らくがき絵日記

[1743] ココアはやっぱり

ココアはやっぱり by さとぴあ
純ココア(バンホーテン)に牛乳を加えて鍋でペースト状にしてから、牛乳と少量の水で砂糖抜きのココアを作る。
ココアの効能はあるものの、糖尿病の母親が通常の調整ココアだと躊躇してしまっていたからなのだけれども、割と砂糖抜き、牛乳多めの純ココアはいける味をしていた。
ただ、ちょっぴり高いので、自分だけのむときは、さっととけるココア(砂糖入り)のほうを飲んだりしてます。
風邪はだいぶよくなり、やっと少し動く気力がでてきた感じ。

描線が縮こまっているようなので、できるだけのびのびと描きたい。
全体のフォルムを維持しながら細かな部分もちゃんと描けるとか、描線のアクセントのつけかたがポイントになっている絵とかを見ながらあれこれと試行錯誤。
今回の絵は、楠桂さんのガールズザウルスDX1(小学館)
を参考にしたものと、オリジナルでなんとかオリジナルキャラをえがけないものかぁ〜と試行錯誤した絵。
あさりよしとお氏の影響がでているのと、石森・吾妻絵のくせが残っているらしい事を再認識。
まぁどちらにせよ、まるっこさとか描線の流れを維持しながらちゃんとした主線を仕上げる根気あるいは、方法をなんとかしないとかっちりした主線あり絵はまだまだ描けそうになさそうな感じです。
ペンとインクで主線をという方法もあるんですが、ペンイレするときに下絵を活かすのがどうも苦手で別な場所にペン入れしてしまう…。
途中で下絵が気になって変更すると途中変更なので、全体のバランスが崩れるという次第。

Netscape7.1でサイトをのぞいてみたら、メニューページにあるイラストがキャッシュでのこって表示されていて違和感。
うわぁこんな絵を掲載していたんだぁとリロードして今の絵に表示をかえたら多少良いかもしれないと思えたが、気にしすぎると頭痛がしてくるので、適度にこんなもんかもと思うよりほかなさそう。

顔だけでそうなので、全身像を描こうとするなら、やはり線画でもよいので、いろいろなものをとにかく描くだけは描こうかと思いつつ、息抜きの絵をぽちっとアップ。


[1741] しぃペインター対応はまだなのかぁ〜

しぃペインター対応はまだなのかぁ〜 by さとぴあ
いつまで絵を描いていられるかわかりませんが、絵を描く習慣だけはつけておこうと練習。
くずれていてもまぁそれが現状なんだから練習(^^;。
アップでもしないと描こうという気がおきないのでアップ。

ところで、この日記のほうは、主に画像アップロードで運営しているので、良いとして、お絵描き掲示板のメインで仕様している
BBSNote
http://wondercatstudio.com/
(この日記も他の掲示板も現在ほぼこの掲示板を採用してます)のしぃペインター対応が予定より開発が遅れているみたいです。
高機能であるがゆえに対応が大変という事みたいですし、表示設定が細かくできるファイルが外部ファイルで定義できてしまうという点は群をぬいている感じですので、(この日記にように化けてみたり)
新バージョンの配布をこころまちにしています。
ところで、テレビは買い換えましたが、パソコンモニターだいぶ色補正でごまかしてますが、色調がはっきりしません(^^;。
サブPCで確認できれば良いのですけれどね〜。自分でも自分の描いているCGの本当の色がわかりません(^^;。
(他の人の描いている絵はそれなりっぽく見えているので、大丈夫なんだろうか?と思いつつアドビガンマユーティリティで微調整(^^;。)


[1724] だいぶさむーく

だいぶさむーく by さとぴあ
ココアが体に良いというので、通常の「調整ココア」をと思ったが、母の血糖値が高いため、砂糖が入っているので、飲みたいが買わなかったというので、「純ココアパウダー」を買う。

