練習用お絵かき掲示板

[43968] ごきげんネコさん

ごきげんネコさん by ジロー
良いイラストがたくさん観られて嬉しいですよー

[43969] Re: ごきげんネコさん
猫さんふわふわ💕カワ(・∀・)イイ!!

[43970] Re: ごきげんネコさん
ネコネコ♪かわかわ♪

[43972] Re: ごきげんネコさん
ぬこ〜♪

[43973] Re: ごきげんネコさん
ごきげんですね〜♩

[43960] みぎぼたんすごいね

みぎぼたんすごいね by のき
みぎぼたんすごいー

[43961] Re: みぎぼたんすごいね
だから16秒…なのだろうか。

[43963] Re: みぎぼたんすごいね
いや、ムキちゃんに5分はかけたと思います。
レイヤーの非表示も出来たんですね。スゴイ便利!(使うとは言ってない)

[43966] Re: みぎぼたんすごいね
左下ウインクしてるのかとおもったらサインだった!
ウゴウゴルー◯っぽくてかわええ。。

[43990] Re: みぎぼたんすごいね
サゲてるので読まれないとは思いつつ。
左下のは初公開なのきサインです。いつもはハナのテレ線にするのですが、今回は試しにウィンクさせてみました。これだとバランス難しいなぁ(笑)。

[43958] v1.3.0右ボタン、右に移動

v1.3.0右ボタン、右に移動 by さとぴあ@管理人
のきさんのリクエスト通り、モバイル端末使用時の右ボタンが右に移動しました。
練習用と、POTI、NEOの3つに試験的に導入して大丈夫そうなら他の板にもいれます。

[43959] Re: v1.3.0右ボタン、右に移動
のきなんぞのつぶやきへの対応、なんだかもったいないです。。。ありがとうございます。動作確認いたしました。カンペキでございました。
これで充電ケーブル外してマウスを繋いでマスク色変えて、また充電ケーブルに戻す、なんてしなくても良くなりました。
さとぴあさんの努力をムダにしない為、マウスは封印いたします。

[43962] Re: v1.3.0右ボタン、右に移動
努力しているのはfunigeさんです。
ただ、バージョンアップのたびに実際のフィールドでのテストを行っているのはNEOテストとここぐらいのようですから、
評価試験のおやくには立てているのかもしれません。

[43964] Re: v1.3.0右ボタン、右に移動
な、なんか以前(スマホでのカーソルずれとスクロール誤作動)も対応して頂いたような。。。funige様、ありがとうございます。ものすごく申し訳ない。。。たくさん大事に使わせて頂きますね。絵うまくなりたい。。。

[43952] ブラウザの拡縮

ブラウザの拡縮 by さとぴあ@管理人
Ctrl+マウスホイールでブラウザを拡縮して描いてみました。
ただ…Firefoxで現象がでていた線が毛羽立つ感じがブラウザの拡大をするとChromeでもでているような?ドットを拡大しているからこれでいいのか?

[43953] Re: ブラウザの拡縮
スマホではピンチ操作で普通にブラウザ拡縮してますね。今の所、それによる弊害はコチラでは出て無さそうです。そして下の絵との温度差よw
あとこの子可愛いよう。ズルいよ。。。

[43954] Re: ブラウザの拡縮
下の絵のような重厚な感じの塗りの感覚があったらなぁ…と。
なんのためのPainterの油彩系ブラシだろう…とか。
かわいいは、そうですね。日々かわいいを研究していますからね(どんな研究?

[43955] Re: ブラウザの拡縮
都民の森の木工細工教室でウサギが跳ねてる木片キーホルダー
作ったのですが、謎の出来映えに植木鉢のガタツキを補正する木片に
なってます(元にもどった)
加藤氏とサイクリング…さとぴあさん何者なんでスカ?!?!
絵、見せたりしたのかな…

[43965] Re: ブラウザの拡縮
レスここに付いてましたか…。
Googleで前自転車をみつけたブログの名前と
加藤直之さんの名前をいれるとその時の記事がでてきます。
いまではすっかり人がいなくなったmixiで今も繋がってます。

[43967] Re: ブラウザの拡縮
ちとせ庵。。何百回と通り過ぎてるハズなのに
豆乳ソフト知らない。。まだお店ありますかね…
TREKのマシン凄いですね。フレームは全部
ドライカーボンですか?
指一本で持てそう。。

[43971] Re: ブラウザの拡縮
ちとせ屋さんはホームページがあるので、店はあるかもしれませんが…。
豆乳ソフトは冬にはないのかも…。
多摩川のあたりから来る人たちにとっては、ちとせ屋あたりまで来るだけで結構なサイクリングらしく、
豆乳ソフトをたべて終わりとか、そんなツーリングもありますね。
トレックのあのロードバイクの素材には詳しくないのですが、
カーボンなのに、クロモリのダウンチューブに付いているようなWレバーによる変速で、
アームストロングがヒルクライムではこっちのほうが軽いから作ってくれとトレックに依頼した結果できたモデルのようです。
まぁ、ドーピングで問題になってしまうまではみなのあこがれの人だったのですが…。
ドロップハンドルではなく、ハンドルはブルーホーンが良いというのは加藤さんのこだわっている点で、
前傾姿勢が取れてブレーキがしっかりかけられるので、
下ハンドルをもたいなのなら、ドロップハンドルは使いにくい、科学的に考えるとブルーホーンのほうが使いやすいのになぜか完成車に採用されないとおっしゃってました。

