じっくりお絵かき掲示板

[6279] sweet magic

sweet magic by scramb924
リンちゃんのスイートマジック描いてみた!

[6280] Re: sweet magic
鏡音さん、最近ニコニコ観てないなぁ…。

[6281] Re: sweet magic
うちのリンレンは……インストールしたPCが謎の病にかかった為に使用不可能に……ぐすっリン可愛いですね(ハスハス)

[6282] Re: sweet magic
鉄分を補給したので、次はスイーツでカロリー摂取ですね。良い絶対領域でございます。

[6283] Re: sweet magic
かわいいです!服なども、明るい色がきれいに使われていて、スイートマジックの曲の感じぴったり。^_^
そして、いいふとm…おっと=.=

[6284] Re: sweet magic
絶対領域は塗っててワクワクが止まりませんw
まさにすいーとまじっく!(違)さとぴあさん、のきさん、飛礼さん、さまるさん
コメありがとうございました♩

[6270] マーク2

マーク2 by scramb924
塗っててつかれてしまいました。。面が多過ぎる。。

[6271] Re: マーク2
この段階で既にカッコいいですねぇ。アイアンマンを見るとプレステで出ていた「アイアンマンXOマノウォーin Heavy Metal」と言うすげえゲームを思い出します。

[6272] Re: マーク2
のきさま
マノウォーってかなり古いですよね。
LAメタル全盛時に出てきた、マッチョメタルみたいな感じでしたっけ?北斗の拳の悪者みたいな格好して。。
タイトルすげえww

[6273] Re: マーク2
進行してた…。

[6274] Re: マーク2
なんかTopで見ると、体操服さんに
蹴られまくってる感じして笑えます。
まあ、特殊合金なので痛くも痒くも。

[6275] Re: マーク2
scramb924さま
ムキムキ組のお兄さんバンドではなく(笑)、メカっぽいX-MENみたいやスーツを着た、ヴァリアントという会社の「X-Oマノウォー」と言うアメコミヒーローみたいです。

[6276] Re: マーク2
確かにけってる感じが…。
チタン合金のボルトは何度も使うと軽いトルクで破断…。
合金の特性をどう活かすか。ねばりがあるから破断しないけれど曲がる鉄…。
アルミとチタンは割れる…。
ルナチタンのガンダリウム合金は…連邦のモビルスーツは化物か!

[6265] 鉄分補給

鉄分補給 by scramb924
掲示板、貧血になっちゃうから。。

[6266] Re: 鉄分補給
す……凄く鉄分補給出来そうですね( ; ゜Д゜)

[6267] Re: 鉄分補給
鉄には柔軟性があるけれど、比重が問題で…。
ネジは鉄がいいんですけどね。
バネだって作れちゃう。
アルミは熱伝導性がよくて、フライパンに最適。
軽くて丈夫、炭素繊維。ただし横からの衝撃には弱い。

[6268] Re: 鉄分補給
むむ。最新エピソード版ではなく、T-65Xですかね?かっこいいなぁ。

[6269] Re: 鉄分補給
それまでシンメトリーなカチッとした形が
かっこいい条件だったのが、スターウォーズで
非対称のクールさ、みたいな基準が自分の中で
生まれた感じです。次もまた金属系でいきますか。
どなたかウルヴァリンとかアイアンマンとか。

[6259] バイオリン美少女

バイオリン美少女 by scramb924
雰囲気をどうしたかったのか自分でもわかんなくなっちゃいました。。

[6260] Re: バイオリン美少女
バイオリン…でしたか。
一瞬、西洋の刀かな…ソウルキャリバー的ななにかかなみたいな事を考えてました。
ぱっとみた瞬間、漫画版のナウシカのタッチを思い出してしまったので、その関係…かも…。

[6261] Re: バイオリン美少女
おやっ何か雰囲気が変わりました?肌の陰に青が多めだから?こんなに画面全体に暖かく光が回り込んでいるのも、いつもの作風からは珍しい気がします。とっても素敵です。
相変わらず構図と色使いが素晴らしいですっ。これはバイオリンでしょうか?彼女はどんな意志を持って、どこへ向かうんでしょう。輝かしいステージへ向かうのか、楽器を片手に夢を探す旅に出るのか。旅立ちは古い過去との決別から始まります。彼女が向かう未来とscramb924さんにに幸あれ。

[6262] Re: バイオリン美少女
お隣の掲示板の、茶々木さんのカラーコンセプトみたいなの、昔よくやってたなと、インスタ写真とかポラとかの色飛んじゃってる感じのやってみよ、と思いほぼ失敗しました。
植物とかじっと観察していると、その中に隠された色が見えて来て(錯覚ですが)絵の具でその通りに着彩すると
とんでもない色入ってるのにおかしくならない境地みたいなトコに辿り着いたような気がしていたのですが今はもうなにも見えてこない感じですかね。。