比較的割高な、バンホーテンブランド100グラム380円クラスの缶を試しに購入した。お湯を注げばよいというものではなく、鍋で牛乳などを加えつつ煮て作るタイプのもので、ココアパウダーそのものには、ミルクも、砂糖も入っていない為、小さじ大盛り2杯が1杯分の目安らしい。

テレビでの健康食系の話題では、脂肪がつきにくくなるとか治癒力が高まるといった効能もあるようなので、この砂糖抜きのココアをしばらく作る事になるかも。

ところで、CGですが、これまでほとんど掲載サイズと同じサイズで描いていたのですが、大きめのサイズ(2000x2000ピクセル程度)で、描くようになってきました。
でかくすると多少手がぶれても後で縮小するので、なんとかなるとかそんな事が理由なので、メモリが95MBしかないとはいえ比較的ソフトが動いているようなので、当面このスタイルで描きそうです。

ただ問題は、描きなおし加筆を実はこっそりとしているのですけれど、人の顔の絵の場合、距離を置いて離れてみたり、目を細めてぼんやりと見たとき、目の下側の陰影がわりとはっきりと見えているのが通常のようで、ふりかえって描いている絵をみると、どうもそのあたりがおかしいのかなぁ?と思えてきました。

そんな事も含めて、練習。

かなり文句をいったペインター7も活用中。
どのソフトも、ペンティアム200MHZ以上とかならまだしも、今年出ているものあたりだと、300MHZにメモリは256MBはないとねぇ…という感じになってきていて、パソコンも当面買い換えないのであれば、今のソフトを使いコミするしかないわな感じです。

閑話休題

血液検査の結果がでました。
高脂血症、肝機能などが一年前と比較すると大幅によくなっているそうです。
レンコン、大根、葉もの中心の食生活に変わったからかも。
タンパク源は、主に大豆製品である豆腐、納豆に魚類。
ほんの少し前まで肉料理に揚げ物中心だったので、これが良いのだと思う。
それから、柿、みかん、りんご等が主な最近買ってくるものなので、これも良いのかも。
これからまたインフルエンザの季節なので、冷え込んでいる室内をどう電気代を節約しつつ暖かく過ごせるか、ハロゲンヒーターも検討中。
たぶん、電気温風ファンヒーターよりは安くあがるのではないかなぁと思ったり。
都市ガスが来ていない地域なので、ガスファンヒーターは使えない。
かといって、石油のファンヒーターは灯油管理の安全性が問題になるため、使えない状態。やはり、ハロゲンが良いのやら、結果的にどうなのやらな微妙な感じ。

■絵
ひさびさに009も描いてみたりしてみてます。


[1725] Re: だいぶさむーく
電気カーペットが宜しいかと。それだったら

[1726] Re: だいぶさむーく
少し厚着して動けば、かなり安上がり?

[1727] Re: だいぶさむーく
いきなりの書き込み失礼…

[1728] Re: だいぶさむーく
大豆ばっか食べていると通風の危険が・・・バランスよくいきませう

[1729] Re: だいぶさむーく
3畳空間のため、電気カーペットをおりたたんだ「ふとん」と共存させるのが困難かもしれません(^^;。ハロゲンもやばいかも(^^;。

[1730] Re: だいぶさむーく
大豆〜♪ひでさんのカキコを見て、ついまた納豆を食べてしまった私でした(^^;。

[1731] Re: だいぶさむーく
無精者!布団は片付けなされ。

[1732] Re: だいぶさむーく
あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛・・・(^^;

[1733] Re: だいぶさむーく
ワット数が同じであれば、ハロゲンも電気ファンヒーターも同じですよ。ただ、ハロゲンのほうが体感温度は暖かいようです。

[1734] Re: だいぶさむーく
灯油が使えればいいんですけどねぇ。コストは電気の約5分の1です。

[1735] Re: だいぶさむーく
コタツか電気カーペットが置ければ、敷きものの下に断熱用シート(アルミ張りのギンギラギンのやつ)を敷けば、サーモスタット効果で冷えにくくなるんですけど。

