PaintBBS NEOお絵かき掲示板

[3105] Windows2000 xp 以後のバージョンの判定

Windows2000 xp 以後のバージョンの判定 by さとぴあ@管理人
Vistaも7も8も10も、みんなまとめてWinNTになっていたので、bbsnote.cgiを書き換えました。

[3106] Re: Windows2000 xp 以後のバージョンの判定
レスの時しかその表示にはならないんですけどね。

[3107] Re: Windows2000 xp 以後のバージョンの判定
AndroidとiPhoneの判別にも対応…できたかもしれません。

[3108] Re: Windows2000 xp 以後のバージョンの判定
あちこちプログラムの改修をしているようで確信的な部分というか、サーバのプログラムのバージョンがあがると、文字を書き込めなくなる件はいまだに対応策が見つかっていません。
さくらさんが今後数年後も動作する環境を提供してくれるといいのですが…。

[3111] Re: Windows2000 xp 以後のバージョンの判定
のきはしばらくずーっとAndroidと思われます。これは、キレイなおねえさんですね?

[3112] Re: Windows2000 xp 以後のバージョンの判定
ものすごく簡単な書き換えしかしてないのに
ちゃんとAndroidになってますね。
>キレイなおねえさんですね?
理系女子さん…かな。
あー割烹着を着せるのを忘れた(それは

[3124] Re: Windows2000 xp 以後のバージョンの判定
りけじょ…それは?

[3130] Re: Windows2000 xp 以後のバージョンの判定
割烹着のリケジョさんはあの人しかないので…。

[3100] 山アジサイ

山アジサイ by ヤッホー
scramb924さんに続き、アジサイの絵です。^^;
昨日、阿蘇の方の道の駅の園芸コーナーで見かけたアジサイ、可愛らしかったです。*(^−^)*

[3101] Re: 山アジサイ
こっちの原種っぽい方も描こうかどうしようか
考えていました。
葉のギザは赤で逆に塗って再現したんですね〜
この方法もありましたか…
打ち上げ花火のようで綺麗です。

[3103] Re: 山アジサイ
ありがとうございます❤

[3098] あじさいと妖精さん

あじさいと妖精さん by scramb924
今日撮った写真描きました。
意外と定番の青紫でなく、赤い種類が綺麗でしたよ。

[3099] Re: あじさいと妖精さん
ちっちゃい頃あじさいスキでしたー。かわいいー。

[3102] Re: あじさいと妖精さん
ありがとござます!
カタツムリなんか雨上がりに居ると
トキメキます。

[3104] Re: あじさいと妖精さん
妖精さんが、お花にピッタリですね😳

[3110] Re: あじさいと妖精さん
この色のアジサイが、むかし実家にあったのを思い出しました。カタツムリが居るときもありましたよ。
自宅にあるアジサイは、ピンク色のが多いみたいです。以前は、いろいろな色のがあったのですが…。
私もアジサイが好きなので、素敵な絵を拝見できて嬉しいです。ところで、拙宅で描かれたとのことですが、どの板でしょうか。トップページのは管理者しか投稿できない設定になっています。
せっかく描いてくださったのに、すみません。拝見できなくて残念です。

[3113] Re: あじさいと妖精さん
ほなみさんへ。
POTI-boardの
tmpディレクトリにおそらく画像が残っていると思います。
scramb924さんへ。
おそらく、ほなみさんのサイトのトップの絵板の
投稿途中の絵のアイコンをクリックすると
投稿できなかった絵が残っていると思います。
それを落として、oekakifanのほうに画像アップロードしちゃえばいいのでは?