[6263] Re: バイオリン美少女
色といえば、人物の影に紫や青、緑を多様していた頃があって、
色彩感覚がすごいみたいな事をいわれていた事があったのですが、
その当時の感覚はどこかにいってしまいました…。

[6254] 猫の日

猫の日 by ほなみ ( しぃペインター )
さとぴあさん、こんばんは。ご無沙汰しております。
拙宅の絵板に関して、いろいろとアドバイスしてくださり、ありがとうございました。
おかげさまで、ダイナミックパレットが使えるようになったし、PaintBBS NEOも設置できました。今日は猫の日ということで、黒猫とおねえさん(「攻殻機動隊」草薙素子)を描きました。

[6255] Re: 猫の日
こんにちは。
こちらのサイトではNEOを使う人が多いので、他のサイトでも…と思っていましたが思ったほど使われてないんだなぁと思いながらのぞいてました。探してみても、お絵かき掲示板を自分で設置していてかつ更新されているところが10サイトあるかないかで…。どうにかならないのかな、と思っています。攻殻機動隊、実は二次創作でしかしらないのですが、人気ありますよね。

[6256] Re: 猫の日
私が絵板で描き始めたのは、2004年ころだったと思います。
レンタルサイトも複数あったので、絵板があるサイト様は結構ありました。
といっても、自分で設置している方は、ほとんどいらっしゃいませんでした。某所の消滅の際に危機感を覚えまして、自分で絵板を設置して現在に至っております。
いつまで絵板で描けるのかなと心配しつつ、描ける時にどんどん描くぞと、あちこち描いて廻っております。攻殻機動隊の二次創作をご覧になったことがあるのですね。お上手な方が多くて、プロ級の画を描かれる方もおられます。

[6257] Re: 猫の日
お絵かき掲示板…2004-2005年頃が最盛期でしたね。
2013年あたりからJavaで警告が出るようになって…ちなみに、あまり投稿数が無いようなので、手間がかかるだけ…かもしれませんが、
NEOのバグ、例えば塗り潰しがうまくいかない、トーンがずれる、スマートフォンで描こうとすると画面がスクロールしてしまうといった問題が解消された、v1.2.6が出ています。あの後、作者の方が推奨する記述方法も若干変わって<link rel="stylesheet" href="neo.css" type="text/css" />
<script src="neo.js" charset="UTF-8"></script>となり
バージョンアップしたら、
neo.css

neo.js
を上書き保存すれば、テンプレートをいじらなくても、
バージョンアップできるようになりました。かなりオリジナルのJava版と近くなっていると思います。

[6258] Re: 猫の日
情報ありがとうございました。利用者少ないかもですが、バージョンアップしておきました。

[6249] スタインバーガー

スタインバーガー by scramb924
弾きづらそう。。

[6250] Re: スタインバーガー
hugっとプリキュア!

[6251] Re: スタインバーガー
だんだん、美少女系絵板サイトになってきましたね。
美少女系…あまり使われなくなった表現ですが…。

[6252] Re: スタインバーガー
ブラウザバックでスタインバーガーは保存した(汗)。黄色い人、変身すると髪長くなっちゃうんですよねー。

[6253] Re: スタインバーガー
衣服のチェンジはわかるのですが
髪の盛りが倍以上になるのはどーゆーことですかね(笑)
もう、バイオがハザード状態。。美少女で埋め尽くしましょう、さとぴあさん。
サイトのヘッダに「メカ及び鉄成分おことわり」
を入れてくださいww

[6243] じみへん

じみへん by scramb924
ハッチャメチャな印象ありますが
意外にスタジオ録音は綺麗に繊細に弾いてます。

[6244] Re: じみへん
紫色入れた寒色による陰影表現…。
見事ですね。
アンチエイリアスがかからないPaintBBSの線がかえってペン画らしさを出しているような…。
じみへん…とひらがなで書くと…
忌野清志郎さんのイメージが…。

[6245] Re: じみへん
おおお!神様がおる!ありがたや!
scramb924さんの特徴がジミヘンさんの雰囲気とマッチしていてすごくカッコいいです!何気にストラトの特徴であるコンター加工も、(元の写真では分かりにくいのに)ちゃんと表現されている所が流石です。フレット等の金属部がローポジ側とハイポジ側で光の当たり方を変えている!ので奥行きが出てますね!よく見ると、ネックの結合部(根本が厚くなっている)もちゃんと描き込まれてる。コレはギターが相当お好きなのですね?個人的にはトレモロアームも描き込んで頂きたいっ。
のきは、ひらがなの「じみへん」だと中崎タツヤ先生のマンガが出てきちゃいます・・・。