[1736] Re: だいぶさむーく
まあ、断熱シートを敷くだけでも床からの冷えは遮断できるので、多少は効果があるんじゃないかと思います。試すにしても二畳用で1000円ぐらいと安いですし。

[1737] Re: だいぶさむーく
電気ひざかけでもあれば…実際問題、寝るときは電気アンカでよい感じで、寒いナァというのは、テレビを見ている時と、パソコンに向かっている時程度ですので。

[1738] Re: だいぶさむーく
昔は「勉強用足温器」というものがあって、腰下まで布で包む電気アンカのようなものをつかってましたが最近はみかけないですねぇ…。この場合、手まではあたたまらないのでカジカンでしまい、鉛筆が手からぽろりところげたりな時もありましたっけ(^^;。

[1739] Re: だいぶさむーく
断熱シートの効果は知らなかったので、近所のディスカウントショップを偵察してみます。

[1740] Re: だいぶさむーく
勉強用足温器ですか。職場に家電製品の販売店用カタログがありますので、またチェックしておきます。

[1742] Re: だいぶさむーく
昔は、深夜放送(AMラジオ放送)がトレンド(笑)でして、その頃はラジオCMでバンバン流れていた製品です。1970年代の代物ですので、たぶん今はあったとしても電気カーペットの開発後の世界ですので、若干チガウかもしれませんね(^^;。

[1715] ネット注文テレビ来る。

ネット注文テレビ来る。 by さとぴあ
最近マイペースまったり運営になっております。
あれとかこれとか更新する予定とかレスとか、必ずレスはするものの、少しだけ余裕をもたせてもらってます(^^;

「明日できる事を今日するな」(昔上司からそーいわれた事が〜)

ぼけら〜とする時間をもつのもよいでしょう。ぼけら〜とらくがきしてもよよいのよい♪

ぼけらったでも良いので、つづいている事のほうを優先させます。

■ネット注文していたテレビ
今日配達と、故障したテレビのリサイクル回収に訪問してよいかどうか確認の電話が入りました。
やた。やりました。これで、次回の仮面ライダー555はばっちりこん。
先日もビデオデッキが壊れて青ざめたばかりですけれど、デッキとテレビあわせても5万円いかないという事で、ひところの「上位機種」ばかりを買っていた頭の中だけ「バブル」で財布の中は「火の車」だった頃とは違ってきました。その当時のデッキだと、定価15万円とか、実売価格11万円とかのデッキでしたしね。

このあたりは、HDDレコーダーとかDVDレコーダーも検討してもよいのですが、地上波デジタル放送がどうなるのかある程度はっきりしてから価格のはるものは買うことにしようかと。

■絵
版権もの。
ペンタブレットの芯もすり減るし、紙に描く場合でも、筆圧が強すぎると消しゴムをかけても消えないため、パソコンではなくて実際の手の側の筆圧コントロール中。
2Bの鉛筆で迷い線だらけで濃すぎると消しゴムで灰色の紙ができあがるので、ペン入れできなくなった経験がわりとあったりもするため、軽い筆圧でそれなりに線を引くのも必要かぁと最近ふとおもいはじめたのでありました。

絵に関しては参考資料があるとそれなりに描けるような。
顔の向きによってほとんど描けないというのは少し改善されたような。
なんにしてものびのび何でも描ければたぶん、のびのびした絵にみえるのかも。細かな点を考えすぎるとぎすぎすした絵になったりするし、気にしないと荒いだけになったりするし。このあたりが微妙ですねぇ…。


[1718] Re: ネット注文テレビ来る。
以前から絵の練習はしていましたが絵が上手くなる為の”修行”であり、100%楽しみながら描いていたわけではなかったのですが、最近になってようやく絵を描く行為そのものが楽しくなってきました。