[43974] Re: ブラウザの拡縮
あ…「BLUE HORN」でなく「BULL」なのですね!(牛ツノ)
自転車素人なのですが、大昔、BSから「ロードマン」
というドロップハン付きのロードバイク出ていて、
このハンドルを一度抜いて、逆さに入れ直してアップハンドルにするの流行っていました!
(テニスのグリップに巻く布テープ色違いで巻いたりして)
友達のお兄さんにもの凄くスポーツ上手な人いて
この人が乗ってるとカッコよくて。。ああ、豆乳ソフト食べたいです。。

[43975] Re: ブラウザの拡縮
あ、Google先生に、もしかして、ブルホーンって言われてしまいました…。
ハンドルを逆さまというと、
ママチャリのハンドルを逆さまにして、セミドロップ化という話もどこかで聞いたような?
豆乳ソフト300円位だったような。
そう考えると、ツーリングってお金が結構でるんですよね。
牧場のジェラートがあるからよっていこうみたいな感じのサイクリングだと、あちこちで食べている感じに…。

[43976] Re: ブラウザの拡縮
…も、もしかしたら榎本牧場、とか。。
ジェラート有名な自転車好きが集まる所
結構ありますよね。もの凄い色とりどりの
ロードバイク集まってると、見てて壮観です。

[43977] Re: ブラウザの拡縮
上尾のブリヂストンで作られた国産のクロモリにのっていますが、まだ上尾にはいった事がないですね。
検索してみたら、
三浦半島の関口牧場でジェラートを食べて
そのあとすぐ、
境川の飯田牧場でジェラートを食べている日が…。
食べポタですね。

[43943] クラウドスカッツ

クラウドスカッツ by のき
たしかこんな感じ。。。

[43944] Re: クラウドスカッツ
おわ、なんか巨神ゴーグに見えてきたかも。。
あれに出てきたみどりの服の女の子、好き。
名前忘れちった。。

[43948] Re: クラウドスカッツ
scramb924様
コメントありがとうございます。よそで描いた「いすゞエルフ」の方がゴーグの記号を踏んでます(偶然)。フラウ・ボゥ的なそばかす安彦女子は確かドリスです。かわいい。ちていじん様
コメントありがとうございます。ちていじん様の「エルフ戦士」さんから連想しました。おデコとかミミとか。。。元ネタ(FSSというマンガ)はもっとかっけえのです。。。

[43949] Re: クラウドスカッツ
ゴーグ、安彦御大があまりにも視聴率がとれなくてショックを受けた作品ですね。
少人数で時間をかけたから予算が少なくてもクオリティが高いという自信があったのに…みたいな。
ドリスの色紙がヤフオクに出てましたが出品者が、これセイラさんなのかな?わかんないですみたいな事を書いてました。
出品者がわからないというぐらいですから
たぶん本物の色紙だった…可能性が。

[43950] Re: クラウドスカッツ
ちなみにこのロボの原作者は、巨神ゴーグで地球メカ(メカ原案は安彦さん)のデザインをした人です。つながった!

[43951] Re: クラウドスカッツ
おお! つながった!
ゴーグ、毎回展開が読めず、ハラハラしながら
観てました。ストーリーやキャラクターの役割とか
ラストに向けてばばばばーっといく展開が今でも凄いかと(もいっかい観てみたくなってきたよう)

[43936] なるほど…

なるほど… by scramb924
シンクロ率64パーセント!(微妙)エルフ戦士さん x ケンプファーさん

[43937] Re: なるほど…
ケンプファーはドイツ語のKämpfer(戦士、闘士)が名前の由来なので、似てていいのだ。
のき的には「ブロッケン」とか「ヘルダイバー」辺りに似てる気がする。。。どのみち出渕メカなのか。。。

[43938] Re: なるほど…
やばー! 独逸語、萌える。。。
なるほど…胸の張り出しの造形がパトレイバーぽいですね。。

[43939] Re: なるほど…
のきさん、来られてましたか…。
スマートフォンでしぃお絵かきの右クリックに相当する機能を使えるようにする事ができる右ボタン追加されました。
トラブルほか何かありましたらお知らせください…。
ダンバインもぶちメカ…と思ったら初期デザインはパワードスーツの宮武一貴さんでした…。

[43940] Re: なるほど…
ケンプファーもレイバーもダイナマンもロードス島戦記もブチさんですね。スポイトは以前のきが切望してたやつですね♪パワードスーツは宇宙の戦士なら加藤直之センセと宮武センセのぬえのやつですね。マクロスも宮武センセですね。

