[120] 描画時間の非表示について
丸 ID:2b4a4535 25/09/11
10 posts omitted.
丸 ID:2b4a4535 25/09/14
ところで、記事を投稿・編集した際の名前横のID表示を、今回の描画時間同様に(ログには記録されているけれど掲示板上では表示されない、という形などで)非表示に設定することは可能なのでしょうか?
poti-boardの移行ログにはIDがついていなかったためにこれまで全くID表示の存在を意識しておらず、今回ご案内いただけた更新を反映した後のテスト投稿時にようやく気づいたため、今更の後出し疑問となってしまい、大変申し訳ございません。
poti-boardの移行ログにはIDがついていなかったためにこれまで全くID表示の存在を意識しておらず、今回ご案内いただけた更新を反映した後のテスト投稿時にようやく気づいたため、今更の後出し疑問となってしまい、大変申し訳ございません。
丸 ID:2b4a4535 25/09/14
当方が個人日記的な運用を想定しているためにID非表示の可能性を安易に考えてしまいましたが、本来であればお絵描き掲示板の管理やセキュリティに深く関係してくる部分かと思われますので、仕様上非表示設定にはできないということであれば、このままID表示にて利用させていただきたく存じます。
たびたびのご面倒をおかけしてしまい大変恐縮ですが、ご教示いただけましたら幸いです。何卒よろしくお願い致します。
たびたびのご面倒をおかけしてしまい大変恐縮ですが、ご教示いただけましたら幸いです。何卒よろしくお願い致します。
さとぴあ@管理人 [URL] ID:3441589c 25/09/14
Petit Note v1.117.1 リリース
で対応しました。
config.phpのどこでもいいので
下記を貼り付けてIDを非表示にします。
// ユーザーIDを非表示にする
// する: trueですべての投稿のユーザーIDを非表示にします。
// 管理者は設定に関わらずユーザーIDを表示できます。
$hide_userid = true;
//$hide_userid = false;
ただ、今回の更新で
管理者ログインしている時には
描画時間もIDも設定に関係なく表示されるようになりました。
管理者以外の他の人には見えないので、丸さんのご要望に一応そっているとは思うのですがどうでしょうか?
他のユーザーの方で、描画時間を非表示にしているけれど管理者は見えるようにする改造を自分でやっている方がいて、それならそういう仕様もありかなと。
更新に必要なファイル。
- app/klecks/ ディレクトリを上書きアップデート
- app/chickenpaint/ ディレクトリを上書きアップデート
- functions.php
- index.php
- config.php
ID非表示設定が必要な場合のみ更新
お絵かきアプリの更新も入っているのでこう書いていますが、アップデートの必要がないのであれば
- functions.php
- config.php
の2つだけでも大丈夫です。
configの再設定を最初からやると大変な作業量になりますから、
今使っているconfig.phpに
// ユーザーIDを非表示にする
// する: trueですべての投稿のユーザーIDを非表示にします。
// 管理者は設定に関わらずユーザーIDを表示できます。
$hide_userid = true;
//$hide_userid = false;
を貼り付けるだけで大丈夫です。
GitHubからダウンロードした
config.phpを間違って上書きするとパスワードが初期値になりますので、上書きしないようご注意ください。
で対応しました。
config.phpのどこでもいいので
下記を貼り付けてIDを非表示にします。
// ユーザーIDを非表示にする
// する: trueですべての投稿のユーザーIDを非表示にします。
// 管理者は設定に関わらずユーザーIDを表示できます。
$hide_userid = true;
//$hide_userid = false;
ただ、今回の更新で
管理者ログインしている時には
描画時間もIDも設定に関係なく表示されるようになりました。
管理者以外の他の人には見えないので、丸さんのご要望に一応そっているとは思うのですがどうでしょうか?
他のユーザーの方で、描画時間を非表示にしているけれど管理者は見えるようにする改造を自分でやっている方がいて、それならそういう仕様もありかなと。
更新に必要なファイル。
- app/klecks/ ディレクトリを上書きアップデート
- app/chickenpaint/ ディレクトリを上書きアップデート
- functions.php
- index.php
- config.php
ID非表示設定が必要な場合のみ更新
お絵かきアプリの更新も入っているのでこう書いていますが、アップデートの必要がないのであれば
- functions.php
- config.php
の2つだけでも大丈夫です。
configの再設定を最初からやると大変な作業量になりますから、
今使っているconfig.phpに
// ユーザーIDを非表示にする
// する: trueですべての投稿のユーザーIDを非表示にします。
// 管理者は設定に関わらずユーザーIDを表示できます。
$hide_userid = true;
//$hide_userid = false;
を貼り付けるだけで大丈夫です。
GitHubからダウンロードした
config.phpを間違って上書きするとパスワードが初期値になりますので、上書きしないようご注意ください。
丸 ID:2b4a4535 25/09/15
Petit Note v1.117.1のご対応、誠にありがとうございます!
ご教示いただけた該当部分を上書き・追記・更新させていただき、描画時間・IDともに非表示とさせていただくことが叶いました。管理者ログインすれば確認可能という状態もまさしく理想的でした、感謝の至りです!
klecksとchickenpaintのアプリ更新も反映させていただき、わくわくとお絵描きを楽しませていただいております。
手前勝手な要望やご相談ばかり幾度も書き込んでしまっておりましたが、こんなにも暖かく細やかで迅速なご対応をいただけてしまい、幸甚の極みです。
どれほど申し上げても足りるものではございませんが、改めまして本当にありがとうございました!
今後とも大切に活用させていただきたく存じます。
ご教示いただけた該当部分を上書き・追記・更新させていただき、描画時間・IDともに非表示とさせていただくことが叶いました。管理者ログインすれば確認可能という状態もまさしく理想的でした、感謝の至りです!
klecksとchickenpaintのアプリ更新も反映させていただき、わくわくとお絵描きを楽しませていただいております。
手前勝手な要望やご相談ばかり幾度も書き込んでしまっておりましたが、こんなにも暖かく細やかで迅速なご対応をいただけてしまい、幸甚の極みです。
どれほど申し上げても足りるものではございませんが、改めまして本当にありがとうございました!
今後とも大切に活用させていただきたく存じます。
いつも大変お世話になっております。
poti-board時代はconfig.phpから「描画時間の表示をしない」設定で利用させていただいており、petit noteでも同様にそのような設定が出来ないかを探しておりました。
config.php内の「描画時間非表示の設定」の記述がそれかな?と思い、下記のように記述しアップロードしなおさせていただいたのですが、投稿時に
□描画時間を表示しない
という行がコメント欄下部に変わらず表示され、チェックを忘れて投稿してしまうと描画時間が表示される仕組みになってしまっております。