[1719] Re: ネット注文テレビ来る。
現在、さとぴあさんに教えて頂いたA・ルーミスの本とにらめっこしながら絵を描いています。

[1697] テレビ最後の日

テレビ最後の日 by さとぴあ
テレビがついに壊れてしまいました。状態は、画面の中央部分にだけ一部の映像がうつっている感じ。
分解して、あちこちのコネクタ類をチェック。埃による迷走電流の可能性があったため分解清掃。結果的に駄目そうだった為に、予定外の出費でテレビを買う事にした。

とりあえず観ることができれば良いが、音声はせめてステレオにしたい。画面は、4:3のもので、ワイドテレビは買うつもりなし。さて価格.comは今回もなぜかみなかったのだけれども、まずは楽天で品物を検索してみた。

そこで、ネット注文であっても、「家電リサイクル券」もセットになっている店でないと困る事に気が付く。
(ブラウン管採用のテレビは法律でリサイクル券を購入し、エンドユーザーが負担する事になる引き取り送料も店によって違う事が今回わかった)

またこれまで使っていたNEC PC-TV472 は実はパソコン用モニターでもあり、640*480までの画面を21インチ画面で観ることができるという代物で、最初にパソコンを使い始めた時、このテレビ兼モニターでパソコン通信やらCG描きやらを行っていた。

その意味では最近ではテレビオンリーの使用だったとはいえ、愛着もあった。
反面テレビとしてみると内部が複雑で、なんとFM−7等も接続可能。発売当時としてはほとんどのパソコン機器が接続可能であった為、ソフマップでの中古価格が11万円という時期もあったほどだが、2万5千円で中古を買ったのが約10年ちょい前だろうか?
すくなくとも、MS-DOSがまだ全盛だった時代で、Windows3.1の登場に廉価なパソコンでもエセMac的に使えるのが大変うれしかったものだった。

さて、想いで話は良いとして、テレビ買い換えで考えなくてはならなかったのが、ビデオセレクター。実は入力系統がビデオ入力4系統。ビデオオーディオ出力もあったので、セレクター代わりにもしていたし、テレビの音声は、アンプに入るという接続形態だったので、ビデオセレクターを買う事を検討した。

■ここから価格の話しになる。

|最初に検討した価格

テレビ25800円
リサイクル券+引き取り送料 5700円
ビデオセレクター 9980円
------------------------------------------------
合計41480円

|結局購入(ネット注文)

テレビ23800円
リサイクル券+引き取り送料 2800円
ビデオセレクター 1280円
------------------------------------------------
合計27880円

ビデオセレクターは実は近所のディスカウントショップにて単純過ぎる程に単純なテレビゲーム機を想定したたんなる切り替えのみのものを購入。
9980円のビデオセレクターは、デジタル対応だのダビングも自在とか付加価値がテンコ盛り。昔とちがって、映像を編集する事がほとんどなくなり、ダビングもほとんどしていない事から、録画しているものが観れて、LDプレイヤー、DVD、8mmデッキ、VHS、PS2がモニターに映って、かつアンプを通して音がでるようにできればという形に配線しなおして品物の到着をまっている。

先日の日曜日は仮面ライダー555もお休みだった。それは幸いな事で、これがみれないぞ〜という想いはしなくて済んだ。
私はなんて運がよいのだろう(と思う事にする(^^;。)

にしても、家電リサイクルに関わる料金が店によって違うとはしらなかった!

セレクターをのぞくテレビとリサイクル券は、
http://www.biccamera.com/bicbic/app/w?SCREEN_ID=bw011100&fnc=f&ActionType=bw011100_01&PRODUCT_ID=0000101229&BUY_PRODUCT=0000101229,23800
↑この商品
-------------------------------------------------------------------------------
■絵
まぁ、ここでの絵は自分が楽しければいいとしたいけれど、アクセス数激減中みたいですね(笑)
下のほうの絵は、楠桂さんのガールズザウルスがサンデーGXに作品まるごとお引っ越しをした関係で、