[43945] Re: なるほど…
>加藤直之先生
東京都内にある標高1000mの峠、風張峠の近くにある都民の森に行くサイクリングの時にご一緒させていただいた事があります。
一緒にサイクリングしてた人の多くは加藤さんを知らなくて、え、有名人なの?みたいな感じだったのですが。

[43957] Re: なるほど…
メールでコメントを受信しているので、消えてても読んでたりするのですが…。
加藤さん。
Painterの使い方をつぶやていたら、こうしたらこんなふうにというコメントを付けてくださった事も…。
グループライドの1参加者でいたいというきさくな方ですね…。

[43918] たいれる

たいれる by scramb924
6輪F1
P34シックスホイーラー

[43919] Re: たいれる
たいれるかっけえ!ははぁん、「エルフ」つながりだな?

[43920] Re: たいれる
うわっ、バレてる。。
さすがプロファイラーのき師匠。
(けっこう大変でしたよ…タイヤ)

[43921] Re: たいれる
そりゃそーですよ「6輪タイヤ(tire:疲れさせる)」ですもの。HAHAHA…Oh…

[43922] Re: たいれる
ミニカー描いてて初めて知ったんですけど
NASAダクトが4つもついているんですね。
FRサスのセッティング出しが超絶困難そう。。

[43923] Re: たいれる
この前輪のタイヤ、多分コイツにしか使い道無いですよね。ツヤツヤキレイ。スポンサーステッカーこまかっ!すげえ!

[43912] NEO 1.2.8にバージョンアップ

NEO 1.2.8にバージョンアップ by さとぴあ@管理人
v1.2.8
- safariでリロードした時に画像が保存されていないバグを修正
- iPad proでペンを使った時にボタンが押せないバグを修正だそうです。
ブラウザのキャッシュが前のバージョンをキャッシュしたままだと1.2.6からバージョン変わりません…。

[43914] Re: NEO 1.2.8にバージョンアップ
128イチニッパですね。ひふや?うーんかわいいよう。またのき塗りしたくなる。。。いや、さとぴあさんのこの状態で既に完全に可愛いのですが、「かわい子ちゃん何着せても可愛い説」的な甘えで自分好みの服を着せてみたいのに似てるのかもしれません。。。のきは何を言ってるんだ。。。

[43915] Re: NEO 1.2.8にバージョンアップ
可愛い子ちゃんが大きめのワイシャツ1枚の姿だとどきどきするのは俺だけかな……

[43916] Re: NEO 1.2.8にバージョンアップ
飛礼さん。
ワイシャツ1枚しか着ていないというところまで見抜くとは…。
胸元が開いたワイシャツ…までしか見えてないですよ。

[43917] Re: NEO 1.2.8にバージョンアップ
得意科目は保健体育な学生でしたから……透視眼!

[43906] 125カタナさん

125カタナさん by のき
ぶんぶーん。やけにペン先が荒ぶるなぁ。。。マトモに線が引けない。。。楽しいけど(ドM)。ホントはもっと脚が長くてキレイなカタチしてます。FRタイヤももっと大きいです。と言うかここで描いてるバイクは全部前後に縮めてます(爆)。

[43909] Re: 125カタナさん
アラブって、いや、荒ぶってますね!
WILDNEST! 
タンクが、謎のステルス形状してるんですよね。
次は650ザッパーですかね。
ハンスムート祭り!

[43913] Re: 125カタナさん
「The Bike特別編集'84バイク総カタログ」を眺めて、気の向いたやつを描いてるだけなのです(^_^;)
バイクのカタログ写真は「右FRの真横」が多くて、さかな図鑑みたい。

[43894] 少し太めの線でも

少し太めの線でも by さとぴあ@管理人
Firefox先生線が毛羽立つ…。
pixivSketchのように直線しか引けなくなる訳ではありませんが。

[43896] Re: 少し太めの線でも
くっ!なんでだ!?可愛く見える!?ちょっとSNOOPYキャラっぽいし・・・!ウッドストックとか!下端にサイン入れて、Tシャツにして着たい。

[43898] Re: 少し太めの線でも
2分で描いたものをプリントして販売…。
私はそもそもスマートフォンをもっていないのでどうにもならないのですが、絵描きさんのそう少なくない人たちは
LINEのスタンプを作って販売してますね。
絵を描いてどのくらいになるのかわかりませんが、収入を得る手段のような感じになっているようです。
pixivでは、どんな絵でも、小物にプリントして販売できるシステムがあるので、人気のある絵師さんはそういうのも使ってますね…。人気がある人は(ここ重要

[43899] Re: 少し太めの線でも
ザ・エイティーズって感じもします!
清里のマグカップとかの安定した太線描画。
線がもっと整うとキ◯ィーちゃんぽくも。

[0][1][2][3][4][5][6][7][8][9][10][11][12][13][14][15][16][17][18][19][20][21][22][23][24][25][26][27][28][29][30][] | 最後
記事No. 削除キー