった事があるだけ…です。
phpも、今年の1月からググって調べているだけで、「プログラマー」と言える人が1時間でできる事を毎日何時間も費やしてやっているだけです。知識が無いので、総当たり方式でこれか、あれか、これじゃなかったらもしかしたらこれかの時間の物量作戦ですね…。

動画対応は、NEOの作者さんがPOTI-boardをベースにして開発しているので、それをもってきただけです…。
relmは、お絵かき掲示板アートネットのミミニャーさんのrelm改造方法のブログを読んで、先日そのまま丸パクリで改造しなおしました…。

[1586] しぃペインター

しぃペインター by さとぴあ@管理人 ( しぃペインター )
描画アニメがある時は、使ったツール以外選択できないように仕様を変更しました。

理由。
しぃぺのアニメからNEOで続きを描く事はできない。
NEOのアニメからしぃぺで続きを描く事はできない。

以前の画面だとどちらのアニメなのかわからない…。また、しぃペインターの続きを描く時は
NEOを使うのチェックを外さなければいけませんでした。
続きを描く画面で動画がある時はNEOを使うを表示しないようにしました。
NEOの動画の場合は、最初からNEOが選択されています。
しぃペインターの動画の場合はしぃペインターで続きを描く形になります。

[1587] Re: しぃペインター
描画アニメの種類から使用ツールを判定して、画像にマウスを乗せた時に、PaintBBS NEO または、しぃペインターと表示できるように改造してみました。

[1514] Chromeでしぃペインター

Chromeでしぃペインター by さとぴあ@管理人 ( しぃペインター )
Chromeの拡張を入れていなくても、CheerpJ Applet Runnerが起動するように設定しました。
Java以外のもので無理やりJavaを動かしているので動作が不安定ですが…。
Javaが使えるかどうかを判定して、動作を自動的に切り替えますので、IE11ではJava、ChromeではCheerpJ Applet Runnerになります。
NEOを使うにチェックを入れた初期状態では従来通りNEOが起動します。

[1515] Re: Chromeでしぃペインター
これまで動画が見られなかったブラウザでも、速度が遅めの設定にはなりますが、動画が起動するようになっていると思います。
本来は速度を切り替える事ができるはずなのですが
動作してくれないようです。
再生速度は中英語表記で、Mならアニメ表示になってくれます。
それより早いと途中経過を飛ばしていきなり完成画になってしまいます。
アニメから続きを描けばレイヤー情報が残っているので、画像から描くより楽かもしれません…。

[1516] Re: Chromeでしぃペインター
NEOも現在アニメ対応作業中のようなのですが…。
しぃペインターとNEOどちらも描けて、アニメも再生できるように分岐できそうな気がしていますので、
何とかしてみたいです。

[1534] Re: Chromeでしぃペインター
Hi,さとぴあ. Recently,i try to run shipainter in chrome69 with the extension of cheerpj , and it works! even it needs a bit long time to loading.
But here is a problem, it seems can not active the jtablet when i click the "p"icon, am i saying right?

[1535] Re: Chromeでしぃペインター
こんにちは。
The basic function is also not fully operational. The jtablet plugin probably does not work as well.

[1519] おさげ

おさげ by さとぴあ@管理人 ( しぃペインター )
Chrome69でしぃぺ。

[1520] Re: おさげ
しぃぺなら四角塗りつぶしで市松模様を作れます…。

[1465] Chromeでしぃペイター

Chromeでしぃペイター by さとぴあ@管理人 ( しぃペインター )
しぃペインターというサイト名を変更しないと…Javaはもう使えなくなるからと思っていたのですが、
Chromeのプラグインで投稿できちゃいました。
びっくり。

[1467] Re: Chromeでしぃペイター
良かったです(;´∀`)

[1469] Re: Chromeでしぃペイター
恥ずかしながらさとぴあさんの
ツイッターの表紙に初めて飛びました。
(そういうのに無縁なもので…スミマセン…)

陽射し、の表紙のイラストって
吾妻さん25周年展みたいなイベントの
ポスターに使われていましたか?

あたりまえなのですが、さとぴあさん色な
感じのサイトでニヤッとしてしまいました。

[1472] Re: Chromeでしぃペイター
買っても読んでない本もたくさんあるのですが、吾妻ひでおさんの本は出たら無条件で買う事にしています。
次の何かのうちの1冊に欲しいものがあればそれでいいんです。
>陽射し、の表紙のイラストって
>吾妻さん25周年展みたいなイベントの
45周年みたいですね…。

2011年の明治大学と米澤図書館の原画展の時は
吾妻ひでおさんと新井素子さんのトークショーもありました。
原画を見たことがあるのはその時だけですね…。

[1508] Re: Chromeでしぃペイター
可愛い感じがでてます。

[1509] Re: Chromeでしぃペイター
ただのしぃペインター起動実験のための絵でしたが、そういっていただけると嬉しいです。

[1488] さらば銀魂

さらば銀魂 by リンクル
ニコニコ動画でよく見てました
いろいろあったけど・・・
好きや~

[1489] Re: さらば銀魂
空知英秋さんの作品…と今知りしました。
漫画の知識が偏っていて個別に詳しい作家が数名という状況でして…漫画の事があまりよくわかっていません。
ものすごく昔に空知さんのファンサイトを見た事があって、このままあまりヒットしないままの作家さんなのかなと思った事がありました。