▼「ガールズザウルスDX」

として単行本化された少年サンデーコミックスの続きだけれど、「第1巻」というもの。

主人公の男子君は実にモテテいるのに女性恐怖症で、まわりはそれでもあの手この手でこの男子君を陥落させるべくアタックする。ときには薬いりの弁当とか(^^;;;;
作者は女性なので、女性の心理をデフォルメしたギャク作品。
落ち込んでどうしようもなかったとき、吾妻ひでおの「スクラップ学園」をよんで、笑えた時があった。作者は、自作について存在価値を意味付与しようとはしないのだが、読み手のそのときの状態によってはそれが、ちょっとした息抜きになる事が大きな事だったりという場合もある。

GS美神の作者椎名高志が、阪神淡路大震災の時、「こんなマンガを描いている時じゃないのに」と思ったが「テレビをみると被災者の子供がGS美神を読んでいた。ボクのマンガもこういう形で」といったコメントをしていたのを思い出す。

大衆文化というのはいつもそういう側面をもっているのだろうと思う。ある種のカンフル剤のようなものなのかもしれない。
かつては、売れ線のマンガは読まない方面だったのが微妙に変化してきたのを自分でも感じている。


[1698] Re: テレビ最後の日
引き取り料金に差が出るのは送料の違いだと思います。リサイクルそのものの料金は法律で定められていますから。

[1699] Re: テレビ最後の日
やっとですが、DVDプレーヤーを買いました。数年前だと現行の録画モデル並みにした価格も、私の買った再生専用モデルは7980円。安くなったものですね。

[1700] Re: テレビ最後の日
テレビのメーカーは三菱からアイワへとなので、価格が下がっているのかもしれませんが、引き取り料金がビックカメラは100円(^^;。

[1717] Re: テレビ最後の日
bk-1は確かに速いですね。こっちは関西なんでさすがにその日のうちにとはいきませんが、amazonと同程度の出荷速度です。

[1696] はたして改装なるか?>イラスト置き場

はたして改装なるか?>イラスト置き場 by さとぴあ
ルナテクスサーバーまだ動いてますね。10月サービス終了。契約は6月末で終わりだった訳ですが。
しかし、さすがに11月。しかもこれまでも全データー消えても何もいえない状態でしたので、掲示板は、SRSさくらインターネットサーバーにらくがきもこっちに移動してありました。
昨日残り分をすべてSRSさくらに移動。イラストコーナーの元のファイルを転送したものなので、htmlソースはぐちゃぐちゃ。6年ほど前に作成したページーにちょっと手を加えただけみたいな部分とごっちゃまぜなんですが、改装する筈が、一度お引っ越し転送してしまうと、まぁいつでもいいかぁ…になるから気分は非常に不思議なのでありました。

あと、ばたばたしていて、ここ数日モニター調整(色バランスが正しいのかどうかまったくわからないながらにモニター調整用プロファイルをあわせようと努力。
今年の初めに描いた絵を描き直し。
あれ?今一眠りしてから観たら、前のほうがよかったような。この数時間はなんだったのだ???
まぁ時間の経過しすぎた絵はいじらないほうが良いという原則をまもらなかったのが敗因みたいです。
本人にとっては
描いている最中が丁度テレビゲームで、コンティニューしているようなものなので、ええいここがこのといいつつくたびれるながらに、納品の義務は無いので、別によいかとは思う。

趣味であってもコミケに間に合わせてなんとか来てくれる人たちの期待に…と思えばプレッシャーもあるだろうけれども。
そして、ペンタブレット。
どうもおされっぱなし状態になったり、線が途切れたり。ペンがダメなのか換え芯を切らしていて交換していないからかは不明。PCを万が一新調したらおそらくはUSBタイプのものにするので、新しいタブレットの「ペン本体(8000円)」は当面それでも買うつもりはなく、実に中途半端。

マウスもクリックで「ダブルクリック」になったり、クリックできなくなったりガタが来ているけれども、PC−9800シリーズ用は中古でないと入手できないため、これもしばらく我慢するしかなさそうな気配。

