[2901] チョコさん
コンビニ本「スクラップ学園」惨敗のもよう。でもアマゾンでは売れてるようで、ありがたいことです。吾妻ひでお公式サイトのスケジュールをみてみたら、スクラップ学園天真爛漫編惨敗との記述。
だから、私のブログや日記でのスクラップ学園天真爛漫編の紹介記事が検索上位にでてくるのか…
話題としても盛り上がっていない感じでなんともわびしい感じです。
コンビニ本「スクラップ学園」惨敗のもよう。でもアマゾンでは売れてるようで、ありがたいことです。吾妻ひでお公式サイトのスケジュールをみてみたら、スクラップ学園天真爛漫編惨敗との記述。
話題としても盛り上がっていない感じでなんともわびしい感じです。
PhotoshopユーザーやPainterのヘビーユーザーだと良くつかうのかも…
どうしても、広い面も手動でちまちま塗ってしまいます…
エウレカとレントン。これは元の絵があって観て描いたものです。
レントンの手がエウレカの肩にかかっている訳ですが最初この位置がとれず、レントンとエウレカを途中で別レイヤーに分けて移動してなんとか位置関係を少し修正(^_^;
人物二人の絵なんて数年も描いていないので(ぉぃとても苦労しました。(それでこのラフか!
紙だと残ったりするわけですが、パソコンで描いていて保存しないで消すと、もうでてこないわけで、紙代節約にはなりますが、いいのかな?という気もします。
なんだか、水でお絵かきできて何度でも描けるお絵かきセットみたいな感じですねぇ。
昔のスケッチブックを、この時期は絵が描けなくてと思って開いてみた。
なに?どうしてこんな風に捉える事ができているのとなぜか思う。一番描けなくなっていた時期の絵なのに?
■絵
金田はじめの事件簿より金田はじめ
この絵日記に、フリッツ・ハアルマンで検索してくる人がいるのだけれど、検索ヒットしてしまうものは仕方がない感じですね。
すみません、情報ありません(^_^;
縮小表示画面をみたらメリハリが無いですねぇ。
左右反転の確認もしていないので、目鼻の位置とかもかなりあやしいです。
紙のノートをめくってみましたが2003年2004年4月頃には今よりずっと描けていた事がわかります。
ただ、あまりにひどいデッサンは直したいですねぇ。
あとあと観ると自分でびっくりするような顔とか描いてますから。
それでも、それが今描ける絵なんだからしょうがないという開き直りと、今伸びている真っ最中だからこれでいいという開き直りと、私の絵は誰にも真似できない前衛芸術だという開き直りと、鯵の開きと秋刀魚の開きと…以下開き…
デリンジャーという銃は女性の護身用の銃として、またちっこくてデザインもいいので人気がたぶんあるんだろうと思う。
以前、デリンジャーぽい銃といって似たような銃をイラストに描いたら「これのどこがデリンジャーだ」とクレームがついた。吾妻ひでおの漫画とトライガンでしか知らないから、実は実物の資料すら見たことがありません。
この場をおかりし、心よりお詫びいたします。
来月には「吾妻ひでお作品集成 夜の帳の中」でがでるみたいです。
>ときめきアリス
紹介文の「約20年振りの刊行!」という一文に戦慄を覚えてしまいました。
そんなに経つのか…((((( ;゚Д゚)))))
私もちょと思いました。
この分だと25前の漫画について語り合ったりするという状態ですものね。
1984年の吾妻ひでお失踪から22年。そのネタから失踪日記が生まれ、コアマガジンに持ち込んでも暗いからと断られ、イーストプレスでベストセラー。
1979年のガンダムもそろそろ30年前の作品になりますから、、
>中盤からの絵の荒れが
最近吾妻ひでおの絵の荒れがわからなくなってきました。
私の絵も荒れているからかもしれませんが、92年の復帰直後の描きおろしイラストへの違和感も今みるとしっかりした絵に見えたり…。
当時はあの吾妻ひでおでも描けなくなるんだと思いましたけれど(自分の絵は棚にあげて)
あたりがとれなくて投げ縄選択して移動してみたり。
模写なのに悩んでパソコン機能を使って配置。
もっとも2000年頃のらくがきをみるとものすごくひどいので、これでも進歩している方かも。