[3115] Re: あじさいと妖精さん
絵はOekaki FanのNEO板にアップしておきました。
新規投稿は管理人のみの設定になっているのに、描けるとは思っていませんでした。
がっかりさせて、すみませんでした。>さとぴあさん
アドバイスありがとうございました。

[3116] Re: あじさいと妖精さん
このあたりは、POTI-boardの設計がおかしいんです…。
描かせておいて、投稿時にpasswordがあわないから拒否みたいな感じになります。
passwordなしで投稿する機能でも似たような事が起きていたので、先日書き直して、v1.42に組み込んでもらいました。

[3122] Re: あじさいと妖精さん
ほなみさん
すみません、私の早とちりでこんなことに。。
マニュアルをゴミ箱に捨ててから製品をいじり始める
ゴーイングマイウェイ人間なもので。。
私も、ムカーシ何故か母の日にアジサイあげたことあって
しかし元からかなり大きな株だったのでもてあまし、
母親が集合住宅の階段のトコに勝手に植え直したヤツが
今、東北のカマクラぐらいの巨大植物になってます(笑)
やはり植物は広い所て根を開放してあげた方がいいですね(違)
本当、お手間かけさせてしまいすみませんでした!さとぴあさん
なんかサトピ出張サポートセンターみたいな状況に。。
なんかいろいろすみません(謝ってばっかり)
あ、でも一つ解けた謎は、昔技術系の修理屋さんだった経験が
サトピさんの行動原理となっているのかも…
(中途半端に壊れたままだと放っておけない)

[3132] Re: あじさいと妖精さん
これはもう直せない、今後は依頼を断ろうというPCモニターの修理案件を回路図を2-3分眺めただけで、このコンデンサに違いないと見つけ出し、その5分後には直してみせた経験があります。
そうかと思えば、他の人が普通にできる事ができなかったりで上下の波が…。

[3140] Re: あじさいと妖精さん
神がかった「感」がはたらくことありますよね。
ただ、自分を信じすぎるととんでもない損失を生む結果に。。
何事にも謙虚さが大切です(笑)

[3142] Re: あじさいと妖精さん
ゴミに出されている家電製品を趣味で修理していた経験ですぐにわかった…箇所でした。
何事も経験の蓄積…とはいうものの、
他の事はろくにできないのに、みんなができない事をあっさり解決となると、周囲は面白くないので、あまりよい結末にはなりませんね。

[3093] 管理パスで投稿

管理パスで投稿 by 管理人
メッセージ未記入だったため、管理パスで代理投稿。

[3096] Re: 管理パスで投稿
かわいい(うっとり)。

[3089] 無題

無題 by 茶々木
サンプル写真がクラッカーにチーズ乗せてるやつで美味しそうでした

[3091] Re: 無題
かわいいいい!これはスパッツ?かけられそうなのは抹茶ミルク?いただきます。

[3092] Re: 無題
ぐひぁはふぅ!
くっ…ぜ、贅沢な生け贄もといオードブルだぜぇ…
いただぁきまぁぁす(←2秒後に瞬殺される中ボス)

[3094] Re: 無題
のきさん
ショートパンツにしようと思ったんですけど収まりが良かったのでスパッツになりました!ヤッター!
チーズケーキとかクリームとかに見えたらいいなと思いつつ抹茶ミルクおいしそう(グゥ)scramb924さん
2秒後に瞬殺される中ボスに対する理解がすごい…
やっぱり女の子描くの楽しいですね???すごい

[3095] Re: 無題
色調補正のトーンカーブをいじっていたら出てくるかもしれない色…。
北斎の富士山のような遠近感の演出…。
それとも大きな(わけがない

[3097] Re: 無題
もしかしたら小さい女の子なのかも知れないですよ。ほぼ白だと思って使ってたら案外濁った色でした。
北斎と言えば北斎の赤富士と大波なんてパレットもあるんですよね。今度出してきます。

[3080] 無題

無題 by 茶々木
マカロン要素はなかった

[3084] Re: 無題
最初からトリミングしたように描くの
茶々木さん上手ですよね。
友達がポラロイドで狙ってる感がいいです!
…で、マカロンはどこに(笑)

[3087] Re: 無題
たまに400×400以外で描いてる時は幅寄せてトリミングみたいにしてますけどね(誤魔化し常習犯)
誰か視点みたいな感じで描いたのでいい感じに描けてる!ヤッター!ありがとうございます;-)今回指定が野郎だったのでマカロンは…次の機会に必ず…