■絵
鉛筆画で描き初めて、ソフトで楽をしようとしたら3時間ほどかけてしまいました(^^;。
一応賀集○樹氏のつもりですが、これ以上いじるとまた絵がくずれそうな感じになったので、ここでやめておきました(^^;。


[1695] 最近は、日曜朝の番組だけ

最近は、日曜朝の番組だけ by さとぴあ
10月30日?あっというまに時間ばかりが経過していく。ルナテクスにまだデーターがのこっており、イラスト展示はルナテクスにまだ掲載したままで、引っ越しが完了していない。契約はすでに終了しているので、データーは突然消える可能性がある。

一応ハードディスクに残ってはいるものの、このデーター移転が面倒で、放置していたらもうすぐ11月。まちがいなく、ルナテクス側データーはサーバー事消えるかもしれないので、そろそろ重い腰を上げようかと思う。

かつて描いた絵をみると、今とは違った描き方をしている。5年以上前の絵がほとんどを占めているのだから当然といえば当然なのであるが、描いていたとき何を考えていたか描いた本人はその絵をみることでその当時の事を思い出すようだ。

流行歌を聞くとその時代の事までも思い出すともいわれているがそれと似ている側面もあるのだろうか。

だからなかなか消去できずにいたが、思い切ってざっくりと整理してしまおうと思う。
ただ、一度にはできないため、旧ギャラリーを先にほぼそのまま移動して、暫定ページにでもしておこうと思う。

そこから、残しても良いかな?と思うものだけまとめ、あとは、新しい絵ができれば増えた方がよいのだろうと思ったりもする。

しかし、不思議なもので、作者自身が気にいらないと思った絵ほど、好意的なレスをもらっている。それらはまわりがやめたほうがと進言してくれたにもかかわらず、加筆修正をくりかえし、結果的に「前のほうが良かった」と言われる始末。

しかし、本人が気になるから修正したのであって、それは本人の意志という事にしかならないのだが、不評は不評。

確かに、それならば新作を描いたほうが良いのだろうが、発想力があまりない為に、元の絵のようなものを加筆して全く別なような絵にしてしまう事が多いようだ。

さて、最近は日曜日の「特撮ヒーロータイム」と「明日のナージャ」「デジキャラットにょ」だけ録画して繰り返し観ている。それもやっとVHSデッキを新調(1万2千8百円)したから安心して録画できるようになった番組であるが、安いデッキはさすがに逆コマ送りもジョグシャトル、シャトルリングは無い。無いなりにコマ送りはできるので、コマ送り再生しながら動きをじっとスケッチしたりしている。

そうそう簡単にそのスケッチが活かせるかどうかは怪しいが、ちょっとづつあきずにつづけようと思う。

■絵

今はこれが精一杯〜♪


[1694] ふと、5才にもどってしまった。

ふと、5才にもどってしまった。 by さとぴあ
仮面ライダー555。女性が「変身!!」と叫ぶ姿はやはりかっこいいものである。そのままアバレンジャーの女性メンバーのように変身しても良いだろうにと思ったりもするがどうやら男性陣が守るという事であるようだ。
555の場合、流星塾メンバーは特別な体になっており、いわば改造人間という仮面ライダーの背負う苦悩をしょっているようである。

危機が迫った時、かつて存在した「少年ライダー隊」は援護してはくれないのっだろうか?子供達がライダーのヘルメットのようなものを着用し、自転車ライダーとして活躍したものだった。

子供達はだれもが変身ベルトさえ買ってもらうことが可能な裕福な家庭であれば風車がまわるライダーのベルトを着用できた。
いわば仮面ライダーごっこは、当時の定番のあそびであったが、ライダーキック!ライダージャンプ!をこころみてしまい負傷する児童がでてしまい社会的問題になったりもした。
それほどに影響力が強かったともいえるのだろう。


[1693] ヘッドホンは便利だ。

ヘッドホンは便利だ。 by さとぴあ
絵は明日のナージャのエンディングをコマ送りにしたり、一時停止して見ながらさささと。
縮小表示してはじめて気が付いた。

何かをみて描くというのは、例えば「優れた絵を良くみなさい」という事につながるのではないか?