[6246] Re: じみへん
オール・アロング・ザ・ウォッチタワー(見張り塔から)と言う曲が好きです。ブルージーなフレーズをコロコロモゾモゾ弾くんですよ。神に失礼ですが、家で一人練習してるみたいにカワイイので愛おしくなります。
さとぴあさん
紫は使い勝手のよい色ですよね。何となくカッコよくなったり。
のきさん
本人コンターの恩恵、受けてませんけどね。。スーパーギタリストシリーズ、次はのきさんがスタインバーガー弾いてるとこ描きます。(予告ホームラン風に)

[6247] Re: じみへん
ジョニーのモズライト、ジミのフェンダー来たし、次はジミー・ペイジ(Jつながり)のギブソンじゃなかろうか。(振り)

[6248] Re: じみへん
「ギタリストって、Jではじまる人多いの〜?」
(byひらさわゆい)

[6229] ジョニーラモーン

ジョニーラモーン by scramb924
左手のみで描いてみました。
なんか雰囲気出ました。線はフニャりますけど
大雑把な輪郭は以外とイケてる。。
手癖とかいうけど、ホントは「脳クセ」なんじゃないかと。。

[6230] Re: ジョニーラモーン
宇野亜喜良さんを思い出しました。
NEOの消しゴムとアンドゥ、リドゥのボタンを見えなくするのはわりと簡単にできそうでした。
Ctrl+Z、Ctrl+Yまで使えなくするにはjavaScript本体の改造が必要…。

[6231] Re: ジョニーラモーン
凄く良い味出てると思います!憧れる

[6232] Re: ジョニーラモーン
コメ入ると思ってなかったので、嬉しいです。色も字も左でやってみました。
(なぜかコメント文入力も左でやってました・笑)
今度は左線描き、右で色入れてどこまでグチャ絵をフォローできるかやってみようかな。。
というかココ、じっくりでした。さとぴあさんすみません。
次は練習板つかいますです。。。

[6233] Re: ジョニーラモーン
僕が一番憧れている絵描きさんってくそ正直な事を言うとscramb924さんだったりします……他の方がそれより下手、とかじゃなくて、絵柄が好きと言う僕の個人的な趣味です。芸術の域に達してるなーと思います。
新しい試み楽しんでください(*´ω`)

[6234] Re: ジョニーラモーン
さとぴあさん
java改造は大変そうですね…
でも掲示板いっぱいあるので、いじるの楽しそう。。飛礼さん
ホメすぎです。でも照れずに、何でも描いて楽しもうと思います♪

[6235] Re: ジョニーラモーン
画面からツールを消すのはおそらく簡単で、スタイルシートで指定されているところのdisplayをnonにするだけ…ですね。
さすがHTML5。

[6236] Re: ジョニーラモーン
犬ヤード「警部!トップ絵からラモーンズの絵が盗まれましたっ!」
レストレード警部「なんだって!?」
ホームズ「あんにゃろの仕業ですね」

[6237] Re: ジョニーラモーン
あんにゃろの仕業ですな〜

[6239] Re: ジョニーラモーン
無事トップ絵がかえってきましたね♪
モリアーティ教授「くそぅ!ホームズおぼえてろ!」
トッド「待ってくださいよ教授ー」
スマイリー「またねー」

[6240] Re: ジョニーラモーン
あ、イヌホームズ描こうと思って
出先から帰宅したのですけど、絵が
もどってきたから出番なしですねマル。

[6241] Re: ジョニーラモーン
>scramb924様
謎の白マント「むむっ・・・こうしちゃおれん、行くぞトッド!スマイリー!」
慌てる2人「はい教授!」
コレはBパート始まりの予感ですね、わかります。

[6242] Re: ジョニーラモーン
白紙の無記名投稿があったので削除したんですよね。
無記名投稿でも、画像の先頭にIMG_が付くので、phpで振り分けるのが面倒で…。

[6228] 管理人による代理投稿

管理人による代理投稿 by さとぴあ@管理人
メッセージ未記入で投稿になっていなかったので、管理パスで投稿。

[6223] かんなちゃん

かんなちゃん by scramb924
どうぶつ課

[6224] Re: かんなちゃん
ちゃうちゃう、いきもの係です。(またコメント打てなくなっちゃった…)

[6225] Re: かんなちゃん
このイラストめっちゃ好きです!

[6226] Re: かんなちゃん
ひらいさんのフクロウつながりで
描いてみました!

[6227] Re: かんなちゃん
あ、やっぱり(笑)こっちの絵の方がフクロウがぼそぼそしていて好きです(*´ω`)

[0][1][2][3][4][5][6][7][8][9][10][11][12][13][14][15][16][17][18][19][20][21][22][23][24][25][26][27][28][29][30][] | 最後
記事No. 削除キー