これまでは鉛筆で何枚も描いて、とりこみ→複数の絵を配置して色塗りだったんですけれど紙(白紙のノート)代節約とペンタブ慣れのためopenCanvasやPainterを使うようになったため、でかい絵がつらつらとできてしまいそれをかなり縮小してこんな感じです(^_^;
どうしてハイパードールかというと、古本でまた買ったからで、ブログにも関連記事をかきました。
それにしても、こうして80年代の作品を再読してみると猟奇的なものからなにから、規制が問題になっている元祖みたいなものがてんこもりにに見えてくる。
規制が最近は問題になっているから、たぶん目につくんだろうと思うんですけれどね。
使ったソフトはopenCanvas4.06。徐々になれて来た。
スクラップ学園天真爛漫編はとうとう品薄になった様子です。コンビニコミックでも重版がかかるのかどうか。
Hiroshi Yoshii _The Daily Work: ●Painter 9インプレッション・「アンチエイリアスの復活」
特定の縮小率(50%、25%)でアンチエイリアスが効くようになった。Win版でも効く。
Painter9で、限定的に縮小表示時のアンチエイリアスが復活していると記事があったのだけれど、うちのPainterでは効かない、と思ったら、環境設定→一般 ズームアウト時はアンチエイリアス表示のチェックがデフォルトでははずれていて、わざわざ設定しなくてはならないようになっていました。
openCanvasのようにどの縮小率でもアンチエイリアスがかかってくれるとすごくありがたいのですけれど(Painter6でかつMacなら可能、コーレルがプログラムし始めて以後アンチエイリアスが効かなくなった)。
それでも、50%縮小で描線が確認できるので、50%縮小で描いてみました。
ミニスカ絵…といっても昨今はこんなのではなくてもっとひらひらしている絵が多いんでしょうけれど。
モニターが1280X1024の高解像度状態でないと縦横比がおかしくなり、しかもくっきりと表示できない液晶なので、以前より扱う画像サイズが大きくなっています。
1024X768表示だとみずらいかも。うーん。
サイトのバナー8年目にして2代目を作りました。
なにせポータルサイトに登録して更新かけても誰もこないし…
ブックオフがあるから新刊本が売れないのではなくて、ブックオフという読み終わったら売りに行けるところがあるから人は書店で新刊本を買うのだといったら言い過ぎなのだろうなぁ(^_^;
openCanvas4.5はまだβ版でエラーが多く、ユーザーコミュニティへの投稿にも対応していないので、今回はopenCanvas4.06で描いた。うちのパソコンのエラー音は荒木香恵さんの声。Windows3.1の頃からかれこれ10年ずっとそんな感じなので、このエラー音じゃないと自分のパソコンを使っている気分になれない(^_^;
openCanvas4.5β3だとこのエラー音を何度も聞く事ができるのだけれどエラーはエラーなのでコマッタさん。
このらくがきはぽたぐらにも投稿しています。
ユーザーコミュニティにイベントファイル(描画アニメ)を投稿できるのもopenCanvasの面白いところだと思います。
線画を描くのにはとても便利なopenCanvas4.5。ブラシでこれは使わないなと思うものを捨て必要なブラシを作成して自分のブラシ集を作成。
ブラシの選択がさらに楽に。
色塗りは思った色にうまく塗れないけれども、Painterは10年近く使っているから勘で操作できている面もあるし、openCanvasは使い込んでいないので慣れもたぶんあると思う。
線画だけopenCanvasで描いてpsdで保存してPainterで仕上げたほうが楽なのでどうするべぇか。
Painterで線画となると等倍とかでないと線が綺麗に表示されないので、全身画とかはとても描きにくい。
吾妻ひでお公式サイト
http://azumahideo.nobody.jp/
新設された
ひでおのカオス日記が面白いし絵も丁寧なような…
セブンアンドワイでは品切れ表示のスクラップ学園天真爛漫編。Amazonで注文はできる事になっているけれど、本当に本が出版社にあるのかな?