印象の良い絵でも実はあまり良く見ていない事が多い。結局のところ描く事で気が付くのだ。

さて、日記なので最近の近況を簡単に。

粗食、納豆 77円の賞味期限切れ直前の食パンの買いだめ。カビが生えてしまったらこの4斤は無駄になるのでお菓子がわりにトーストにする。半分に包丁できってジャムを軽くぬるとちょっとした菓子パン感覚で良い。それには6枚切りより8枚切りが食感として適しているように思う。

缶コーヒーは飲まない。ただ、コンロのガス代がかさむと自宅でのコーヒー煎れにクレームがついてきている。450グラムのコーヒー豆が280円ならばかなり安いというか、最近ちょっと前までは、500円以上のものしか近所に置いていなかった。デフレがより進行しているのかもしれないが、高いと消費者が離れるという時世を反映しているに違いない。

そんな中でも完全に娯楽の為の費用を節約はできない。人はある程度の文化的生活をしたいと欲するものであるのだから。
で、ヘッドホンも格安なのかどうかわからないが購入した。大きなものほど最近では安いようである。夜間にPCに向かうときの音楽、テレビ音声が父親が敷居のすぐよこで寝ているので、大きくはできない。そんな時に実に役立つ。

ただ、耳部分に違和感がある。小さくなり、昔と違い耳全体を覆うタイプではなく耳の大きさそのものにあわせてある。コードが3mmあるので、これで布団にはいりながらテレビを夜間にみれるというものである。

そのように、この数週間寝不足の日々を送っているという近況報告でありました。


[1678] 回し蹴り?

回し蹴り? by さとぴあ
最近、海外の友人が激増したようで、英文メールが一日あたり30通ほど来ています。通常の会話のためのメールはほとんどきません(笑)
なんの為のメールなのやら(^^;)

さて、絵のほうはいきづまったりすすんだり、しつつこんなのえがいてみてます。
何も観ないで人体を思ったように描きたいんですが、どうもせめて背景と一緒に観察して“見えているアングル”を背景の建造物の見え方とあわせて一緒にビデオでも写真でも参考にしたほうがより良いような気がしてきました。

戦隊もので、アバレンジャー(毎週日曜日テレビ朝日ABC系列)やってますが、丁度総合格闘技のというキャラがでてきたので、コマ送り。
他のヒーローの回し蹴りもふくめてみてみると、

1.蹴る前に前向きだと、蹴ったあと後ろを向いてたっているらしい
2.蹴る前に後ろ向きだと蹴り飛ばした後、前向きになっているらしい

半回転しているわけで、なるほどねぇと前後の動作を考え込みましたがまだインプットがたらないみたいですねぇ。

戦隊ものとか、特撮ヒーローあたり、仮面ライダー555もそうですが、骨格や筋肉がわかりやすい形で表面のデザインで誇張されているので良い練習材料になるだろうし、そうしたファンの方がお絵かきしていると自然と描けるようになるのかも…。
一方、

「吾妻ひでお童話集」(ちくま文庫)を買ってこちらも、模写してみようとしたのですが、感覚をわすれているのか難しい絵だったのか…。
描線で手で覚える描き方と、チマチマとあたりをポイントをとって描く方法と、シルエットを最初に見えたまま描く方法とかありますが、全部ミックスできたらいいんですけれどね。

買った本「吾妻ひでお童話集」には、絶版になった太田出版「夜の魚」収録分の短編も収録(ペンタッチを意図的にかかなりかえていた時期の作品を含む)
未読分もあったのですが、趣向としては「非健全」的路線の吾妻作品をあつめた短編集童話かな(^_^;)ゞ