[3088] Re: 無題
色彩を設計しながら描かないとこれはでない…ですよね。
肌と服装の影が同色だったり…。
ここの掲示板の色もなんとなくパステル系を意識してはいるのですが…。
色彩のセンスがあったら掲示板もいい感じにカスタマイズできそう…。

[3090] Re: 無題
色なかなか決まらず(決まっても気に入らず)で逆マスク乱舞でした。
色が使えなさすぎて「もうこれで代用するしか…」みたいなことしてると色の相性が何と無く分かって…きてたらいいな…
パステルも組み合わせ次第で変な感じになりますしね。
配色の本見て「なるほど(分からん)」ってやってます。

[3077] 無題

無題 by 茶々木
久しぶりに新規カラーパレット

[3078] Re: 無題
なんて時間にお絵かきを。。。お皿??ごちそうさまです。

[3081] Re: 無題
休日に入ったので調子に乗って夜更しです。
ああ、でも眠たい…キッチンの文字とパレット見てプラスチックのカラフルなお皿が浮かんだのでお前が料理だという気持ちです

[3083] Re: 無題
いっぱい描こうと思いつつ、ミクの動画みたら
一曲目で寝落ちました。
50年代のキッチンてこんなに!?
良い時代ですね〜でも日本じゃないですよね。
古き良き米国…バックトゥザフューチャーで
マーティがお母さんに会ったあの時代、ですよね。

[3086] Re: 無題
「50年代のキッチン絶対もっと茶色かった」って思いながら描いてたんですけど外国…!納得〜〜!
今でこそシンプルなキッチンが多いですけど当時は憧れてしまいそうな可愛さですね。PC開いて動画付けたら寝落ちすることもありますね…描いてない…
体を休めつつレッツお絵描き!です!

[3074] 竹馬

竹馬 by ヤッホー
叔父が子どものころの写真が可愛かったので、描いてみました。*(^−^)*

[3075] Re: 竹馬
な、なんかこの竹馬、ものすごい高そう(@_@;)スゴイ!モノトーンいいですね♪

[3076] Re: 竹馬
のきさん、写真でも、すごく高いところにいる感じなんですよ〜💦

[3082] Re: 竹馬
すごい…
レトロな雰囲気でてますね〜
背景のボケみ、全面焼き込み処理でしょうか?
(ツールがよくわかっていない人)

[3085] Re: 竹馬
scramb924さん、背景は、線画の上を、ぼかしでさーっとなぞっただけですよ〜

[3070] 切り花の薔薇

切り花の薔薇 by ヤッホー
スーパーの花コーナーで、とても綺麗だったので、思わず買ってきました。

[3071] Re: 切り花の薔薇
924さんもバラの絵を描かれていましたが、
植物を描いた事がないので、なかなか手がだせないカテゴリーです。

[3072] Re: 切り花の薔薇
みんなでココを植物園にしてしまいましょう〜

[3073] Re: 切り花の薔薇
植物って、感動すること多いですね❤

[3066] 紙人形

紙人形 by ヤッホー
手作りの紙人形が飾り棚にあります。
可愛らしい人形です。*(^−^)*

[3067] Re: 紙人形
紙人形ではなく、紙粘土人形でした。^^;

[3068] Re: 紙人形
昔、ウチのおばあちゃんは紙で10cmくらいの大きさのお人形をたくさん作ってました。お人形と言っても、千代紙や包装紙でこしらえた着物を着ていて、歌舞伎や時代劇のような世界観。ポーズがどれもよく出来ていて、見ていて楽しかったです。でもカオが真っ白で、のっぺらぼうだったので、母親は気味悪がってました(笑)。
で、その母親は紙粘土で人形や動物やお花を作ってましたね。

[3069] Re: 紙人形
のきさん、紙人形も可愛いですね
お祖母様が紙人形、お母様は紙粘土人形、素敵です❤

[0][1][2][3][4][5][6][7][8][9][10][11][12][13][14][15][16][17][18][19][20][21][22][23][24][25][26][27][28][29][30][] | 最後
記事No. 削除キー