結局大ヒットして、今年漫画が完結…。
すごいですね…。

[1490] Re: さらば銀魂
丸顔アレンジかわいい。
特徴でていてすごいですね。

[1492] Re: さらば銀魂
>>さとぴあ@管理人様
コメントありです^^
実は、私も漫画は見てなくて
アニメくらいですね(汗)
問題が色々とあったけど
(*´ω`*)スキでした

>>scramb924さん
コメありです^^
特徴出てますかね?
それなら良かったです

[1466] Chromeでしぃペインター

Chromeでしぃペインター by さとぴあ@管理人 ( しぃペインター )
url欄にChromeでJavaアプレットを使えるようにするプラグインのurlを入れておきました。
Chromeウェブストアです。

[1444] ペストマスクさん

ペストマスクさん by 茶々木
ポストアポカリプス感

[1445] Re: ペストマスクさん
うわーん、ママこわいよー(笑)
一瞬スネ夫の反転画像かと…

[1446] Re: ペストマスクさん
スネ夫の反転(笑)…………確かに…………確かに…

実際のペストマスクの写真見たら
本当に医者とは思えない代物ですよ

[1447] Re: ペストマスクさん
何かどうしても東京喰種思い出します……

[1448] Re: ペストマスクさん
あれもごついもん付けてますもんね…

[1449] Re: ペストマスクさん
ツールは四角…なのかもしれないのですが、
絶妙な色の配置ですね。

[1450] Re: ペストマスクさん
逆マスク+四角ツール最強ですよ。
自分でやるとまともに直線も引けませんからね。

[1451] Re: ペストマスクさん
最近のペイントソフトはアンチエイリアスがかかった線を扱うので、色マスクの使い方を知っている方は…。
かなり減ってそうですね…。
実は、逆マスクの使い方を1年前は知らなかったという驚愕の事実が…。

[1452] Re: ペストマスクさん
今SAIで描いてるんですけどアンチエイリアス切って
2値ペン使ってるせいで混乱して事故りました…
掲示板に慣れすぎてレイヤー分けが苦手なんですよね

昔は殆ど色を塗ってなかったのでマスクしか使ってませんでした。
水彩使うと逆マスクは死にますしね。
他の機能は使わないので分からないです…

[1453] Re: ペストマスクさん
SAI ver.1をひさしぶりに起動してみましたが…。
色や明るさで自動選択する機能がみあたりませんでした。
2値とは無縁そうなPainterには指定色だけ選択する機能があるので、マスク、逆マスクが使えますね…。
2値で描いていれば…ですけれど…。

[1454] Re: ペストマスクさん
やっぱPainterいいんですね。
あと少しなのでSAIで描き上げますけど。

2値ペンが死ぬほど好きみたいなのでPBBSに来るか
Painterを入れるかという二択になりますね。

[1455] Re: ペストマスクさん
Painterの2値はペンワンドットというペンになるのであまり向いてないかもしれません…。
色を選択、選択反転する、明るさを選択、選択反転する、レイヤーに何か描いてあればそれを選択するという機能があるだけで、パステルや筆で描く感じ…です。
2値が大得意なのはフリーソフトのMediBang Paintで、
どんなブラシを使っても2値になる1ビットレイヤー
(使用可能なパレット、2色)
何を描いてもグレーになる8ビットレイヤーがあります。
この場合の2値は、何をやっても線がぼんやりしないようにするペン入れのためのレイヤーになりますね。

選択範囲を輝度で作成する事もできますが
色マスクはないようです…。

[1456] Re: ペストマスクさん
なるほど、勉強になります_〆(゚▽゚*)
本当に色々研究してますねさとぴあさん…
こう思うとPBBSってやっぱり固有ですね

[1439] 暗殺竜フェザーバー

暗殺竜フェザーバー by 黒鋼彗牙
お初です。スペースお借りしました(゚д゚)
私もテンプレ更新とか新規テンプレ作成とかいろいろしなくてはと思いつつなかなか手が回らない……

[1440] Re: 暗殺竜フェザーバー
こんにちは。PINKは、作って頂いた Cool Solid を時計の針を逆回しにして、Siberiaのような見た目にするという…タグは違っても見た目は2005年頃の掲示板ですね^^;
Siberiaの作者の方はパソコン通信がまだ全盛期だった頃のNIFTY-ServeのフォーラムのNET上の知り合いでした。
イラストにコメントを付けてもらったりしていました…。
URL欄に入れておきましたが、
htmltemplateが老朽化しているので、別なphptemplateエンジンに移植するプロジェクトが数日前にできました…が現在難航中です。

[1441] Re: 暗殺竜フェザーバー
元の Cool Solid ではどうだったかな…と自分でいじっていてよくわからなくなった時は、元のCool Solidで確認したりしています。
ありがとうございます。

[1442] Re: 暗殺竜フェザーバー
初めまして^^

HPお邪魔しましたが、凄く素敵ですね!

俺好みでした。またお邪魔します^^

[1443] Re: 暗殺竜フェザーバー
コメントありがとうございます。

≫さとぴあさん
完全独学の上にインデントなんかも全然なくてわかりづらいであろうソースなのに参考にしていただいてありがとうございます;
PHPは Hello,World! ぐらいしかできないので低みの見物ですが、良い方向に進むことを願っています。

≫飛礼さん
初めまして。
サイトに訪問していただきありがとうございます。
超鈍足更新ですが、思い出したときにでも来ていただければ幸いです。

最初 |[][61][62][63][64][65][66][67][68][69][70][71][72][73][74][75][76][77][78][79][80][81][82][83][84][85][86][87][88][89][90][] | 最後
記事No. 削除キー