[1679] Re: 回し蹴り?
私も海外の知人からよくメールが届きますよ。私は知らんけど。まあ、一方的に知っていても知人に代わりはないでしょう。

[1680] Re: 回し蹴り?
ところで、他人の絵を模写するのって何か照れ臭くありませんか?私そうなんですけど。多分、「似てねー」という恥ずかしさからだと思うんです。

[1681] Re: 回し蹴り?
でも写真見ながら描いていても「似てねー」には変わりないんですよ。なぜか不思議です。

[1682] Re: 回し蹴り?
いわれている意味がなんとなくわかるようなわからないような…。

[1683] Re: 回し蹴り?
ネットに描いた絵を公開する事自体テレないですか?といわれれば、そうでしょうしね。模写だと元の作者以上になりえないってのはあるんでしょうし、模写だと練習でしかないってことなのか。元が絵だからそれを観てのまた絵って事だからか。

[1684] Re: 回し蹴り?
僕も言われている意味がなんとなくわかるようなわからないような・・・ですね。

[1685] Re: 回し蹴り?
僕は最近、たまにしか落書きしませんが、なんとなく模写はやめているというのはあります。模写って目の前の100点の絵を真似して描いて、あちこち間違えながらなんとか60点ぐらいの絵に落ち着くかなという、減点法的な感じがしちゃうのですよね。

[1686] Re: 回し蹴り?
オリジナル画だと、真っ白な紙を前にして0点の状態から描き始めて、色々試行錯誤して自力のみで絵を描いていくという感じがするのです。結果的には40点やせいぜい50点ぐらいの絵しか出来なかったとしても、その点数は紛れも無く自分自身の実力で手に入れたという満足感のようなものがあるというか。加点法な感じがするのですね。

[1687] Re: 回し蹴り?
エヴァのアスカも、日本の減点法の試験はいけないって言ってましたし。髪形・ポーズ・表情などの参考にはしつつ、全く関係ないオリジナル画にしちゃうのも面白い・・・というようなことなのかなぁと、そういうことを伝えたいのかなぁと思いますね。それならば納得できる気がします。僕の勝手な勘違いならすいません。

[1688] Re: 回し蹴り?
とにかく、模写だと自分の絵の欠点ばかりが目立って気になるけど、オリジナル画だと自分の絵の長所が発見できるような気がしますね。自分の絵もなかなか捨てたものじゃないと思える、気楽に描けるのがオリジナル画のよさですね。

[1689] Re: 回し蹴り?
レスにならないかもしれませんが、
振り返って模写をつづけてみようと思ったのは、オリジナル絵でできればすべて描ければ面白いのは当然として、その練習に行き詰まったというか。

絵のようなものになると、善し悪しとかの感じ方も人によって皆違うし、描く側の考え方を論じるとなると、たぶん喫茶店とかで笑顔で談笑しつつ2時間程度話してもまだたりなくなりそうな…。
なんにせよ、少しでも自分で進歩したかなぁ?と思えないとなかなか、つづかないですね。
今回の絵の向かって右側は何もみないで動きを描けないかな?と描いてみたもので、ある程度何も観ないで描けたりすると、もう少しあれこれやってみようかなぁ?という気になるという感じでしょうかね?


[1690] Re: 回し蹴り?
確かに模写は減点法ですよね。デッサンなんかだと減点はなく「いかに100点に近づけるか」ですもんね。

[1691] Re: 回し蹴り?
オリジナルの絵はまあ、まだそれを描ける水準に達してませんので今後のお楽しみにとっておきます。

[1692] Re: 回し蹴り?
まぁわたしのほうは、勉強のつもりで模写つづけますので、どうぞよろすこなのです〜。

最初 |[][61][62][63][64][65][66][67][68][69][70][71][72][73][74][75][76][77][78][79][80][81][82][83][84][85][86][87][88][89][90][] | 最後
記事No. 削除キー